『DVD-3800BDの取扱説明書』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

DVD-3800BD

1080p/24HzのHDMI出力機能を搭載したBlu-ray Discプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-3800BDの価格比較
  • DVD-3800BDのスペック・仕様
  • DVD-3800BDのレビュー
  • DVD-3800BDのクチコミ
  • DVD-3800BDの画像・動画
  • DVD-3800BDのピックアップリスト
  • DVD-3800BDのオークション

DVD-3800BDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • DVD-3800BDの価格比較
  • DVD-3800BDのスペック・仕様
  • DVD-3800BDのレビュー
  • DVD-3800BDのクチコミ
  • DVD-3800BDの画像・動画
  • DVD-3800BDのピックアップリスト
  • DVD-3800BDのオークション

『DVD-3800BDの取扱説明書』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVD-3800BD」のクチコミ掲示板に
DVD-3800BDを新規書き込みDVD-3800BDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-3800BDの取扱説明書

2008/03/03 09:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD

スレ主 眞粋屋さん
クチコミ投稿数:60件

DVD-3800BDの取扱説明書が
デノンのホームページにアップされてますね。
いよいよ発売間近ですかね。
(3月下旬となっていますが)

書込番号:7478066

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 眞粋屋さん
クチコミ投稿数:60件

2008/03/03 10:15(1年以上前)

DVD-3800BDとDVD2500BTの取扱説明書を見ると
かなり違った点がありますね。

BD-R/REの違いに注目すると
6Pの「本機で使用できるディスク」の項目では
2500BTでは「BD-ビデオ」のみですが
3800BDでは「BD-R」「BD-RE」も書く加えてあります。
また、AACにかんしては同頁下段に
「BD-R/-REでは、デジタル放送で使用されるAAC音声の再生は可能で
すが、パソコンなどで記録されたAAC音声の再生はできません。」
と記載されています。
AAC5.1chが2chになってしまうとは書いてありませんね。

また7頁め「再生できないディスク」は
2500BTの記載が
・BD-RE (Ver. 1.0:カートリッジタイプのディスク)
・2層以上のBD-R/-RE
・MP3、JPEG、WMAおよびDivX®ファイルを記録した、BD-R/-RE
・AVCHDで記録されたBD-R/-RE、DVD-R/-RW
となっていますが、
3800BDでは
・Ver. 1.0(カートリッジタイプ)のBD-RE
・Ver. 1.2(HTL 4xまたはLTH 2x)のBD-R
・BD-ROM
・MP3、JPEG、WMAおよびDivX®ファイルを記録した、BD-R/-RE
ただし6頁に
「本機は、BDレコーダーでBDMV(Blu-ray Disc Movie)フォーマットで
録画されたBD-R/-REを再生することができます。」
とあるのでAVCHDは??

以上を勝手に解釈すると
3800BDは
・BD-R/REともに1層2層とも再生可能
・放送波をダビングしたAAC5.1chは再生可能
・4倍速ディスクとLTHディスクは再生不可
となるのでしょうかね。

書込番号:7478155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2008/03/03 11:24(1年以上前)

>・Ver. 1.2(HTL 4xまたはLTH 2x)のBD-R

今、一番安いと思われる三菱のBD-Rは1.2ですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070919/mcmedia.htm

うちのDiscは4倍速か、またはこれなんでほぼ全滅です。

>「本機は、BDレコーダーでBDMV(Blu-ray Disc Movie)フォーマットで
>録画されたBD-R/-REを再生することができます。」

TSとかも再生できるのかな?
ここ見ると、盛りだくさんな規格なんだけど、これだけ見るとパナ機のAVCも再生できるように見える。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc

>とあるのでAVCHDは??

とりあえずBDに対するコメントだし、DVDだからここには関係無さそうですね。

>以上を勝手に解釈すると
>3800BDは
>・BD-R/REともに1層2層とも再生可能

・事実上再生できる安価な記録メディアはない。

ということになりますが、、、

昨年発売されたディスクにのみ対応みたいな感じなんですかね?
でもそれだとなんのために発売延期したんだか、理解に苦しみますけど、、、

書込番号:7478353

ナイスクチコミ!0


スレ主 眞粋屋さん
クチコミ投稿数:60件

2008/03/03 12:12(1年以上前)

ムアディブさん、こんにちは。

>とあるのでAVCHDは??
この場合のAVCHDとは
BDカム(ハンディービデオカメラの)規格のことで
AVCRECとは違うと思います。
たぶん、AVCRECは無理じゃないかなあ。
AVCRECが再生できたら万々歳なんだけど。

それと、40頁の対応ディスクの項目には
(1) BD/DVDビデオ: 12cm / 8cm 片面1層、12cm / 8cm 両面2層(片面1層)
(2) BD-R: 12cm / 8cm 片面1層
(3) BD-RE: 12cm / 8cm 片面1層
と、なってますね。
やっぱり2層はだめなのかな。



書込番号:7478501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2008/03/04 16:20(1年以上前)

>>とあるのでAVCHDは??
>この場合のAVCHDとは
>BDカム(ハンディービデオカメラの)規格のことで
>AVCRECとは違うと思います。

AVCHDってBDに焼けるんでしたっけ?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/04/news008.html

SDカードでもAVCHDらしいから焼けても不思議じゃないですけど。

書込番号:7484015

ナイスクチコミ!0


スレ主 眞粋屋さん
クチコミ投稿数:60件

2008/03/05 09:18(1年以上前)

2500BTの「再生できないディスク」記載で
・AVCHDで記録されたBD-R/-RE、DVD-R/-RW
と、あるものですから
そう思い込んでいたのですが、
勘違いだったらごめんなさい。

書込番号:7487361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > DVD-3800BD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
特価情報 3 2010/05/20 23:52:30
3800BDは今どのレベル? 4 2010/04/14 22:00:05
最終特価かも? 3 2010/01/17 17:38:12
アナログ音声接続:特定ディスクでノイズ混入 4 2009/11/23 7:55:31
DVD クローズZEROU の再生にて・・・ 5 2010/01/07 8:29:39
画面と音が 等間隔でとぶんです! 0 2009/08/21 16:52:16
ノイズでしょうか? 4 2009/08/21 13:16:37
SWの出力について 11 2009/09/11 23:19:30
出力の切り替えについて 4 2009/08/17 18:50:05
720pプロジェクターとの接続 18 2009/08/15 18:34:06

「DENON > DVD-3800BD」のクチコミを見る(全 469件)

この製品の最安価格を見る

DVD-3800BD
DENON

DVD-3800BD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

DVD-3800BDをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る