ソフマップ天王寺ステーション店で休日特価で15,800円で出ていたので、すぐに購入しました。
PCで書いたDVD−R、RW、CD−RWまったく認識しません。あとDVDレコーダーで録画したDVD−RWも認識されません。
PCでのAVI(DivX)がテレビで見れると思い購入したのですが、これでは役に立ちません。どなたか解決方法わかる方教えてください。
以前の書き込みでは、AVI(DivX5.2)は問題なく再生できたと書いてあったようですし、取説にもそうかいてあるのですが。。
書込番号:3823316
0点
2005/01/29 02:08(1年以上前)
う〜ん レス付かないね。
過去ログで書いたとうり家のPCで焼いた物も認識しないから何とも言えないけど
>あとDVDレコーダーで録画したDVD−RWも認識されません。
とあるから壊れるてのかも・・・
(ファイナライズしてるよね?)
自分の所のDVDレコーダーで焼いたのは再生できてるし、
仕様外の-RWのVRモードで焼いたのでも再生は出来ないがファイル画面は出てます。
PCで焼いたのはそれすら出ませんから読めてない気がする。
メーカーにデータディスクが再生出来ないと一応問い合わせてみたが、
相性が悪いのかも言う回答でしたし基本的に個人で焼いた物が再生出来ない場合の保証は出来かねるとの事でした。
ハワイの友人からもらったディスクの再生の為に買ったので自分は別にいいやとそのまんまです。
詳しい事がわかる人はレスしてあげてくださいな!
書込番号:3849991
0点
2005/01/29 23:22(1年以上前)
DivXはホロン DivX Pro Encoder Pack for Windowsでエンコしたもんじゃないと見れないからね
書込番号:3854133
0点
2005/02/01 12:17(1年以上前)
私は昨年末にヨドバシ梅田店で購入しました。
自分で作成したCD−RもDVD−Rも全く問題なく再生出来ています。
DVD−RにDivXファイルを複数書いてメディア数削減に努めているところです。
別プレーヤーで読み込みエラーとなったものまで再生出来ているんです。
製造ロットで何か違いが出てるのでしょうかねー?
書き込みソフトは何を使用して、設定はどの様にされてますか?
ちなみに私はCloneDVDまたはB’zで焼いています。
書込番号:3866747
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイテック > DVP-550DX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/10/17 23:38:01 | |
| 2 | 2006/03/30 20:09:45 | |
| 0 | 2005/12/05 19:51:40 | |
| 0 | 2005/04/23 23:10:27 | |
| 1 | 2005/04/01 0:18:35 | |
| 1 | 2005/06/23 21:47:16 | |
| 3 | 2005/02/01 12:17:16 | |
| 1 | 2005/01/14 16:18:46 | |
| 3 | 2005/02/08 0:25:50 | |
| 4 | 2004/12/27 3:44:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



