ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
ディスクナビゲーション画面よりタイトル変更を行ったときに、
変更を終えディスクナビゲーションの一覧画面に戻ると、
リモコン側や本体側で操作を受け付けなくなります。(フリーズ状態)
すべての番組について症状が起こるわけではありません。また、ソースもBS・CS・地デジ・地アナのどの放送形態でも見られる現象なので、放送時に送られてくる文字情報の文字コード問題とは無関係のような気がしています。
リモコン側で、[電源のOFF]と[表示切替](緑ボタン)のみ操作を受け付けてくれて、[電源のOFF]か[表示切替]で復帰させることができる状態です。
※表示切替:緑ボタン、一覧表示 <==> サムネイル表示 の切替
わたしの場合には12月頃よりこの症状が現れていますが、先日購入した友人の場合には1月末頃から現れたそうです。
個体別の不具合とも考えられます。日立側では症例が少なく、症状発現を確認できないとして、不良として[持帰検査]若しくは[交換]を申し出ていますが、Tシリーズ以来、[代替機][交換]など数回以上繰り返しているので、正直、手間隙を考えると面倒で億劫です。
ファーム更新で改善されることを期待したいのですが、わたしの他にも同様の症状で困っていらっしゃる方はいませんか?
書込番号:4820855
0点
今、HDDに入っている番組のタイトルを変更してみましたが、たまたまなのか正常に動作しています。
今日でちょうど使用開始から一週間ですから、全く参考にならないかも。HDDにフラグメンテーションが起こるとトラブルが増えるという話なのでしょうかね。
自分はD-VHSを併用していますので大事な番組はムーブできますし、それによってHDDの中身を整理できます。
これからDV-DH1000Wを購入する方は、DV-DH500Wにして差額でD-VHSを買うのが正解のような気がします。
書込番号:4821190
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2016/01/17 10:03:08 | |
| 7 | 2010/06/15 2:16:11 | |
| 8 | 2010/11/08 2:15:39 | |
| 6 | 2010/05/15 17:47:53 | |
| 5 | 2010/07/20 7:49:39 | |
| 0 | 2009/01/17 16:46:28 | |
| 3 | 2009/02/09 7:48:25 | |
| 7 | 2011/01/10 16:34:25 | |
| 5 | 2008/11/17 22:52:19 | |
| 7 | 2008/11/24 10:58:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






