


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
日立だし、マイクロドライブが使えるのかと思ったら
使えないみたいです。
せっかくの1TBなのにデジタル一眼レフの写真が
マイクロドライブ→HDDやDVDへコピーが
できません。
書込番号:4417566
0点

>デジタル一眼レフの写真が
>マイクロドライブ→HDDやDVDへコピーができません。
リサーチ不足で申し訳ないのですが、シリコンメディアを含めて、現有機で上記が可能な
機種は有るのでしょうか?
実装されたとして、デジタル一眼をお使いの方が、TV出力の再現性で満足されるのか
非常に疑問です。
単にファイルサーバ代わりに使うなら、使い勝手を考えるとPCでは?
デジタルハイビジョンで1TBという容量は、それほど余裕は無いですよ。
保存可能時間でいうと、100時間程度ですし・・・。
書込番号:4417809
0点

Pana機では、対応機ならPCカードアダプターを併用すればたいていのメモリーカード(マイクロドライブ含む)は使えます。
SDカードなら直接挿せます。
書込番号:4418600
0点

どうせ買うならUXGA さん
情報有難う御座います。
EX300のマニュアルで確認したところ、カードからHDDへのダビング・編集も可能ですね。
日立の場合はDH400Tにおいて、見るだけはSDカード又はリーダを接続すれば可能なのですが
その後の編集系が出来ないのです。
・マニュアル「操作編」P37
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/dv-dh400t_250t_1_f.pdf
・リーダの対応状態については
http://av.hitachi.co.jp/deck/product/dh400/qa/popup_2.html
ただ、Panaのマニュアルに目を通した限りでは、操作として出来るが、PC上の編集・管理に
比べて格段に扱い難いと感じました。
実際にお使いになっての感想はどのようでしょう?
書込番号:4418727
0点

単にHDDにコピーするだけです。
パソコンでは面倒なので家電が良い訳です。
エプソンP−2000を使ったことありますか?
コピーってやるだけなんですよ。
で、1TBのHDDがせっかくあるわけですから、
マイクロドライブやSDカードのJPEGを
大量コピーできるじゃないですか。
しかも、好きなときにDVDにコピーできるし。
DVDへのコピーもパソコンよりも手軽ですよ。
書込番号:4468649
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH1000W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/09/07 23:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/15 18:58:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/10 23:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/12 8:24:52 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/25 11:08:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/31 23:45:22 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/06 21:30:26 |
![]() ![]() |
16 | 2009/01/31 13:14:31 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/04 20:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 18:23:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





