『デフラグについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

『デフラグについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デフラグについて

2005/12/08 22:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 yuyuyu2007さん
クチコミ投稿数:12件

続けて質問済みません
ある電気屋で気になることを耳にしました。

ハードディスクプレイヤーはデフラグが出来ないから使い込んでいくと将来トラブルが出てくるとのこと。デフラグ機能が付いているのはパイオニアだけだときいたのですがこれってやっぱり心配事ですか?

アップデートで何とかなる範囲は超えているのでしょうかね。
ちょっと不安です。適正なアドバイス御願いします。

書込番号:4641295

ナイスクチコミ!0


返信する
Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/12/09 00:45(1年以上前)

>デフラグ機能が付いているのはパイオニアだけだときいたのですがこれってやっぱり心配事ですか?
個人差によります・・・。
普段のPC使用からデフラグって、されていますか?

確かに東芝などでは、ファイル削除・編集を行う際に”ある程度纏めて削除・基本はプレイリスト編集で部分削除”は行わない
というように注意を喚起しています。

しかし、CMライブラリのような意図的にHDD内が細切れに為るような使い方をしていないなら、特別気にする事は無いでしょう。
フラグメンテーションが原因で不調となり、HDDの初期化を行ったという情報も確かに目にしますが、デフラグ機能が必須という
程の頻度ではない様に感じます。

書込番号:4641836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/09 06:24(1年以上前)

松下もついてませんが、デフラグがないからと言って
不具合はおきてません(6台とも)
それよりも容量目一杯録画する方が危険に近いと言えます

書込番号:4642146

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/12/09 11:53(1年以上前)

デフラグはHDDの中身を順番にそろえること。
アップデートはレコーダーのプログラム(フラッシュROM)を変更すること。
で別のことですが。

書込番号:4642514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/09 12:25(1年以上前)

私はPCではデフラグはHDDに負担をかけるものと認識しています。
なので、あまりやりません。
初期化してリカバリーをしてしまいます。
溜め込んでいるのなら別ですが、たまに空っぽにして初期化でもいいんじゃないでしょうか?

書込番号:4642554

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyuyu2007さん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/10 10:34(1年以上前)

空にして初期化すればよいのですね。わかりました。

アップデートとは、ソフト的にデフラグ機能を追加するという意味でした。

書込番号:4644270

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/12/10 12:22(1年以上前)

>アップデートとは、ソフト的にデフラグ機能を追加するという意味でした。

ああ、そういう意味だったんですね。ごめんなさい。

>アップデートで何とかなる範囲は超えているのでしょうかね。

技術的には超えてないでしょうけど、
あとから新機能を付けるということはほとんどありませんよね。
あらかじめ予告してある場合は別ですけど、それもとぼけてやらないこともありますしね。

書込番号:4644501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/01/09 10:16(1年以上前)

原理的にHDDレコーダにはデフラグは必須だと思います。(特にこの機種は必要。TSダブル録画中に追っかけ再生などHDDにとって過酷な条件となります。)
必要なときに自動で(バックグランドで)実施するような仕様になっているのではないかと思います。あるいは特殊なファイルフォーマットを採用し、HDD上の情報単位が細切れにならないとかの工夫をしているのでは。

書込番号:4719345

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CSのチャンネルが 9 2016/01/17 10:03:08
レグザとHDMI接続 7 2010/06/15 2:16:11
画面が白黒&DVD認識しない 8 2010/11/08 2:15:39
HDD→DVDできず 6 2010/05/15 17:47:53
再生トラブル 5 2010/07/20 7:49:39
ソフトウエアアップデート 0 2009/01/17 16:46:28
DVD認識しません。。。 3 2009/02/09 7:48:25
青色が出ません。 7 2011/01/10 16:34:25
ケーズ電気の5年保証で基板・HDD・DVDを総取り換え 5 2008/11/17 22:52:19
TS録画以外が、再生できません・・・ 7 2008/11/24 10:58:12

「日立 > Wooo DV-DH500W」のクチコミを見る(全 2879件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング