


このカメラにシャッター速度の変更(1/100sec)、もしくは蛍光灯のフリッカー低減機能はありますか?
もしそれらの機能がない場合、お使いの皆さんは蛍光灯のチラツキをどのように対処されているのでしょうか?
既出の質問に見つからなかったので教えて頂きたいのですが。
書込番号:8398864
0点

全ての主要メーカー品では、もう随分前から自動的に切り替えるハズです。
カタログにも記載自体がなくて当然のようですね。
書込番号:8401044
0点

暗弱狭小画素化反対ですがさん、返信ありがとうございます。
実は自分でも試してみたのですが、フリッカーが盛大に出ておりキャンセルされているような画ではありませんでした。
民生機にうるさいことを求めるのが間違ってるのかもしれませんが・・
書込番号:8405028
0点

それはそれは(^^;
取説にフリッカー低減について記載していないですか?
面倒ならば、シャッター速度を1/100秒に固定してみてください。
最近のSONY機ではシャッター速度の任意設定ができない機種が増えているようですが、この機種は任意設定できると思います。
書込番号:8405861
0点

暗弱狭小画素化反対ですがさん、返信ありがとうございます。
どうやらこのカメラは1/100sec固定が出来ないようです。
メニューをいじってみましたが、シャッター速度の変更は感度を上げるためのスロー設定しか出来ない感じです。
価格からすれば多少のマニュアル機能を持たせて欲しいところですが、キホンはオートで使うカメラなんでしょうね。
書込番号:8410804
0点

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/3286585011HDR-SR12.html
↑
ざっと見てみますと、確かにシャッター速度の任意設定ができないようで、この価格帯の製品ならばと思ったのは甘かったようで失礼しました(^^;
それでも、東日本の50Hz圏は今も昔もそのままですから、フリッカー対応を止めたとは考えにくいので、SONYへ対策について質問したほうがいいかと思います。
フリッカー対策を止めたのでなければ、故障かもしれません。他にも何かあるかもしれませんが。
書込番号:8411755
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/24 12:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 17:18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/28 10:23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 8:57:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/21 4:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/10 0:10:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 17:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/04 17:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/26 8:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/21 0:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
