『HDR-SR12で動画・静止画編集したいのですが・・初心者です』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

『HDR-SR12で動画・静止画編集したいのですが・・初心者です』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。友人の結婚式でスライドショーの編集を頼まれたのですが、自分なりにいろいろとサイトを調べても初めて聞く言葉ばかりで理解できずに時間ばかりがたってしまい、アドバイスを頂きたく、掲示板に書かせて頂いています。

HDR-SR12についていたソフトをダウンロードしても、うまく編集できず・・。買ったときに店員さんが、ソフトがあれば編集できると言っていたのですが。ちゃんとソフトを購入しないとできないのでしょうか?

私が行いたいスライドショーは静止画・動画を組み合わせたり、コメントを入れたりエフェクトをつけたりしたいのです。ハイビジョンだからできないのでしょうか?

持っているパソコンは、Core2Deo 搭載です。

時間がなくあせっています。教えていただけると嬉しいです。

書込番号:8751519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/08 06:53(1年以上前)

使用する動画や静止画は全てSR12で撮影したものでしょうか?
またうまくできないとありますが、何がうまくできないのか回答者側にわかるように書いた方が回答がつきやすいです。
基本的に付属品って購入した製品のサポートのみなので、恐らく回答としては、別途汎用の編集ソフトを購入するという回答になると思います。
期限が迫っている状態?で今から勉強すると間に合わない可能性もありますので、引き受けた以上早めにプロに依頼するという方法もあります。

書込番号:8751622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/08 08:58(1年以上前)

 yukaringoriraさん、こんにちは。 

>HDR-SR12についていたソフトをダウンロードしても、うまく編集できず・・。買ったときに店員さんが、ソフトがあれば編集できると言っていたのですが。ちゃんとソフトを購入しないとできないのでしょうか?

 お急ぎでしたらソフト(市販の)を購入しなくても、体験版を使えばいいですよ。
 現在VideoStudio12 Plusを使っています。次のところから体験版がダウンロードできます。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1224171780177#versionTabview=tab0&tabview=tab4

>私が行いたいスライドショーは静止画・動画を組み合わせたり、コメントを入れたりエフェクトをつけたりしたいのです。ハイビジョンだからできないのでしょうか?
持っているパソコンは、Core2Deo 搭載です。

 Core 2 Duoであれば可能です。ハイビジョン(AVCHD)の編集はサクサクではなく重いですがじっくりやれば大丈夫だと思います。
 おまかせモードという便利な機能がありますので、そこから始めるとだんだん操作になれるでしょう。

 体験版をインストールしてみて、使い方がわからなければVideoStudio12 Plusの掲示板で質問されるといいでしょう。

 なおPDFのマニュアルも次のところからダウンロードできます。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1219160143991
 デスクトップにでも保存しておけば、いつでも参照できます。

書込番号:8751858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/14 06:02(1年以上前)

その節は、アドバイスいただきありがとうございました。
VideoStudio12 Plusの体験版を使って、スライドショーの編集が完了したのですが、
いざディスクに書き込もうとディスクを作成をクイックし、次の画面に進むとプレビューされないのです。かれこれ、2日格闘しましたが、今日の午後結婚式を迎えてしまいます。
スライドショーなのでハイビジョンではなくていいのですが。
徹夜で、へとへとです・・。
どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:8780717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/14 08:08(1年以上前)

  yukaringoriraさん、たいへんですね。 

>VideoStudio12 Plusの体験版を使って、スライドショーの編集が完了したのですが、いざディスクに書き込もうとディスクを作成をクイックし、次の画面に進むとプレビューされないのです。

 状況がよくつかめませんが、まず1案書きます。

1.完了で「ビデオファイルを作成」をクリックして「DVD/VCD/SVCD/MPEG」から「NTSC DVD 16:9または4:3」を選び、名前を付けて保存します。

2.ファイル→新規プロジェクトに切り替え、すぐに完了で「ディスクを作成」→「DVD」に進みます。

3.新しいDVD作成画面が開きます。さっき作成した「ビデオファイル」を左上の「ビデオファイルを追加」で取り込みます。

 お試しください。うまくいかないときは、またお知らせください。

書込番号:8780936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/14 08:54(1年以上前)

地デジ移行は完全無償でさん、朝早くからありがとうございます。

本当に本当に助かります!!

さっそく教わった通りやってみたのですが、イントロビデオ?プレビューが再生されないのですが、そのまま進んでも大丈夫ですか?

ビデオファイルを追加して、次に進むと白いリモコンが表示されるのですが、再生ボタンを押しても再生されないのです。

重ね重ね、アドバイス頂ければ光栄です。

書込番号:8781051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/14 09:06(1年以上前)

>さっそく教わった通りやってみたのですが、イントロビデオ?プレビューが再生されないのですが、そのまま進んでも大丈夫ですか?

 そのまま進んでみてください。「ビデオファイル」さえ作ってあれば何度でもやり直しができます。 
 「イントロビデオを再生してからメニューを表示する」は全く別のことですので気にしないでください。「メニューを作成」のチェックも外す方がいいと思います。

>ビデオファイルを追加して、次に進むと白いリモコンが表示されるのですが、再生ボタンを押しても再生されないのです。

 これはなぜかわかりません。でも気にしないで次のDVD作成の画面へ進み、「書き込み」をしてください。

 これでダメだったら次の手を考えましょう。
 たとえばDVD作成に別のソフト(たとえばDVD Movie Writerなど)を使います。

書込番号:8781090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/14 09:15(1年以上前)

 DVD Movie Writerは次のところにあります。

http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1208530085689#versionTabview=tab0&tabview=tab4

 この後はVideoStudio12 Plusの掲示板で尋ねてみてください。後20分ほどで外出します。

 うまくいくようお祈りします。

書込番号:8781118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/14 09:15(1年以上前)

本当に何度も丁寧なアドバイスありがとうございました!!

アドバイスされた通り行ったところ、なんとできました!!
すごくすごく嬉しいです。
あんなに、一人で悩んでいたのが嘘みたいです・・。

これで、無事に結婚式に持っていけます。

また、何かあったらよろしくお願いします。

本当にありがとうございました<(_ _)>

書込番号:8781119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/14 09:38(1年以上前)

 ああ、よかったですね。

 もしダメだったらと、気が気でありませんでした。

 徹夜でお疲れでしょうが、結婚式をのんびりお楽しみください。

 これから年1度のパーティに出かけます。

 またいつかお会いしましょう。

書込番号:8781209

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング