『microSDHCカード&CR-5x00利用時の注意メッセージ対応』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-UX20

8GBのフラッシュメモリを内蔵したフルハイビジョンDVDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:470g 撮像素子:CMOS 1/5型 動画有効画素数:149万画素 HDR-UX20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-UX20の価格比較
  • HDR-UX20のスペック・仕様
  • HDR-UX20のレビュー
  • HDR-UX20のクチコミ
  • HDR-UX20の画像・動画
  • HDR-UX20のピックアップリスト
  • HDR-UX20のオークション

HDR-UX20SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-UX20の価格比較
  • HDR-UX20のスペック・仕様
  • HDR-UX20のレビュー
  • HDR-UX20のクチコミ
  • HDR-UX20の画像・動画
  • HDR-UX20のピックアップリスト
  • HDR-UX20のオークション

『microSDHCカード&CR-5x00利用時の注意メッセージ対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-UX20」のクチコミ掲示板に
HDR-UX20を新規書き込みHDR-UX20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-UX20

スレ主 kunikomiさん
クチコミ投稿数:6件

故障リスクからメモリタイプで探し、PANA・CANONと悩んだ結果、内臓メモリ+メモリのタイプで非常に安価なUX20を発見。ネックとなりそうなメモリスティックは、価格下落傾向にある、メモステ/USBアダプタも安価なことから、物理的なサイズが大きい点は気になりつつも、UX20を購入しました。

購入後、MicroSDHC→メモリスティックProDuoのアダプタが1,000円前後で売られている事、microSDHCの方が容量/SPEED単価が3〜5割程度安い事を発覚。早速トランセンド8GB/Class6のmicorSDHCとCR-5300(バルク)を計3,000円弱で購入し、カメラに挿してみると「録画・再生できない可能性があります」という注意メッセージが。試しに動画や写真を撮ってみると全く異常なし。カード側の不良を疑いつつ色々と調べてみると、これって既知の事だったようで、可能性としては@SDHCの初期不良AUX20の仕様(SONYカメラ/ビデオカメラ全般)が原因とのこと。つまり初期不良でなくても結局注意メッセージは出ちゃうようですね。

結局UX20のメモリーカードは(1)MicroSDHCカード+変換アダプタ(CR-5x00)を、注意メッセージ+エラー音を我慢して使う(2)メモリースティックを使うの2択のようなんです。
実際には皆さんはどうしていますか?
また(2)の場合、純正より高価ですが高SPEEDのSANDISK製は同様のエラー無く使えていますでしょうか?

なお、UX20の大きさは思っていたよりは気にならず、全般としては今のところ大変満足しています。

書込番号:9205803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件

2009/03/07 23:52(1年以上前)

私もビッグカメラで最近購入しました。ネットの画像で本体を見ていると高さが気になりましたが、店頭で実際に触ってみると厚みがあまりないので手にしっくりときて購入に至りました。

MSに関してですがおそらくマイクロSDではマジックゲートに対応していない為そこではねられるんだと思います。私も試しにCR5300経由でやってみましたが、警告が出ている間も録画できてますしSDカードでも問題ないかと思います。

しかしMS挿入部は引き抜くときがやりにくいですね。

書込番号:9209329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/18 17:35(1年以上前)

SanDiskのメモリースティック8GBでも同じエラーがシツコク出るからSonyに出したらメモリースティックのプラスティックの端が割られたまま送り返してきた!

パッケージから出したての新品なのに!!!

micorSDHCとCR-5300の組み合わせはどのメーカーのmicroSDを使ってもダメだね・・・

要は純正以外を使うとエラーを出す仕様のようだ!

それにしても昨今のSONYのカスタマーは最低最悪だ!!

Sony使うのやめるの潮時かな・・・

書込番号:9266225

ナイスクチコミ!1


スレ主 kunikomiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/23 00:27(1年以上前)

ヒロさん。レスありがとうございます。
エラーメッセージは、MagicGateに対応しているかどうか、という事なんですね。参考になりました。

とだだよさん。レスありがとうございます。
実は、私もmicroとadapterを購入した店舗に行ったら引き取ってくれる、ということだったので、差額を支払い、SandiskのMS(8GB)を使っています。エラーも無く順調です。
(型番はSDMSPD-8192-P36で、ブツの表面にMagicGateと書いてあります。)
SanDisk製とはいえ、MemoriStickPRODuoだからOKなんだと思っていましたが、ヒロさんのレスからは、「MagicGate」だからOKという事なんですかね。。。

書込番号:9289914

ナイスクチコミ!0


hide_2008さん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/31 22:35(1年以上前)

UX20が安く手に入ったので
ダメ元でMSアダプターを使って手持ちのmicroSDを使おうと思っていたのですが
やはり頻繁に認識エラーが出て非常に鬱陶しかったので
ココの書き込みを読んで
MagicGateの表記があるSandiskのMS-proDuoを買いました。
ちゃんと認識し、エラーも出ませんでした。
アリガトウ御座います!

書込番号:9331876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/04/02 18:50(1年以上前)

オークションなどで購入される場合は注意して下さい。
MagicGateの表記があっても対応してない偽物が沢山出回っていますので

PSPなどでMS情報をみると対応してるかどうかが分かります。

書込番号:9339397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-UX20」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-UX20
SONY

HDR-UX20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-UX20をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング