『スタンダード画質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR8の価格比較
  • HDR-SR8のスペック・仕様
  • HDR-SR8のレビュー
  • HDR-SR8のクチコミ
  • HDR-SR8の画像・動画
  • HDR-SR8のピックアップリスト
  • HDR-SR8のオークション

HDR-SR8SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR8の価格比較
  • HDR-SR8のスペック・仕様
  • HDR-SR8のレビュー
  • HDR-SR8のクチコミ
  • HDR-SR8の画像・動画
  • HDR-SR8のピックアップリスト
  • HDR-SR8のオークション

『スタンダード画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR8」のクチコミ掲示板に
HDR-SR8を新規書き込みHDR-SR8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スタンダード画質について

2007/10/11 16:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR8

クチコミ投稿数:65件

私は,SR8に,スタンダード画質モードがあるのに魅力を感じて
購入を考えています.

ところで,最終的にDVD(MPEG2)にするとき,
スタンダード画質(HQ)で撮影した場合,と,
ハイビジョン画質(HQ)で撮影して後でMPEG2に変換した場合では,
どちらの画質が綺麗なんでしょうか?

また,SR8のスタンダード画質(編集前の生映像)は,
スタンダード機種の画質と比べて画像の質感とか,良いでしょうか?
それとも,MPEG2なので,圧縮なしのDVテープ機種より劣るとか?
ご存知のかた,お教えください.

私は,撮影後PCで編集してからDVDに焼く場合が多いので,
今のパソコンのスペックを考えて,
当面はスタンダード画質で撮影しようと思っています.
皆さんどう思いますか?
編集時間の長さを我慢してでもハイビジョン画質?

書込番号:6856493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 HDR-SR8のオーナーHDR-SR8の満足度5

2007/10/11 21:09(1年以上前)

えーと 質問の回答ではないのですが

すべての環境がハイビジョンになっているだろう将来に、
ゆうゆう2000さんが過去を振り返るときにご覧になりたい映像は、
「ハイビジョン」ですか?
それとも「標準画質」ですか?

※編集は将来に延ばすことは出来ても、過去の映像を撮り直しすることはできません。

書込番号:6857300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/10/12 00:37(1年以上前)

>編集時間の長さを我慢してでもハイビジョン画質?
編集時の変換時間と容量を我慢してでもHD解像度、ですね。

私はSD1ユーザですが、
PenD920 2.8GHzの環境もあって、
撮影時間の約2倍の時間と、容量10倍強の変換を経て、
EDIUS3 for HDVで編集、静止画切り出しなどを行なっています。
変換の手間はかかりますが、編集自体は快適です。
SD解像度のDVDを作成する必要がある場合、
HD解像度で編集したプロジェクトから、SD解像度で書き出しています。

Dimension 9200(PenD960 3.6GHz)をお使いのようですので、
私よりも処理時間は短くて済むのでは?


書込番号:6858408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/10/12 01:27(1年以上前)

モノにもよるが、
編集してからスタンダードにするもよし、スタンダードにしてから編集するもよし。
いずれにしても撮影がスタンダードってよっぽどの使い捨て映像以外はありえん。

書込番号:6858592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/10/14 18:55(1年以上前)

みなさま,レスありがとうございました.
スタンダード画質なんてありえないようですね・・・・

グライデルさんの「編集自体は快適」の言葉に期待して
ハイビジョン画質にチャレンジしてみます.

(新機種登場の噂がちょっと気になりますが・・・)

書込番号:6867184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/10/14 19:25(1年以上前)

>編集自体は快適
他のソフトの体験版なども試しましたが、
不慣れな点もあったのでしょうが、私の環境ではまともに動作せず、
EDIUSだけはサクサク動くので感激しました。

>言葉に期待して
期待を裏切るのは、しのびないので、
EDIUS Neoの体験版と、
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_neo/edius_neo_try_enquete.htm
小寺さんのレビューから撮影データをダウンロードして、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/zooma.htm
AVCHDの編集の感触をつかまれては?
これはやってられない、ならHDV機も要検討ですね。
(店頭から消えつつありますが。。。)
かと言って、ビクター機や特に日立機はあまりお奨めできませんし。。。

>新機種登場の噂
確かに近くのヤマダではSONYの売り切りの意気込みを感じました。
どんなのが出てくるかな?

書込番号:6867283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2007/10/16 21:57(1年以上前)

 ゆうゆう2000さん、こんばんは。

 HDR-SR1を2ヶ月前に買いました。その後HD画質とSD画質の編集、各種規格でのビデオファイルの作成、DVD化などをVideoStudio 11とEDIUS Neoを使って比較してきました。

 ハイビジョンテレビはいまのテレビが壊れるまでは買いませんので、そこでの比較はできませんが、PCのディスプレーで見る限り、HD画質もたいしたことはないという感じです。
 
 むしろここ9年間使ってきたSonyやシャープの、DVカメラの画質の方がすっきりしています。特にオートフォーカスが違います。PCへの取り込みが楽になった反面退歩したように感じました。SR7/SR8の画質は多少よくなっているようですが。

>SR8のスタンダード画質(編集前の生映像)は,
スタンダード機種の画質と比べて画像の質感とか,良いでしょうか?

 いまの機種を買う前に一応掲示板で調べました。確かそのときの書き込みでは
 1.SR7/SR8  2.SD画質専用機  3.SR1 
だったのですが、DVカメラの画質の方がずっとましだと思います。

>当面はスタンダード画質で撮影しようと思っています.
皆さんどう思いますか?
編集時間の長さを我慢してでもハイビジョン画質?

 この答えは他の方の書き込みにもあるようにはっきりしています。
 SR8を買う以上、ハイビジョンでまず撮影、編集時間などが気になればMPEG 2に変換しDVD化、オリジナルの映像は2〜3カ所に保存しておけばいいと思います。

 なお現在、AVCHDの編集をある程度快適に行えるPCは、25万円程度のメーカー品や、ほぼ同スペックの10万円台のショップオリジナルで、それでも快適といえるかどうかです。 

書込番号:6874505

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶画面死亡 0 2016/11/30 23:01:49
修理費 5 2015/05/13 22:31:24
pro duo へ 録画データ送信 2 2015/04/19 20:32:19
Windows 7での接続失敗 3 2010/04/04 15:54:17
BDレコーダー&PC に接続 0 2010/02/05 0:35:59
PCに取り込んだファイルが30秒で音が消える… 2 2018/01/04 21:52:30
ダビング&保存について 4 2009/07/13 16:07:11
45800円 0 2009/06/12 18:40:20
動画をHi-Visionのまま保存したいのですが 0 2009/05/31 5:02:22
録画が止まってしまいます・・・ 4 2008/11/23 14:01:05

「SONY > HDR-SR8」のクチコミを見る(全 1867件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR8
SONY

HDR-SR8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR8をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング