HDR-CX12
「スマイルシャッター」機能を備えたフルHD対応ビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後
取り寄せとの事でしたが、
たまたま他店の他の物を取り寄せ予定で一緒に持ってきたのか・・・
5日程度待つかも・・・と言われていましたが
ビックリする速さで届き、さっそくお店に取りに行ってきました。
とりあえず、初期不良があるかどうか?
だけを確かめたりしていたのですが、
お家のマークを押すと
『撮影』『画像設定』など・・・タブの部分の
『画像設定』と『設定』の部分が
ガタガタと揺れて見づらい感じなのですが・・・
他の方のCX12も同様の見え方でしょうか?。
それともくっきりと表示されているのでしょうか?。
撮影に関わる部分ではないとは思うのですが気になってしまいます。
他の方はくっきり見えているようでしたら
明日、ソニーか販売店の方に問い合わせてみるつもりです。
書込番号:10501929
0点
SONYに問い合わせたところ、
SONYにあるCX12ではそのようなブレは見られないとの事で
修理するか、お店で新品交換するか、といわれました。
CX12の展示在庫が置いてあるお店がなく
他の実物を見る事ができない為
購入したケーズデンキにて他のCX120で確認してみたところ
CX120にも同様の場所でブレが確認され、おそらくSONYの仕様の問題と言われました。
今まで使っていたGS150は液晶画面がブレて表示されるという事がなく
やはり気になる時があります。
さっそく動画をTVに繋いで見たところ、画質は問題なしで満足な物なので
この機種に限るというわけではありませんが、残念に感じます。
SONYの修理窓口では修理するなら連絡してくれとの事で、
今の所、私の物だけがブレるというのでなければ
逆に機械の中身をいじられたくないので修理には出しませんが
気になった人だけ修理対応するような不良なのか
それとも仕様の問題でどうしてもブレる事が普通なのか?
気になるので、その確認だけはしてみようと思います。
書込番号:10508733
0点
思いの他早く入手できて、画質にも満足されているようですが、
予想外の問題が出たようですね。
>CX120にも同様の場所でブレが
そのCX120も同様の不具合が発生していただけで、
仕様ではないでしょう。
SONYも確認しているわけですし、そんな仕様は許されるものではありません。
>機械の中身をいじられたくないので修理には出しません
他にも関連しておかしくなっている可能性がありますし、
イベントの合間を見計らって、
保証が効く内に早めに点検・修理してもらっておいた方がいいのでは?
書込番号:10508818
1点
>ガタガタと揺れて見づらい感じなのですが・・・
ガタガタ、ですか。
CX12など、私のソニーのタッチパネル機では一度も気になったことが無いですね。
タッチパネル特有の、指で押した部分のコントラストがボケたり色がにじむようになる現象は
必ずありますが、指を離せばすぐ戻りますし、ガタガタ、というかんじで無いですよね。
ソニー機は液晶パネルのフレキシブルフラットケーブルの断線問題が依然多発していますし、
グライテルさんがおっしゃるように固有の問題なら修理してもらったほうがいいですね。
書込番号:10508884
1点
グライテルさん、山ねずみRCさん、
ありがとうございます。
今一度SONYに確認したところ・・・
仕様の問題ですと、さらっと言われました。
設定などの画面の文字が場所によりけりですが、
細かく振動してブレて見えるといいますか
にじんで見える感じというのでしょうか・・・。
まっすぐな線なはずの文字も、場所によりけり湾曲している感じです。
湾曲に関してはブレが気になり、見ていたら・・・という感じなのですが
液晶が小さくなっているだけによく見てしまい
にじみ?ブレ?に関しては、自分としては余計に気になると思うのです。
GS150の設定画面などを確認してみましたが
相変わらず見やすい画面で、ブレなどは確認できませんでした。
SONYの言い分としては、
パソコンなどと違い、動画を撮るのがメインだから
という内容で、更に個体差があるとまで言われました。
もしそれなら、説明が必要だろうと感じます。
『運転中に使用しない』
など・・・くだらない注意書きを説明書に残すなら
ビデオカメラという物を購入する側にしてみれば、こちらの方が重要だと思います。
このカメラの画質も満足で、他の製品に関しても良いものもいっぱいあるだけに
物凄く残念に感じます。
仕様の範囲内ならば修理はしないとの回答でしたので
年末年始にかけて色々と撮りたい場面が増えるので
その間に他の機種の液晶など・・・電気屋さんに行けばチェックするようにし
自分のと比べてその上で修理依頼するか判断したいと思います。
このスレッド内容とは異なりますが、
ビデオカメラを修理に出す際に
メモリーカード型はいいなと再確認しました。
仮にバックアップせずに撮り貯めたとしても
メモリースティックだけ外せばいいので。
書込番号:10509194
1点
>仕様の範囲内
え。。。
メニュー画面で場所により、となると、
レベルの低いタッチ式液晶パネルを調達したことがあるのでしょうかね。。。
>他の機種の液晶
過去色々使ったり触ったりしてきましたが、
「不具合品」を見つけない限り、
そんなひどい液晶モニタは見つけられないと思います。
>物凄く残念に
液晶のドット欠け(幸い当ったことなし)よりはひどい状態だと思いますし、
気にされているのであれば、
さっさと修理・点検に出しましょう。
「仕様の範囲内です」というがっかりな返答であれば、
「展示品なので壊れている」等の嘘の理由で自分を慰めるしかないかも。。。
故障・修理時に1台もなくて撮れない、ということがないように、
私は故障して買い足す際にも修理はしておき、
常に手元にサブ機を確保していますが、
それが難しければ動画対応デジカメを用意しておく、というのも手かも。
私はお風呂やプール、雨の日でも気にせず使えるDMC-FT1を選びました。
書込番号:10509295
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX12」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/04/12 6:55:29 | |
| 15 | 2010/05/21 11:26:07 | |
| 5 | 2010/03/29 9:57:53 | |
| 4 | 2010/02/09 23:13:09 | |
| 0 | 2010/01/16 16:21:29 | |
| 4 | 2009/12/21 14:38:50 | |
| 12 | 2009/12/22 18:53:30 | |
| 4 | 2009/11/28 22:34:49 | |
| 8 | 2009/11/28 11:48:39 | |
| 6 | 2009/11/22 13:41:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




