『USBHUB』のクチコミ掲示板

2004年11月下旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,400

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月下旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

『USBHUB』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

USBHUB

2005/02/27 19:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

スレ主 わんたっちさん

こんばんわっ
「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ」を買ってから数ヶ月過ぎたものです
USB接続外付HDDをリンクプレーヤーとパソコンに差し替えながら使っていましたが、差し替えるのが面倒なため全て接続しようと考えています。
  外付HDD ---  リンクプレーヤー
  外付HDD --ー  パソコン
という風につなぎたいと思っています。リンクプレーヤーとパソコンは繋げる必要はないと思ってます。
今考えているのはUSBHUBなんですがうまくいくのでしょうか?
知っている方がおりましたら教えて下さいm(_ _)m。

書込番号:3996156

ナイスクチコミ!0


返信する
萩丸さん
クチコミ投稿数:64件

2005/02/27 21:40(1年以上前)

現状の使い勝手が悪いということは分かりますが、これからUSB-HUBを使って
どうしたいのかがよく分からないです。

パソコンとリンクプレーヤーのそれぞれに、別々のUSBハードディスクを
接続するのなら、USB-HUBは必要無さそうですし...。

パソコンとUSBハードディスクを接続するのは動画等のデータをコピーするときだけ、
リンクプレーヤーとUSBハードディスクを接続するのは動画等の視聴のときだけ、
という使い方をしていて、その繋ぎ換えが面倒ということは想像できます。

その不便を解消するためでしたら、USB-HUBは使えないと思いますが...。
リンクプレーヤーとパソコンを繋げる必要は無いとのことですが、外付け
ハードディスクをパソコンとリンクプレーヤーの両方で使用できる状態にして
その都度ケーブルの繋ぎ換えをせずに済ませるとすれば、LANディスクの
導入が考えられます。この場合は、結果的にハードディスクとパソコンが
繋がる環境の構築にもなってしまいますが。

書込番号:3996951

ナイスクチコミ!0


萩丸さん
クチコミ投稿数:64件

2005/02/28 22:24(1年以上前)

USB-HUBではありませんが、こんな製品もあります。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1109/sanwa.htm

ただリンクプレーヤーで使用できるかどうかは分かりません。

書込番号:4002006

ナイスクチコミ!0


ET0さん

2005/03/01 00:01(1年以上前)

USB-HUBはELECOM U2H-T4SBKを使用して接続試みたが、USB-HUBから外付HDDが認識しない。リンクプレーヤーにドライバが入っていないので不可能。

リンクプレーヤー --- ○    外付HDD

リンクプレーヤー --- ○ --- USB-HUB --- ×  外付HDD

書込番号:4002754

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんたっちさん

2005/03/01 05:21(1年以上前)

返事ありがとうございますっ。
萩丸さんのいうとおりで、一台の外付けHDDを動画を観るときはリンクプレーヤーと、データーをコピーするときはパソコンに接続するという使い方が希望です。
USBHUB経由すると認識できないのですか。。。
なるほど、USB切替機で接続するやりかたがあるのですね。
ボタンで切り替えなきゃいけないのはちょっとイタイですが...(><)
実は外付HDD買うときにLANとUSBで迷ったんですが値段とリムーバムルにつられて今のを買ってしまいました。
LANにしとけばよかったなとも思う今日この頃

書込番号:4003600

ナイスクチコミ!0


えむえいえすさん

2005/03/01 11:31(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/usl-5p/
こんな製品もありますよ。

書込番号:4004193

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんたっちさん

2005/03/01 20:15(1年以上前)

なるほど、USBからLANにする製品もあるのですね
でも一万五千は高いな〜
五千円でUSB切替機買って手動(ボタン)にするか、
一万五千円で自動にするか
ってとこでしょうか
う〜む

書込番号:4005838

ナイスクチコミ!0


ET0さん

2005/03/01 23:13(1年以上前)

希望の接続方法は難しそうです。

普通の接続方法だと

ハードディスク − USB接続 − パソコン − (ハブ)LANケーブル接続 − リンクプレーヤー

これだとLANケーブル代だけですみますが・・・。
これが使い勝手がいいのではないでしょうか?

USBリンクケーブル8000円ぐらいも考えてみたけど、値段が高すぎて実用的ではないですね。

書込番号:4006950

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんたっちさん

2005/03/06 12:41(1年以上前)

おはようございます
パソコンの騒音がでかいんで、動画を観るときはUSBHDDとリンクプレーヤーのみで繋ぎたい。
動画を保存するときはパソコンとUSBHDDで繋ぐ。
動画は静かな環境で落ち着いてみたいなと(^^)

書込番号:4028927

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月下旬

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)