『本当に粗悪品なんですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

『本当に粗悪品なんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

本当に粗悪品なんですか?

2006/02/14 22:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 amyoさん
クチコミ投稿数:26件

この機種唯一ダブルデジタルチューナでとても魅力的なのですが、これまでの書き込みを見ると、商品として販売されてるのが不思議なくらいです。しかしヨドバシ新宿で聞いたところ、評判もよく、特にトラブルなどもなく、東芝の次に売れているといいます。実際の所この品物買われた方でなんのトラブルもなく、満足されている方いらっしやいましたら、使用レポートお願いしたいのですが。

書込番号:4822757

ナイスクチコミ!0


返信する
momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

2006/02/15 00:38(1年以上前)

自分はウインクデジタルで買ったんですが、今んとこ大したトラブルはありません。
粗悪品のDVD−RW(スマートバイとオールウェイズというメーカー)と相性が悪いぐらいです。

ただ、問題のないヒトはほとんど書き込みしない(それ以前に、掲示板なんか見てないかも)からじゃないでしょうかね。

あと、動作がおかしかった点といえば、番組の開始時間の変更があって、自動でズラしてくれる時に本体の電源が入ってると予約録画が動かなかったぐらいですね。

書込番号:4823308

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/02/15 07:17(1年以上前)

購入して一週間、地上デジタルを録って見て消すの繰り返しですが、問題ないです。
DVD-RWへムーブも出来ました(当たり前のことを書くのも情けないですが)。ただ、ファイナライズにかなり時間が掛かりました。
とにかく約束通り録画してくれるのがうれしくて。Z1の頃は何度泣かされたことか。
不満な点は、DVDレジュームが効きません。Z1を使っていたことでかなり心が広くなりましたので細かいことは見逃しているかもしれません。
とにかく使いやすい、分かり易いです。ファームアップも頻繁に行われており、頼もしい限りですが、こればかりは全ての方がバグ潰しになっている訳ではないようですので???です。

書込番号:4823755

ナイスクチコミ!0


黒姫さん
クチコミ投稿数:4件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度4

2006/02/15 07:37(1年以上前)

トラブって交換して貰いましたが
ダブルデジタルチュナーは良いですよ
編集機能もなかなか

書込番号:4823771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2006/02/15 09:55(1年以上前)

500W/1000Wは、ちゃんと動けば日立のシェアをトップにしたかも
しれないほど魅力的な製品でした。
(既に過去形(笑))
製品サイクルが速いこのカテゴリーにおいてなかなか次が出ないのは
徹底的なQAを実施しているか、もうやる気がないんですかね?
メーカーにしてみれば

まだ発売から半年じゃないか。
この手の製品は1年は売らせてくれ。

と言うかもしれませんが、6ヶ月も経っているのに未だに問題を
抱えている製品の販売を継続している事はどう思ってるんで
しょうね。

書込番号:4823970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2006/02/15 10:00(1年以上前)

そう言えば、最新ロットはかなり安定している様なカキコが
ちょっと前にあった様な気がします。
発売から6ヶ月だとそろそろ2回目の図変もありそうなので
もしかしたらやっと安定期に入ったのかもしれません。
この機種は安定したら「買い」です。
まだまだケンですけど(^^)

書込番号:4823982

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/02/15 17:57(1年以上前)

上記書き込みに、に不満な点は、DVDレジュームが効きません、と書きましたが、市販DVDのようなDVD-VIDEO形式のものはディスクの出し入れ、電源オフでレジュームは効かなくなるそうです。DVD-RW、DVD-RAMでは、書き込み形式でそれぞれレジュームが効いたり効かなかったりするそうです。これらは説明書には書かれていません。サポートに確認しました。また、ハード面での変更はディスク関係以外は無いそうです。あと、ゴミ箱を空にするタイミングについて質問しましたが、ゴミ箱に貯めてまとめて消去は動きが遅くなるので良くないと言われました。

書込番号:4824922

ナイスクチコミ!0


HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/15 22:10(1年以上前)

私は発売直後に購入しましたが、基本的に満足しています(DH1000Wです)。
編集機能が弱いのと、HDMIに他社製TVとの相性があることはマイナス点だと思います。

もちろんこれまで多少のトラブルはありました(笑)
2/5のアップデートではEPGが更新されなくなりましたし、昨年12月には起動できない問題(関東地方限定の問題)を経験しました。いずれも固体不良ではなく、ファームの更新で治りました。

既出ですが、皆さんが掲示板を活用するのは、
−トラブルがあったとき
−わからないことがあったとき
−価格について
などがほとんどですから、純粋に製品を誉めるような書き込みってほとんどないと思います。

私は現在2台目のHDDレコーダを探していまして、どうせなら他のメーカーの機種にしようと思いまして価格comの掲示板をいろいろと閲覧していますが、どのメーカーの掲示板も似たり寄ったりですよ。他のメーカーの掲示板も是非ご覧ください。

ちなみに他のメーカーので気になるのは、
1.東芝のはメールで録画予約できる(現在第一候補)
  また、編集機能は東芝がいいらしい。
2.シャープとソニーはHDVの入力が可能
でも、日立のWチューナーおよび大容量(1TB)は非常に魅力です。1台目ならやはり日立を選択すると思います。
日立は昨年の11月くらいまでは不具合報告が多かったですが、最近は減ったと私は感じています。(繰り返しですが、2/5のアップデートの問題は久々にとんでもない問題でした)

書込番号:4825730

ナイスクチコミ!0


HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/15 22:34(1年以上前)

追記です。
日立製に限らず他のメーカーの掲示板にも各種障害が報告されていますが、私の個人的な考えではありますが、どのメーカーの不具合もメーカーの想定外のトラブルへの対処が適切でないことが根本原因だと思います。
ですからメーカーの想定する範囲内の障害しか発生しない環境で使用している人には大きなトラブルがないのではないでしょうか。

各メーカーの掲示板で述べられている障害に共通した発生要因として、
− 地域や各家庭による電波状況に起因するもの
電波強度が弱いのはもちろん原因となりますが、強すぎてもダメな場合が報告されています(アッテネータで電波強度を減衰させて障害が直ったという報告もあります)。アンテナのタコ足配線によるノイズや電波の減衰が要因になっているケースもあります。
− 電源や輻射ノイズに起因するもの
他の機器からの電源ノイズや輻射ノイズによって問題が発生する障害も多く報告されています。他の機器から遠ざけたり、電源にフィルタを入れることで問題が改善されたという報告があります。

これらの要因があったとしても、TV放送が受信できないだけでなく、HDDレコーダにリセットがかかったり(日立製のこのレコーダは障害発生時にリセットがかかる場合があるようです)、ハングアップしてしまう場合があることは問題ですけどね。
各社ともにいえる課題だと思います。

書込番号:4825839

ナイスクチコミ!0


att-iさん
クチコミ投稿数:44件

2006/02/16 05:15(1年以上前)

現在パイオニアDVR-DT90とこの機種で購入迷ってます。が、「HDMIに他社製TVとの相性があることはマイナス点...」との書き込み。これは私にとって非常に注意すべき所です。サンヨーもしくはEPSONのプロジェクターに出力させたいと考えてますが、この2機種は愛称良いのでしょうか?

書込番号:4826776

ナイスクチコミ!0


HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/16 09:00(1年以上前)

HDMIの相性問題についてですが、私が把握しているのはビクターのプラズマもしくはユニデンの液晶と間に発生するノイズ音の問題です。
(私はユニデンの液晶を所有しています)
当然ですが、日立のプラズマとの間には問題はありません。

このHDDレコーダでメニュや番組表を表示させると、HDMI経由の音声は無音となるのですが、その場合に直前の音声が鳴りつづけるという問題が発生します。(この時に光デジタルとアナログ出力の音声は直前の番組のものが流れつづけます。HDMIの場合になぜ無音となるかも不思議な仕様です)
ノイズ音といっても音量は直前に設定していたものとなりますので非常に大きな音です。(もちろん音量をしぼっていればさほどではありません)

原因は無音時の信号の取扱いのようで、日立からの回答は日立は規格どおりなのでTVメーカーに相談しろというものでした。
ユニデンのサポートからの回答は、HDMIの規格のあいまいさからくるもので、ユニデン側もHDMIの規格からははずれていないというものでした。ただし、ユニデンはそのような状態を検出した場合に音声をミュートするという対処を施したファームを提供してくれました。小さなメーカーだけあってサポートも技術の方もとても親切でした。
問題が解決するまでの1ヶ月は音声を手動でミュートしていました。とってもめんどうでした。

他のメーカー製TVとの相性はわかりませんが、HDMI規格は定義のあいまいな個所があるために相性があることは事実のようです。ユニデンの技術の方もそうおしゃっていました。
心配な方は電器店で接続確認させてもらうか、同じ環境で使用している方から情報をいただいたほうがよろしいかと思います。

今後発売される機種ははお互いにテストしてくるのでこの問題は解消していくとは思います。

書込番号:4826941

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CSのチャンネルが 9 2016/01/17 10:03:08
レグザとHDMI接続 7 2010/06/15 2:16:11
画面が白黒&DVD認識しない 8 2010/11/08 2:15:39
HDD→DVDできず 6 2010/05/15 17:47:53
再生トラブル 5 2010/07/20 7:49:39
ソフトウエアアップデート 0 2009/01/17 16:46:28
DVD認識しません。。。 3 2009/02/09 7:48:25
青色が出ません。 7 2011/01/10 16:34:25
ケーズ電気の5年保証で基板・HDD・DVDを総取り換え 5 2008/11/17 22:52:19
TS録画以外が、再生できません・・・ 7 2008/11/24 10:58:12

「日立 > Wooo DV-DH500W」のクチコミを見る(全 2879件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング