


SR220とSR300を比較してみると、SR300の方がスペックが上なのに、
画質の満足度があまり高くないようです。
ブラウン管TVでは65万画素以上は関係ないと聞いたことがありますが、
そのせいなのでしょうか?
ブラウン管TVで見るには、SR220ぐらいが限界なのでしょうか?
ちなみに、ハイビジョンは考えていません。
SR220とSR300の画質の違いについて、誰か、教えてください。
将来、大型TVに買い換えた時が心配です。
用途は主に、子供の運動会や発表会です。
書込番号:7930513
0点

>将来、大型TVに買い換えた時が心配です。
この時点でハイビジョンを考えたほうがいいかと思いますよ。大型TV(特に液晶・プラズマ)に映したら拡大されますから、近くでは耐えられないかと思いますが。その辺はどちらの機種も同じですねそこまでくると。よくニュースで携帯映像みたいなもので中継していますがあんな感じになりますよ(程度はあそこまでではないと思いますが・・・)
それでも、というならSR220のほうが画素数は少ないですがノイズが少ないです。室内で撮影した場合でもノイズ感は少なく感じると思います。顔認識がありますので発表会ではより失敗の少ない撮影ができると思いますが・・・
ハイビジョン環境に対応するだけの予算が出ないのであれば、テープ式のハイビジョンカメラならテープ交換なのでPCなどに取り込む必要はありませんので余分な出費を考えなくてよいですね。キャノンのHV20は画質はトップクラスの美しさで価格は型落ち品なので安いですよ。テープのデメリットはありますがコストパフォーマンスは非常に良いですよ。
書込番号:7930776
1点

>画質の満足度があまり高くないようです。
誰の満足度??
カカクコムの評価ページは当てにならないよ
とはいえ、今からだったらハイビジョンカメラの方がいいと思います。
ハイビジョンじゃないやつは開発費もぜんぜんかけられてないでしょうし。
書込番号:7933081
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-SR220」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/10/07 23:26:17 |
![]() ![]() |
12 | 2009/03/08 3:58:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/14 23:37:03 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/26 17:10:15 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/26 22:18:30 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/05 20:51:45 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/12 21:40:38 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/11 20:48:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/03 13:02:01 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/14 9:48:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
