


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


100BASE-TX/10BASE-T対応ハードディスク LinkStation
HD-LANシリーズ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-lan/index.html
再生側のパソコンにはあらかじめ『AVeL LinkServer』をプレインストールして起動しておく必要がある。対応OSは、Windows 98 SE/Me/2000/XP、Mac OS X 10.2。ネットワーク上にある複数台のパソコンから1台を選択してデータの再生を行なう“マルチサーバー機能”、1台のパソコンにあるデータを複数のLinkPlayerから再生する“マルチクライアント機能”にも対応する。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/11/05/print/646722.html
Q1
LANにつながってる「HD-LANシリーズ」だけでは再生できないのですか?
>再生側のパソコンにはあらかじめ『AVeL LinkServer』をプレインストールして起動しておく必要がある
となると、コンピュータを起動しておかないと、使えないという事ですか?
Q2
『AVeL LinkServer』をプレインストールして、
ホルダーはどの位、深くまで対応しているのかな?
「AVeL LinkServer」で検索していい場所を指定出来るのですか?
Q3
初めてDVDプレーヤの購入を考えています(DVDソフトは数枚しか持っておりません)
「DVR-ABH4」を所有しております
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abh4/index.htm
DVDで焼いたものの再生をメインで考えています
DVD+RW・−RWも使える機種と言うと?
おすすめは有りますでしょうか?
ご指導よろしくお願い致します
書込番号:2135406
0点


2003/11/18 00:33(1年以上前)
わかるところだけ。
Q1は、基本的にはそうです。
サーバーとなるPCを起動させておく必要があります。
裏技で、LinkStationをLinuxサーバー化した上で、
フリーのLinux用サーバーwizdをインストールすることで、
LinkStationだけを繋いで再生することも可能ではあります。
ただし、その為には、LinkStationを分解したり、
自作PCの知識、Linuxの知識等が必要なため、それらの事に
詳しい方でなければ、難しいと思います。
あと、この方法は本来MediaWizという機種のための裏技で、
LinkPlayerでも動作するという保証はありません。
兄弟機なので、可能性は高いといわれていますが、まだ実際にやった人は
居ないので。
書込番号:2137152
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 23:36:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/20 7:32:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/27 13:35:49 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/27 11:56:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/24 2:12:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/04 21:41:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/03 18:47:30 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/02 16:49:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/16 21:29:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/23 20:17:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)