『テレビと接続の仕方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

『テレビと接続の仕方』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビと接続の仕方

2006/09/04 08:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 benaさん
クチコミ投稿数:21件

いつも参考にしています。
地デジが身近になるまではパソコンで録画再生をしていたのですが、来月から本放送開始です。
 7月にビクター32LC70と本機を購入業者が接続。
アンテナはBSがテレビ、地デジ用は本機、録画用の接続はアナログになっていました。
 地デジの試験放送が始まり、いざ設定と思ったらテレビのリモコンからの設定ができません。アンテナがテレビに接続されていないのが原因のようです?
 まだケーブルなどの用意もしていないのですが、アンテナはテレビ並びにDVDレコーダーにも必要なのですか?初めて購入取り扱うので皆目見当がつきません。
 なお、DVDレコーダーのリモコンからは操作できます。設定ができました。
 以上です、よろしくお願いします。

書込番号:5405924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/09/04 08:34(1年以上前)

以前、ビデオなどを設置した経験はありませんか?

もし経験がおありだったら、HDD/DVDレコーダも基本的にはビデオと同じです。
ビデオ用とTV用に2本のアンテナが不要だったのと同様に、HDD/DVDレコーダ用の専用アンテナは不要です。

アンテナ線の接続方法は、取説に書いてあるとは思いますが、基本は、
アンテナ -> HDD/DVDレコーダ -> TV の順に接続(BS、地デジ、地アナそれぞれ)すればOKです。

これに加えて、映像・音声ケーブルを必要に応じて接続する必要があります。

書込番号:5405949

ナイスクチコミ!1


スレ主 benaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/09/04 09:46(1年以上前)

ありがとうございます。
経験は全くありません。
も一度お尋ねしますが、アンテナは全てDVDレコーダーに繋ぐということでしょうか?テレビに接続の必要は無いと理解して宜しいでしょうか?
 以上です、よろしくお願いします。

書込番号:5406062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/09/04 09:58(1年以上前)

先ほど書いたように、

>アンテナ -> HDD/DVDレコーダ -> TV の順に接続(BS、地デジ、地アナそれぞれ)すればOKです。

です。
分かりにくくてすみません。
TV とは「テレビ」のことです。

VHSビデオの接続の経験もなく、これでお分かりにならなければ、電気屋さんにお願いした方が良いと思います。

書込番号:5406083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/09/04 10:16(1年以上前)

BS用と地上波用のアンテナ線を両方ともレコーダーの入力に繋げ、レコーダーのアンテナ出力からテレビのアンテナ入力に繋げます。

書込番号:5406103

ナイスクチコミ!0


スレ主 benaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/09/04 11:35(1年以上前)

「はらっぱ」さん 口耳の学さん
ありがとうございます。何とか方向が見えてきました。
ケーブルの用意をして試して見ます。うまく行かなければ電気屋さんに依頼するとします。
 今後もよろしくお願いします。以上です。

書込番号:5406270

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CSのチャンネルが 9 2016/01/17 10:03:08
レグザとHDMI接続 7 2010/06/15 2:16:11
画面が白黒&DVD認識しない 8 2010/11/08 2:15:39
HDD→DVDできず 6 2010/05/15 17:47:53
再生トラブル 5 2010/07/20 7:49:39
ソフトウエアアップデート 0 2009/01/17 16:46:28
DVD認識しません。。。 3 2009/02/09 7:48:25
青色が出ません。 7 2011/01/10 16:34:25
ケーズ電気の5年保証で基板・HDD・DVDを総取り換え 5 2008/11/17 22:52:19
TS録画以外が、再生できません・・・ 7 2008/11/24 10:58:12

「日立 > Wooo DV-DH500W」のクチコミを見る(全 2879件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング