『EX-1での取り込みと編集について』のクチコミ掲示板

PMW-EX1 製品画像

拡大

※画像の外部マイクロホン(ECM-673)は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥800,000

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:2400g 撮像素子:3CMOS 1/2型 動画有効画素数:207万画素×3 PMW-EX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMW-EX1の価格比較
  • PMW-EX1のスペック・仕様
  • PMW-EX1の純正オプション
  • PMW-EX1のレビュー
  • PMW-EX1のクチコミ
  • PMW-EX1の画像・動画
  • PMW-EX1のピックアップリスト
  • PMW-EX1のオークション

PMW-EX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月

  • PMW-EX1の価格比較
  • PMW-EX1のスペック・仕様
  • PMW-EX1の純正オプション
  • PMW-EX1のレビュー
  • PMW-EX1のクチコミ
  • PMW-EX1の画像・動画
  • PMW-EX1のピックアップリスト
  • PMW-EX1のオークション

『EX-1での取り込みと編集について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PMW-EX1」のクチコミ掲示板に
PMW-EX1を新規書き込みPMW-EX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

EX-1での取り込みと編集について

2008/03/31 21:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PMW-EX1

クチコミ投稿数:2件

EX-1を購入できたのはよいのですが、職場の都合でファイナルカットからプレミアCS3に変更されました。ファイナルカットではmovに変換できるソフトがフリーであるのですが、それをインストールしてもファイルを認識しません。プレミアを使用してそのままデータで編集をする方法をご存知の方、教えていただけませんか?撮影のフォーマットが悪いのでしょうか?

書込番号:7614248

ナイスクチコミ!0


返信する
tonicaさん
クチコミ投稿数:107件

2008/04/01 08:55(1年以上前)

 基本的にmovはmacで使うファイル形式のため、Windowsではうまく動かないことが多いです。Windowsで動画編集を行う場合には、movファイルにこだわらない方が良いと思います。


 WindowsでEX1を利用する方法は次の方法が知られています。

1.Premiere Pro CS3(CS2)に、MainConcept MPEG Pro HD 3.1という有料プラグインを追加してEX1のファイルを扱う方法。EX1のネイティブMP4ファイルを、変換無しに取り扱うことが可能です。

2.SonyのVegas Pro 8というソフトを使い、EX1の付属ソフトクリップブラウザで変換したMXFファイルを扱う方法。

3.Edius 4 ProにXDCAMオプションを追加する方法。但し、ターンキーシステムのEdiusのみでしかXDCAMオプションは使えません。

書込番号:7616147

ナイスクチコミ!1


SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/18 02:11(1年以上前)

Vegas 8使ってます。

EX1のクリップの一部をカットして再度EX1のクリップにしたい(カードに書き戻したり,ClipBrowserで扱えるように)のですが,それができないです。

せめてEXの本体でClipの分割ができればよいのですが。。。
そういうニーズは無いんでしょうね。みなさん編集後はEX1クリップに戻さず,BlueRayとかHDVにするんでしょうね。

ご質問とは関係ない独り言です。すみませn

書込番号:7688595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2008/04/21 01:36(1年以上前)

編集を加えるとメタデータの順序が変わります。
メタデーターが変わってしまうと書き戻せないようですね?

これはVegas 8に限らず、現存のどのソフトでもだめみたいですよ。
私がEXシリーズを購入できない理由の一つです。

理論的にはSONYがバンドルしているClip Browserで編集後の完パケを一度レンダリングすることで新たにメタデータを書き直す仕組みを作れば良いわけですが、このメーカーはそう言うユーザーの痒いところに手の届くことを昔からしないメーカーですから。

>そういうニーズは無いんでしょうね。みなさん編集後はEX1クリップに戻さず,BlueRayとかHDVにするんでしょうね。

でもそれなら35Mbpsの高画質は意味がなくなりますよね?
少なくも友達のPCにコピーするとか、放送用のHD/SDI入力付きのVTRにダビングするとか、大型のプラズマで見たいとか、使い道はいろいろあると思います。
そもそも35MbpsはIEEE1394で出力できないなんて決めつけることがナンセンスです。
SONYのこの上のクラスの肩乗せタイプのプロBDに記録するタイプは出力できたと思いますよ。

書込番号:7702550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > PMW-EX1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PMW-EX1
SONY

PMW-EX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月

PMW-EX1をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング