『HDD→DVDへのダビングについて』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

『HDD→DVDへのダビングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD→DVDへのダビングについて

2008/02/08 23:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:6件

このたび生後半年の子供を撮影すべく購入機種選びに悩んでいるのですが、ハイビジョン録画機からDVDへのダビングはAVCHD方式となりAVCHD対応プレーヤーでしか再生ができないと店頭の販売員の方から説明を受けました。

現在X−90を所有しているのでハイビジョン対応機種が第一希望なのですが、田舎の爺ちゃん婆ちゃんに送っても(通常のDVDプレーヤーなので)見れないのであればスタンダード画質の機種しか選択肢がないのでしょうか?
特別な方法で再生する手段はないのでしょうか?

子供に少しでも綺麗な画質で思い出を残してあげたい気持ちと、爺ちゃん婆ちゃんにDVDレターをこまめに送りたい気持ちで悩みに悩んでおります。

いいアイデアがございましたらご教授くださいませ。
よろしくお願い申し上げます。


書込番号:7361755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/02/09 00:02(1年以上前)

そこまで考えているなら、
お金があればPS3を買ってあげればいいんじゃないですか。AVCHD再生機にはもってこいかなと思います

書込番号:7361806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/09 09:05(1年以上前)

僕もおなじようなことを考えていたのですが、
調べてみたら、付属のPicture Motion BrowserというソフトでSD画質のDVDが作れるみたいです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR11SR12/feature05.html

確かに、最近安くなったので、PS3を買ってあげるのもいいですね。

書込番号:7362959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/02/09 11:43(1年以上前)

 ハイビジョン映像をスタンダード画質に変換、再生、編集する場合、それなりのスペックのパソコンが必要になるみたいですよ。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?027319

↑にあるとおり、Pentium 4 2.8GHz 以上だそうです。時間も相当かかるとどこかで読んだ事があります。でも、SD画質でも撮れるのですから、当面はSD画質で撮ってDVDレターを作成してあげて、数年後にAVCHD対応プレーヤーが普及してきたら、HD画質で撮って行くという方法もとれます。ただ、その場合、”子供に少しでも綺麗な画質で思い出を残してあげたい”というところが少しビミョ〜ですが・・・。

書込番号:7363517

ナイスクチコミ!0


yy36さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/09 11:55(1年以上前)

一般的なDVDレコーダーやソニーのDVDライターであれば、外部ビデオ入力(赤・白・黄色)経由でふつうのDVDにすることができると思いますよ。
アナログ信号でのダビングなので、どのくらいの画質でダビングできるか「?」ですが、もとがハイビジョンなのでそこそこ奇麗にダビングできるのでは? と。

書込番号:7363570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/09 12:08(1年以上前)

>ハイビジョン録画機から(ハイビジョンのまま)DVDへのダビング
それ、Panaの新ディーガ(AVCREC)か、東芝のA301(HD Rec)に限った話です。
元がハイビジョンでもスタンダード解像度DVDならほとんどのレコで作成可能ですし、
それなら当然通常のDVDプレーヤでも見れます。

>AVCHD方式となり
AVCHDのディスクは、AVCHDカメラで直接、あるいはPCでしか作成できません。
最近はいい加減な店員が多いですね。。。

>現在X90を所有
SR12からUSB経由でX90のHDDに取り込んで、
自宅ではHDDなりブルレイ(またはPCで作成したAVCHDディスク等)から再生、
送付用はX90でスタンダード解像度のDVDを作成すれば何の問題もないのでは?

書込番号:7363619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/09 12:25(1年以上前)

あ、
ハイビジョン録画機って、ビデオカメラ本体のことですかね?

SR12はAVCHDですが、
AVCHD以外の「ハイビジョンを記録したDVD」だと、
・HC9などHDVならデータ焼き(PC、PS3等で再生可能)
・HD7などビクター機もデータ焼き(専用ライターで作成・再生可能、PC、PS3では??)
等になりますが、
一般のDVDプレーヤではどんなメディアや規格だろうが、ハイビジョンには非対応です。

AVCHDディスクは以下で再生可能です。
・PC(付属ソフトを含む、AVCHD再生ソフトに対応するスペック必要)
・PS3
・SONY新ブルレイレコ
・Pana新ディーガ
・Pana、CanonのDVDライター(他社製AVCHDディスクの再生報告例はないかも)
再生環境はずいぶん整いましたね。。。

書込番号:7363672

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング