


録画モード『AVC HC 16M』で撮影したビデをファイルを付属のピクチャーモーションブラウザにて保存し再生しましたが画質はやはり綺麗なのですが、映像がカクカクになったり、止まって少し飛んでまた再生みたいな感じでまともには見れません。
これはパソコンのスペックが低いからでしょうか?それともソフトに原因があるのでしょうか?
PCのスペックは
OS WindowsXP
CPU Pentium4 3.40GHz
メモリー 512M
です。
今時512Mのメモリーというのに問題ありでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:9020562
0点

PCスペックの問題でしょう。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR11SR12/feature05.html
推奨は
Pen4だと3.6GHz以上、
メモリ1GB以上、
となっており、
特にメモリは
「ハイビジョン画質標準記録SP モード(7Mbps)で記録された動画を再生する場合」
との注意書きがありますね。
メモリの増設はいろいろ操作も快適になると思いますので試してみては?
書込番号:9020599
0点

グライテルさん
早速の返答ありがとうございます。
やはりPCのスペックに問題ありでしたか・・・。
CPUも少しスペック的に足りていないようですしPCを買い換えます。
ほんとに早急にお答えいただきありがとうございました。
書込番号:9020686
0点

>PCを買い換えます
AVCHDでも快適に編集したいとか、
別の用途で元々買い換え予定あるいは予算が十分にあるならいいのですが、
メモリの増設だけで十分な可能性もありますよ?
再生支援対応のグラフィックボード追加なら確実でしょうし。
PC買い換えたら今のいろいろな制約からは解放されるのですが、
私はもう少し粘ろうと思っています。
(グラボの変更はやろうかな。。。)
書込番号:9020736
0点


CIPHER7さん、みなさん、こんにちは。
PCを買い換える予算があるのなら、その方がいいと思います。
SR12の最高画質映像を、再生するだけでなく多少とも編集されるのであれば、現在値下がりしているハイスペック機がお勧めです。
例えば次のような。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=56
インテル Core i7 プロセッサー 920 (クアッドコア/2.66GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 4.8GT/s )であれば、それほどのストレス無く、AVCHDファイルを扱えると思われます。(うちのCPUはCore 2 QUAD Q9550ですが、快適とはいえないまでもまずまずです)
OS、モニターなどは、現在使用中のものが利用できないと、プラスして購入しなくてはなりませんが。
書込番号:9023135
0点

グライテルさん、今から仕事さん、地デジ移行は完全無償でさん
こんにちは。
返答ありがとうございます。
メモリーは前に一度交換(メーカー公認スペックの物)した事がありましたが、対応メモリにもかかわらず、メモリが原因でカスタマーセンター行きになった経緯がありますのでどうかなと思ってます。しかし純正メモリですと以上に値段が高いのでそれなら新たに買い替えを、と思いました。
ちなみにPCは、バイオH70Bです。
買い替え候補は、バイオLN71JGBです。
このPCのスペックは
CPU Core 2 Duo E7400 2.8GHz
メモリ 4GB
となってますがこの程度のスペックに買い換えても劇的な変化は期待できないのでしょうか?
CoreAVCのページ見ましたがこれは有償ですか?
おすすめいただいたのに申し訳ないですが、BTOは今の所考えておりません。
書込番号:9023528
0点

>CPU Core 2 Duo E7400 2.8GHz
メモリ 4GB
これであれば再生は問題ないと思います。
去年夏までCPU Core 2 Duo E6600 2.4GHz、メモリ 2GB、グラフィックボードNVIDIA GeForce7900のPCでしたが、再生ではカクカクはしませんでした。(カクカクした時期もありましたがレジストリの掃除で解決しました)
ただAVCHDファイルの編集では、PCに取り込んだクリップ(シーン)を選んで認識させるのに数秒、不要部分をカットするなどで数秒などと、1つ1つの作業にある程度の時間がかかりました。
VAIOに入っている編集ソフトを使用される場合は、この可能性があります。
ただし付属ソフトPicture Motion Browserだけで作業されるのならサクサクに近いと思います。
ご予算が許せばVAIO type RのQUAD機がいいでしょうが高いですね。
なおグラフィックボードは、「チップセット内蔵」でない方がいいと思います。
書込番号:9023793
0点

地デジ移行は完全無償でさん
>ご予算が許せばVAIO type RのQUAD機がいいでしょうが高いですね。
予算的に厳しいです。欲しいですけどね〜。
>なおグラフィックボードは、「チップセット内蔵」でない方がいいと思います。
ビデオチップ『Intel G45 Express』とスペック表には書いてありますが、内蔵か内蔵でないかはどこを見て判断すればよいのでしょうか?
PC知識が乏しくてすみません。
書込番号:9024710
0点

>ビデオチップ『Intel G45 Express』とスペック表には書いてありますが、内蔵か内蔵でないかはどこを見て判断
次のところです。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/LV2/spec_retail1.html
VGC-LN71JGBは『グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500HD(チップセットに内蔵)』
VGC-LV71JGBだと『グラフィックアクセラレーター NVIDIA GeForce 9300M GS GPU(Motion Reality HD 対応)』ですね。
わたしも全く詳しくはありませんが、NVIDIAなどのグラフィックボードの場合、よくドライバの更新がされています。再生支援機能の改善が行われているようで、ドライバを最新のものにすると「カクカク再生が直った」という報告も見かけます。「チップセット内蔵」でも可能かもしれませんがよく知りません。
あっ、VGC-LV71JGBだとCPUは同じでも値段が5万円ほど高くなりますね。
VAIOのデスクトップは自分で増設できないのでしょうかね?
書込番号:9024862
0点

地デジ移行は完全無償でさん
返答ありがとうございます。
>『グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500HD(チップセットに内蔵)』
これではHD撮影された映像をサクサク再生させるには不十分と言う事でしょうか?
>あっ、VGC-LV71JGBだとCPUは同じでも値段が5万円ほど高くなりますね。
この5万円の差額が、たかが5万円ですけど、されど5万円なんです・・。
>VAIOのデスクトップは自分で増設できないのでしょうかね?
もし出来たとしても、増設を含めた合計金額的に最初から『VGC-LV71JGB』の方が買えそうな事になりそうですね。
ただ上位モデルの『VGC-LV71JGB』はモニターが24インチワイドで下位モデルの20インチワイドに比べると、地デジや今回のように録画されたビデオを見るには良いかもしれませんが、PCの一般的な使い方(ネットやオフィス)をする場合には大きすぎて疲れそうです。
書込番号:9028674
0点

CIPHER7さん、こんにちは。
>これではHD撮影された映像をサクサク再生させるには不十分と言う事でしょうか?
昨日も書きましたように、Core 2 Duo E6600 2.4GHz、メモリ 2GBでもサクサク再生でしたから、Core 2 Duo E7400 2.8GHzであれば問題ないと思います。
またPicture Motion Browserだけで編集等されるのでしたら大丈夫です。
ただ編集ソフト(VAIOに入っているAdobe Premiereなど。わたしはVideoStudio12 Plusを使用)である程度凝った編集をすると、作業に重さを感じたり、ファイル書きだしに時間がかかるなと感じられるかもしれません。でも慣れるとたいしたことはありません。
>『VGC-LV71JGB』はモニターが24インチワイドで・・・・・PCの一般的な使い方(ネットやオフィス)をする場合には大きすぎて疲れそうです。
そうですね。昨日はグラフィックボードにこだわりすぎたようです。ごめんなさい。
書込番号:9028839
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/24 12:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 17:18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/28 10:23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 8:57:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/21 4:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/10 0:10:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 17:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/04 17:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/26 8:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/21 0:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



