


どちら様かBW930へ取り込みしておられる方でチャプター数をビデオカメラ内のまま移行できる方法お知りの方いらっしゃいませんか?どうしてもひとつになり容量オーバーで取り込み出来ません。良い方法をご教授頂けませんでしょうか?
書込番号:8787741
0点

メモリースティックDUOにダビングしてから取り込めばOKです。
書込番号:8787924
0点

DIGAの仕様で、シーンが256以上あると取り込みできません。
また、異なる日時で撮影したデータが混在している場合などでは、最も古い撮影日時の
ビデオファイルで一括取り込みされてしまう面倒な仕様です。
一度メモリーカードにシーン別(日付別等)などでコピーしてから、DIGAに取り込みしたら
いかがでしょうか。
書込番号:8787984
0点

私はSR12とBW930を今月購入しようかなと考えています。子供のサッカーの試合を大量にハイビジョン(16Mbps)で撮影して、USBでBW930に取り込んでHEかHLモードにしてほぼハイビジョン画質のまま普通のDVDに焼く予定なのですが、メモリースティックを使わないとだめってことですか?初心者の質問で済みませんが切実な問題なのでよろしくお願いします。
書込番号:8796917
0点

SR12とBW930のUSB接続でダビング可能ですよ。
今回のこのスレの件はシーンが256を超えてるためDIGAにダビング不可能なのでメモリースティックを使ってシーンをわけてDIGAにダビングさせるということです。
シーン数が256以内(未満かな?)ならばUSB接続ダビングできますよ。
シーンは録画停止を繰り返してできる映像たちです。
書込番号:8797093
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/24 12:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 17:18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/28 10:23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 8:57:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/21 4:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/10 0:10:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 17:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/04 17:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/26 8:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/21 0:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
