


現在、画質の面からキャノンHF10もしくはSR11か12を購入検討しています。
レコーダーはパナBW800を所有しています。
ハイビジョン画像をBDに残そうと思っておりますがSR12からBDにダビング、ディーガで再生という形はできないのでしょうか?
やはりHF10の方が無難でしょうか?
その場合画質(暗い場所での撮影含め)はキャノン、ソニーと比べた場合いかがなものでしょうか?パナはやはり画質が落ちると聞いております・・・
キャノンの静止画は暗闇だと弱いみたいなことが書いてありましたもので、気になって決めかねております。
アドバイスお願いします!
書込番号:7493503
0点

HF10ならSDカードを突っ込むだけで容易に取り込めるみたいですね。
キヤノン自身も(保証ではないけど)公式に動作確認を表明してますし。
一方SR12では、一度PCに吸い上げてDVD-RW等に焼いてからレコーダに
入れれば、おそらく何の問題もなく取り込めると思います。
#DIGAのHDDやBDに移した際に“一瞬停止問題”がどうなるのか気掛かりではありますが。
もしくは、少々トリッキーなやり方ですが、SR12からPCで【付属ソフトを使わずに】
データを吸い出し、【フォルダをちょろっと書き替えて】SDカードに
コピーしてやれば、多分DIGAで読めると思います。
いずれにしてもSR12ではPCを介在させる必要がありますね。
書込番号:7493610
0点

そこまでの環境がおありでしたら、
SDカードタイプのほうが便利ではないでしょうか?
そのまま保存ができるので、本体側に大容量のHDDをつける必要はないと思います。
SD9,HF10での比較は所有者でないので分かりません。
SR11の画質は良くも悪くも目で見たまんまの内容が記録されている、という印象です。
静止画は画素数相当の画質かどうかは分かりませんが、プリントする場合には非常にきれいです。
ちなみに私はカメラもビデオもど素人なので細かい評価はできませんし、このレベルなら気にもなりません。
書込番号:7493760
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/24 12:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 17:18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/28 10:23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 8:57:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/21 4:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/10 0:10:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 17:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/04 17:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/26 8:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/21 0:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
