『購入予定でしたがパナソニックの新製品を見てしまって・・・』のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

Xacti DMX-CA8

[DMX-CA8] 防水保護等級JIS IPX5/IPX8をクリアした800万画素CMOS搭載のMPEG4ムービーカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:239g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:800万画素 Xacti DMX-CA8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

『購入予定でしたがパナソニックの新製品を見てしまって・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 kamaokamaoさん
クチコミ投稿数:2件

主にスキー場で使用しようと思い、CA8を第一候補にしていましたが
パナソニックのSDR-SW20http://panasonic.jp/dvc/sw20/spec.html
というものを知りました。

素子、記録方式の違い等あり比較出来ないと言う方もいらっしゃると思いますが
スペックだけでは容易に想像が出来ないもので
皆さんのご意見を聞かせて頂きたいと思い書き込みました。
(何となくですがザクティは、ネットに乗せるにはエンコード云々では楽そうで
パナソニックはDVDデッキ等のAV編集の寄りのように思いますが。)

使い方は人それぞれだと思いますが、皆さんがこの2機種を選ぶとしたら価格以外で
こう使うから、ここをポイントにするなど教えて頂きたいです。

書込番号:8768790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/11 22:21(1年以上前)

自分もスキー場での使用目的でCA8を先日購入しました。

SDR-SW20のスペックを見てみましたが、自分はCA8で良かったと思います。

それはまず静止画記録機能の差です。ゲレンデで綺麗な景色を静止画に納めたいという場面は多々ありますし、動画カメラと静止画カメラの2台を持ち歩くというのは不便です。
SDR-SW20のほうは640×480の静止画しか記録できないようですが、CA8は3264×2448までいける上、滑走中の連続写真が撮れる連写機能もあります。

また、動画で滑りながら追いかけ撮りをする機会も多いのですが、自分は縦型カメラの方が追いかけ撮りの際に撮りやすいと感じています。

全く個人的な感想ですが、参考になれば幸いです。

書込番号:8768997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/12/12 20:45(1年以上前)

私もやはり静止画の差は大きいと思いますね。640×480=約30万画素の静止画はさすがに使えないと思います。

以前XactiC4というモデルを愛用していましたが、★☆ふっし〜☆★さんと同じく、滑りながらの片手撮影時に縦型は便利でした。動画の滑らかさではパナの方が自然かもしれませんが。。。

ゲレンデだけでなく、日常もデジカメとしてCA8を持ち歩くと「だからこそ撮れる動画」って けっこうあると思いますよ。私なら動画・静止画共に使えるXactiを選びます。

書込番号:8773186

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamaokamaoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/13 19:02(1年以上前)

★☆ふっし〜☆★さん、カタコリ夫さん、ご意見有難うございます。

ビックリなほどに、静止画の差は広いですね。
新製品ならある程度は取れるだろうと勝手に思い込んでいました。

実機を持ってイメージしないといけないと思いますが
しかし実際、使った方の意見としての縦型の評価は参考になります。

書込番号:8778094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-CA8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CA8
三洋電機

Xacti DMX-CA8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

Xacti DMX-CA8をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング