HDR-CX12
「スマイルシャッター」機能を備えたフルHD対応ビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後
今までビデオカメラを持ってなく新しく購入しようと思ってます。
BD、高機能PCがないので 撮った映像を当面はPC経由で外付けHDDに
転送したいと思っています。
標準8GBメモリをPC経由で外付けHDDに保存して(500GBと320GB 2個)、見たいときだけカメラに逆に戻して視聴する予定ですが、転送時間は何分くらいかかりますでしょうか。教えてください。
今後の予定としては、HDDがいっぱいになると思うので、BDを1年以内には
購入予定ですが、、高機能PC買うよりはそちらのほうがよいでしょうか
DELL等でCor2 QARD (Q8300)使用で6万台くらいになっているようですが。。
ちなみにテレビは非フルハイビジョンで32型ハイビジョンテレビです(パナ)
すいません!初心者でして 初歩的だと思いますが
書込番号:10081067
0点
非力PC、320/500GBのEX-HDD、32インチ非フルハイビジョン・テレビという、スレ主さんとほぼ同じ環境でCX12を楽しんでいる者です。●上海問屋で1000円未満で売っているカードリーダ・ライタを使い、サンディスクのウルトラIIシリーズのMS8GBでほぼいっぱいまで録画したデータの転送にMS⇒PCで約8分、PC⇒MS書き戻しに約12分です。ストレスには感じないと思いますよ。●AVCHD編集をするのは高機能PCでも相当ストレスのようですので、今はまだレコーダーでの運用が快適ではないでしょうか。私はパナのDVDレコ機XW100で運用していますが、ハイビジョンDVD記録ができるので、レコでカット編集とタイトル入力だけしてDVDにAVCRECハイビジョン記録して楽しんでいます。これから購入されるなら、パナやソニーのUSB端子つきBDレコを買っておけば、ばっちりですね。●ちなみにパナの最新BDレコは、取り込んだハイビジョン映像をワンセグ携帯で見られる形式に変換し、SDカード出力もできるそうなので、お気に入りの家族映像などを携帯電話に入れておくこともできますね。私自身は次回BDレコを買えるようであればパナの新しいレコを買いたいと思っています。●テレビはいずれ買い換えるでしょうが、映像を最高画質で沢山残しておきたい場合はEX-HDDとレコでのBD保存がいいかもしれませんね。
書込番号:10082440
![]()
1点
ACCORDWGNさん
ありがとうございます。
同じような環境でお使い頂いていて非常に参考になりました
あと、社外品?のROWAのバッテリーはどこの店で買えるか教えて下さい。
13日に使いたいので,教えて下さい。
本体は、ケーズで53000で週末に購入予定です
書込番号:10082630
0点
rowaは実店舗ではなくROWAのサイトから直接購入しました。すぐに届きますし送料もさほどかかりませんでしたよ。●これからご購入とのことですが、CX500でなくていいのでしょうか。あとから2万円ちょっと出してもその性能差は埋められないと思いますが・・・。余計なお世話で申し訳ないのですが、CX12は08年モデルのソニーラインナップの中では最高画質機ではありながら、09年モデルの飛躍が例年に無く大きかったので、背伸びをしてでもCX500にしておいたほうが後々後悔が少ないように思います。もし撮影対象がお子さんメインなら、遊びに連れて行っての歩き撮りや自宅室内室内や発表会での暗所、内臓32GB/64GBメモリなどで、かなりCX12よりも広いシチュエーションをカバーしてくれることになるかと思います。内蔵メモリに撮って、MSアダプタのmicroSDにデータコピーなら、メモリーカード代も節約できますしね。レコとカメラのUSB字直挿しなら、そもそもMSを買う必要も無いかもしれません。●可能ならCX520V(黒いほう)+ワンタッチワイコン+ROWAのFH60コンパチバッテリx2がいいと思います。
書込番号:10082986
![]()
1点
そうなんですか! 今までビデオカメラを使ったことがなかったので
CX12でも十分 きれいな画像だと思ったんですが、CX500は
ケーズで84,000円でした。
私としては、バッテリーと本体で6万以内で収めたかったので
1年でも大きく変わるんですね。 少し悩みますが
子供の少年サッカーを1日に1時間30分くらい取れれば十分かなと
思ってます。 屋外ばかりなので暗視の性能は重視しません。
安価ないいハイビジョンカメラがあれば教えてください。 では
書込番号:10084470
0点
昼間屋外が多いのであれば、画質はCX12も非常に綺麗です。MSも8GBならだいぶ安くなってきましたものね。であればCX12でも問題ないかもしれません。ただ、少年サッカーということで、複数の人間が沢山動く中でご自身のお子さんを捕らえ続けるには、もしかしたらAFが遅いかもという懸念があります。その場合、CX500/520Vは特定した人にフォーカスを追随させる機能があり、便利かも。あるいはAFが鬼のように速いことで定評のキヤノンHF11あたりも、去年のベストバイモデルなだけに、選択肢になるかもしれませんね。内臓メモリーもあるしビットレートが高いモードも選べるので、速い動きに映像の破綻が少ないというメリットがあるようです。いろいろ惑わせてしまうようでごめんなさい。同じCX12を買うにも知らないで買うよりも納得して買うほうが長く大事にできるかな、と思いまして。
書込番号:10084770
1点
返信遅れました4日に買いました。エイデンで51,000円+単品5年保証 5%
三脚1780円(オーディオテクニカ) バッテリー ROWA FX70互換品
サンディスクの16GのMSを購入しました(Amazon)。
カメラは 6日にお初で撮影しました。 とてもキレイで満足してます
三脚は安物で左右に動かす時 ギィ-ギィーと音がでます。安物ではダメですね
三脚は、できればいいものを買い換えたいですね。
手で少しズームUPで取ると比較的 良かったです。
三脚に固定して 少し引いた感じでとっていたら 子供の顔をはっきり確認できず
良くなかったです。
カメラに付属のリモコンは撮影時に使うものなんでしょうか?
しばらくは 三脚使わず、 撮影するつもりです。
30分くらいは、300g台なので重さを感じませんね。
今日の新聞チラシに名古屋のエイデンで49800円で販売しています
では
書込番号:10137074
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX12」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/04/12 6:55:29 | |
| 15 | 2010/05/21 11:26:07 | |
| 5 | 2010/03/29 9:57:53 | |
| 4 | 2010/02/09 23:13:09 | |
| 0 | 2010/01/16 16:21:29 | |
| 4 | 2009/12/21 14:38:50 | |
| 12 | 2009/12/22 18:53:30 | |
| 4 | 2009/11/28 22:34:49 | |
| 8 | 2009/11/28 11:48:39 | |
| 6 | 2009/11/22 13:41:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




