


現在SR-1を 所有していますが SR-12に 買い替えしようと思います。
今までSR-1の XPモードで撮影して カメラ付属のPMBで パソコンに 保存しています。
SR-12を買い SR-1を処分しようと思います
SR-1で 撮影した動画を SR-12に書き戻し テレビで再生できるのでしょうか?
書込番号:7493417
0点

SR1ではありませんが、SR11にCX7,HF10,HG10,SD9のAVCHDファイルをPMB経由で書き戻して問題なく再生できますよ。
CX7はH.264 MainProfileで、SR11はHighProfileと違うのですが、問題なく再生されています。
ただ、AV Watchで掲載された動画ファイルをPMB経由で書き戻していますので、そのファイルがそのものなのかは保障できません。(付記がなかったので、オリジナルそのものだと思います)
ちなみに、HF10,HG10,SD9のファイルは書き戻しにかなり時間がかかりました。
書込番号:7493479
0点

スレ主様
横レス失礼いたします。
>《みちゃ夫》さん
>SR1ではありませんが、SR11にCX7,HF10,HG10,SD9のAVCHDファイルをPMB経由で書き戻して問題なく再生できますよ。
CX7はH.264 MainProfileで、SR11はHighProfileと違うのですが、問題なく再生されています。
ほーう!
SONYのPMBは、SR11付属のバージョンのものでは
かなり進化しているんですね!
カメラから取り込んだ以外の動画ファイルを書き戻しできるんですか・・・。
CANONのHF10の付属ソフトImage Mixer 3 SEでは、CANONのカメラで撮ったAVCHDファイル以外は、正常に書き戻しができません。
SONYの前機種(SR1?)をお持ちの方からの書き込みでも、そのカメラに付属しているバージョンのPMBでは、同様のファイルは書き戻しはできなかったとのご報告がありました。
おそらく、PCへの取り込みの際に何らかの管理情報ファイルを作成しており、それに合致しないファイルの書き戻しを拒否しているんだと予想しています。
できましたら、以下の点について教えていただけませんか?
1.SR11付属のPMBでは、カメラからの取り込みの際に、
*.m2tsファイル(動画ファイル)
*.moddファイル(管理情報ファイル)
が2個1でセットで作成される仕様ですか?
それとも、.m2ts単体で作成されるんでしょうか?
2.書き戻しは、具体的にはどういう手順でなさるんでしょうか?
もしお時間があればで結構ですので、教えていただければ幸いです。
書込番号:7501708
0点

1.SR11付属のPMBでは、カメラからの取り込みの際に、
*.m2tsファイル(動画ファイル)
*.moddファイル(管理情報ファイル)
が2個1でセットで作成される仕様ですか?
→*.m2ts
*.modd
*.moff
のセットのようです。m2ts以外は多分管理情報関係だと思うのですが・・・
2.書き戻しは、具体的にはどういう手順でなさるんでしょうか?
→他機種の動画を、という意味ととらえて・・・
1.PMBの登録フォルダ内にm2tsファイルを移動する(mtsでもOKでした)
そのほかのファイルmoff,moddはPMBが後で作成してくれます。
2.PMBに一覧表示されるのを待つ(もしくはDB再構築させる)
3.PMBの一覧より動画を選択して、メニューよりHandyCamへ書き込みにて書き込みます。
PMBはかなりの動画フォーマットに対応しているので動画・静止画ライブラリーとしては良くできていると思いますよ。保存先も自由に選べますし。
本体に書き戻せるのはAVCHD形式のみでした。mpeg2もできませんでした。
書込番号:7506104
2点

>みちゃ夫さん
ありがとうございます。
せっかくこたえてくださったのに、返信遅くなって申し訳ございません。
> 1.PMBの登録フォルダ内にm2tsファイルを移動する(mtsでもOKでした)
そのほかのファイルmoff,moddはPMBが後で作成してくれます
かしこーい!
PMBは外部プログラムにファイルを渡すこともできるらしいし、SONY、pana、CANONの付属ソフトの中では、かなり魅力的な機能を備えているんですね。
ありがとうございました。大変参考になりました。
「フォルダ」を認識させる・・・これをヒントに、私もCANONの付属ソフトでもう少しできないか、やってみます。
書込番号:7509416
0点

みちゃ夫さん アドバイスありがとうございました。
おかげで、安心してSR12を 購入しました。
SR1のAVCHD動画を SR12に 書き戻し テレビで再生できました。
次は AVCHD動画を 編集できる(タイトル、トランジションなど)ハイスペックの
パソコンを 購入したいと思います。
書込番号:7522502
0点

みちゃ夫さん!初めましてハル夏パパと言います。
僕はSR−11を所有していてビデオスタジオ11にて編集をしようとたくらんでします。
AVCHD形式のまま書き出したいと思います。
みちゃ夫さんの書き込みで
2.PMBに一覧表示されるのを待つ(もしくはDB再構築させる)
をしようとしていますが、PMBのフォルダにm2tsファイル(動画ファイル)を移行してもPMBでは認識してくれません。
2の PMBに一覧表示されるのを待つ(もしくはDB再構築させる)は自然に出来る物なのでしょうか?
ファイルを移してから数時間経ちますが、いまだ*.modd*.moffの二つのファイルが出来ません。
どのような段取りで→*.m2ts*.modd*.moffの3つのファイルの制作をなさるんですか?
良ければご指導下さい。
僕の現段階では VS11にてm2tsファイルの制作は出来た物のPMBに取り込みが出来ない状態です。よろしくお願いいたします。
書込番号:7538197
0点

ハル夏パパさん
PMBの登録フォルダにファイルを入れて、PMBより該当フォルダを開くか、F5キーで更新するとクリップが表示されませんか?
もしくは、メニューよりツール→データベース再構築で読み込みし直しますよ。
書込番号:7543426
0点

みちゃ夫さん初めまして!
先ほど VS11にてm2tsファイルをPMBの10秒にて取り込む事の成功しました。
フォルダの中は元の10秒ほどの二つのm2tsファイルとVS11で編集した20秒のm2ts
です。
そして30分ほど別の作業をしていたら管理ファイルが制作されていました・・・?
管理ファイルが制作されたm2tsは直接PMBにてディスクの制作は出来た物の、VS11で編集したm2tsには管理ファイルは有りませんでした。
もちろん管理ファイルが無いm2tsはPMBでのディスク制作はせきませんでしたが、データDVD−Rとして書き込みをしたらPS3では再生できました。
そして教えて頂いた「メニューよりツール→データベース再構築」をしましたが編集したm2tsには管理ファイルは付かず・・・・
これは時間の問題なのでしょうか?それとも何かが違うのでしょうか?
こんなに早い返信有り難うございます。
書込番号:7543602
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/24 12:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 17:18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/28 10:23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 8:57:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/21 4:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/10 0:10:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 17:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/04 17:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/26 8:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/21 0:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
