『購入を迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

『購入を迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています

2005/11/21 15:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 h_mさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちわ

ここの掲示板をずっと見ていたのですが、DV-DH500Wを購入しようか悩んでます。対抗馬としてはSHARPのDV-AR12です。
個人的にはダブル録画までは必要を感じていないのですが、
価格差とHDDの容量を見るとDV-DH500Wかなって感じです。
ただし、ここの不具合報告を見ると、かなり購入を躊躇します。・・・安い買いものではないので。

そこで、皆さんに質問があります。
ここでの不具合報告をみても買おうと思ったのは、どこに
メリットを感じたのでしょうか?
それとも不具合自体は、それほど日常の使用には影響がないのでしょうか?

書込番号:4595540

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/11/21 16:24(1年以上前)

>ここでの不具合報告をみても買おうと思ったのは、どこに
>メリットを感じたのでしょうか?
選択肢がないからに他ならないでしょう。

実際のところ、デジチュー内蔵元年ということと
多くの電機メーカーがDVDレコで採算が取れず
実需もとりたい、デジ対応もしなくちゃいかんと
それで中途半端な製品しか出ないということでしょう。

こういう時こそ、きちんとした製品を作ればシェアを取れるのに。
パイオニア、アホらしい。

書込番号:4595593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

2005/11/21 17:43(1年以上前)

私は不具合覚悟で500Wを買いました。

書込番号:4595716

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/11/21 17:48(1年以上前)

迷っている状態なら買わない事です。

3波用ダブルデジタルチューナという、ハード面の優位性は、後々のソフト面でのアップデートでは覆りません。
逆に、この点に魅力を感じないのであれば、安い買い物でも無いので見送った方が精神衛生上良いです。

ただ、使用用途をもう少し具体的に記載されると、メリット・デメリットの両方からアドバイスが有るでしょう。

書込番号:4595725

ナイスクチコミ!0


スレ主 h_mさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/21 19:21(1年以上前)

こんばんわ

使用用途を書かなくってすみませんでした。

僕の使い方として、
・1週間程度のドラマ・映画を録画。
 たまに、2週間分の番組を録画します。
・週末に一気に見てHDDを消去してしまいます。
・DVDを見る。

平日はほとんどほったらかしで、予約録画がメインになります。現在はプラズマTVからパイオニアのDVR-520Hへ外部入力で録画しています。

書込番号:4595912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

2005/11/21 20:59(1年以上前)

1週間から2週間分のドラマや映画を録画するとなりますと仮りにそれをTSで録画する場合HDDをかなり消費しますよね。500Wよりも1000Wのほうが余裕で使用できるのではないでしょうか。1000Wの最安値が15万代ですから。見て消し派ならこの機種は最高ですよ。それにプラズマTVをお持ちとの事で、もしそのTVにHDMI入力端子があればDVDもきれいに再生されますから。

書込番号:4596179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/21 23:19(1年以上前)

確か、シャープって、HDD/DVDレコーダの分野において「発売後のファームウェア更新で不具合対応をする」という風潮を作った張本人ですよね?
もし、不具合が気になるようでしたら、Sharonさんの意見にもありますように、技術的に落ち着くまで、どれも見送るのが懸命かも知れません。
ちなみに、私自身はDV-DH500Wを購入してから約1ヶ月経ちますが、幸い、どの不具合にも遭遇おらず、なかなか満足しています。

書込番号:4596696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/22 02:53(1年以上前)

逆に不具合があるから購入しました。安定した機種ではないですね。僕も一度、交換してもらっています。その後は、不具合はないです。ただし、サポートの対応はよかったですよ。ドラマや映画をHDDに録画して見るぶんには現在最強の機種だと思います。僕も、そういう使い方です。DVDに落とすには、少しつらい感じがしますよ。値段的にも、かなりお買い得だと思いますよ。製品の品質も段々よくなっていきますよ。

書込番号:4597211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/11/22 04:42(1年以上前)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・シャープ AQUOS ハイビジョンレコーダー DV-ARW12 \ 140,680

 地デジ x 2 BSデジ x 1 110CS x 1 / i.LINK 付き
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・日立 Wooo ハイビジョンレコーダー DV-DH500W \ 98,679

 地デジ x 2 BSデジ x 2 110CS x 2 / i.LINK 付き
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

最初は、シャープの「アクオス」を考えていまして、地デジが二つで、
i.LINK が付いてれば、それで十分ではあったんですが、日立の方が、
断然安いし、それも、価格差が4万円ですから、どうやらこのまま、日立
で決めてしまいそうなかんじですね。

当たりはずれのリスクはしょうがないかな。

なにより、シャープの DV-ARW12 は、まだ発売前なんだよな。

書込番号:4597267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/22 12:57(1年以上前)

私は最初に買ったものは、HDMI出力のバグで返品しました。
それでも他に選択肢がないためまた購入しましたが、
あれよ、あれよと不具合がでてやもなくパナソニックに交換してもらいました。
それでもこのデジデジが魅力的で、PCサクセスの99,800円の時に追加で再度購入しました。
この機種からは不具合がありません。
だんだんよくなっているようです。
購入時から、バージョンは最新でした。

書込番号:4597750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/11/22 15:56(1年以上前)

DIGITAL OYAJI さんへの質問です。

>PCサクセスの99,800円の時に追加で再度購入しました。

追加で再度購入というのは、日立 DV-DH500W をですか?

すいません、話の流れからすると、そうなんでしょうけど、念のため。

現在、うちの環境が、パナソニックの DVDレコーダー DMR-EH60 に、
シャープのハイビジョンチューナー(これは、2000年09月01日に購入)を
接続した状態なんですが、BSハイビジョンの番組を、録画モード・XP で
記録、そして、DVD-R へコピーと。

かならずしも、「ハイビジョン録画」そのものには、こだわりはないですね。

2000年09月01日に出たという、シャープのハイビジョンチューナー、実は、
東芝、パナソニックもこの日に発売を予定していたんですが、当日、ヨドバシ
カメラに行ったら、シャープだけしかなかったもので、それじゃ、とりあえず
これでいいか、ということで買ったわけでして、それで結局、5年も使って
います。ちなみに価格が、約10万。

機能面での欲は、確かに出てきますが、
最初の「単体ハイビジョンチューナー」と比べたらものすごい
進歩でしょうねえ。

HDMI もまた魅力はあります。

書込番号:4597970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/22 18:11(1年以上前)

そうなんです。DH500Wをパナに加えて購入しました。
その代わり、RD-Z1を90,000円で売りました。
Z1とディーガEX300でデジ×デジにしたんですけど、
DH500Wにしてこのお正月番組に備えました。
この機種ってデジデジ&XPを同時記録する録画モードがあります。
視聴用と、ムーブ用ですね。
もう、地上波もアナログでは見れなくなってしまったので、
たとえ視聴用でもデジタル録画が欲しかったのです。
この構成により、地上波がだぶって、BSデジタルが更にかぶっても平気です。

書込番号:4598172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:13件

2005/11/22 20:02(1年以上前)

エンコーダを2個積んでいれば買いました。
片側TS専用と言うのは考えちゃいます。
そんな訳で、東芝RD-XD91を購入しました。
XD91もエンコーダ2個積んでいて欲しかった・・・。

書込番号:4598378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

2005/11/22 22:54(1年以上前)

Wデジタルチューナー、Wエンコーダ、GRT、映像DAC 14bit/216MHz
HDD1TB、HDMI出力端子は当然、高速ムーブ機能搭載のRD−Z2?なるものが出てたら500Wは買ってなかったでしょう。

書込番号:4598913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/11/23 14:13(1年以上前)

DV-DH500W 、私もこの機種が安定したものであれば、2台目も考えています。

今は、パナソニック DMR-EH60 (BSアナログ付き) が
2台あって、シャープ、東芝の「単体BSハイビジョンチューナー」を
それぞれ、つなげています。

実は、こっちの地域は、地上デジタル放送が来月、12月01日からスタートな
もので、それまで、ベストなラインナップが出そろうだろうと、
気長に待っていたのでしたが、結局、選択肢はもう限られてる状況ですね。

私の場合、HDMI よりも i.LINK のほうが優先ですんで、その辺りを
考慮すると、パナソニックの DMR-EX100 や DMR-EX300 等は、惜しくも、
割愛せざるをえないです。

書込番号:4600503

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CSのチャンネルが 9 2016/01/17 10:03:08
レグザとHDMI接続 7 2010/06/15 2:16:11
画面が白黒&DVD認識しない 8 2010/11/08 2:15:39
HDD→DVDできず 6 2010/05/15 17:47:53
再生トラブル 5 2010/07/20 7:49:39
ソフトウエアアップデート 0 2009/01/17 16:46:28
DVD認識しません。。。 3 2009/02/09 7:48:25
青色が出ません。 7 2011/01/10 16:34:25
ケーズ電気の5年保証で基板・HDD・DVDを総取り換え 5 2008/11/17 22:52:19
TS録画以外が、再生できません・・・ 7 2008/11/24 10:58:12

「日立 > Wooo DV-DH500W」のクチコミを見る(全 2879件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング