


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2
どなたかご存知の方、教えてください。
DivX(1280×720p,4000bps)の再生は出来るのでしょうか。
ちなみに、DivXのサイトではDivX HD(1280×720p)の再生が出来ると書いていますが、IOデータのサイトの仕様を見るとDivXは1500bps以下としています。
よろしくお願いします。
書込番号:4833124
0点

DivXやXvidは2Mbpsが限界だと思います。
DivX再生ではSD専用プレーヤーと思った方が良いです。
DivX5Mbpsや8Mbpsの1280×720はギタギタ引っかかります。
ハイビジョン映像は、MPEG2かWindowsMediaVideo9で再生するしかありません。
MPEG2 TSでは、1440×1080 25Mbps(DVD再生が一番強いです。)
WindowsMediaVideo9は8MbpsHD
の再生が可能です。
書込番号:4870994
1点

DivXで4M可能です
(レートを変えてやってみましたが画質とファイルの大きさを比較してここに落ち着きました)
尚、無線環境では2Mが限界のようです。
書込番号:4871810
0点

そうでしょう。
DivXHD1280×720は、4Mbpsで不可能ですね。無線LANだけではなく、有線LAN、USB2.0HDDでも引っ掛かります。
SD(640×480)なら、4Mbpsいけるかもしれませんが。
書込番号:4873760
1点

ちなみに、ハイビジョンで再生可能だったものを紹介します。
・XvidHD1280×720P 2Mbps (無線LAN USB2.0 有線LAN)
・MP4 1280×720P 9Mbps (サンヨーXactiHDのファイル)(有線LAN DVD USB2.0)
・WMV9 8Mbps 1280×720P (無線LAN 有線LAN USB2.0 DVD)
・MPEG2_TS 25Mbps 1440×1080i (DVDのみ)
書込番号:4874424
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/07/24 23:01:45 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/20 21:53:02 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/20 13:29:54 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/28 10:39:08 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/15 17:02:36 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/27 23:25:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/11 19:17:25 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/03 8:35:38 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/28 22:15:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/01 23:37:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)