『ファイナライズ後の再生で』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

『ファイナライズ後の再生で』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイナライズ後の再生で

2002/03/26 10:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 蒼い巨星さん

質問です。

DVD−Rに3本のビデオを録画したのですがE30では問題なく再生できるのですがパソコンで再生した場合3本目だけ数秒ごとに一瞬ですが止まってしまいます。

OS Windows2000
アプリ PowerDVD

書込番号:619472

ナイスクチコミ!0


返信する
金欠おっちゃんさん

2002/03/26 10:54(1年以上前)

DVD-Rで試す前に通常の、DVD-Videoで試すことをお進めします。
私の古いPentium3-550Mhzマシンでは、市販のDVDでも、ソフトによって
そのような状況になります。割と映画物は良くて音楽物は駄目です。
DVD-Rの問題ではなく、マシンパワーが足りないか設定等のパソコン自身の問題と思われます。

書込番号:619505

ナイスクチコミ!0


kokoINGさん

2002/03/26 12:19(1年以上前)

金欠おっちゃんさん>
わたしはPentium3-500Mhzを使用しています。
カクカク感には、苦しめられましたが
ATA100に変換するカードを導入、
HDDをATA33からATA100の7200回転に交換したところ
かなり、カクカク感は、解消されました。
CPUもですが、HDDの影響もあるようですよ!

書込番号:619597

ナイスクチコミ!0


金欠おっちゃんさん

2002/03/26 13:35(1年以上前)

kokoING さん
詳しく書くのやめたのですが、そのとおりで、ハードディスクが超遅かったのです。
話題とは違いますが、早いはずのSCSIのハードディスクが、ATAのハードディスクより遅いのです。
私も、当時、蒼い巨星さんと同じでWindows2000でPowerDVD使っていたのです。

書込番号:619737

ナイスクチコミ!0


ハオリムシさん

2002/03/26 15:30(1年以上前)

>金欠おっちゃん さん
最近はSCSI=速いわけでは無さそうです。
むしろ安定性やCPU負荷の面では有効かと思いますが…

ATAPI接続でもATA/66であればUltra Wide SCSIより速いですし
ATA/100であればUltra2 SCSIより速いはずです。
違っていたらゴメンなさい。

書込番号:619879

ナイスクチコミ!0


さんまにだいこんさん

2002/03/26 15:50(1年以上前)

メモリ足したら速くなったりして。

書込番号:619902

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼い巨星さん

2002/03/26 16:09(1年以上前)

皆さんレスありがとう御座います。

PCのスペックですが、PV1G、ATA100のHDD 40GB×2、メモリー256MB、DVDはサムソンの型番わからずです。

とりあえずPCで見ることは少ないので様子みてみます。

書込番号:619921

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/03/27 08:37(1年以上前)

>ATA/100であればUltra2 SCSIより速いはずです。
>違っていたらゴメンなさい。

 バスのスピードはね。あとはHDD自体の性能です。
 Ultra160/320 SCSIでもATA100に負けちゃうの無いとは言えませんから。
 ただ、ボトル・ネックが軽くなると全体的なパフォーマンスに影響するのは
事実なので、増設はSCSIにした方が無難な場合はあります。

書込番号:621475

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ピックアップレンズの劣化 10 2004/06/14 17:39:32
アップデート・ディスク 1 2004/05/21 3:27:01
DVD-RW 4xについて 2 2004/04/11 13:20:02
編集画面で・・ 4 2004/03/20 3:07:06
プレイリスト? 4 2004/04/16 15:03:24
予約重複の場合の録画 6 2004/04/16 15:09:35
−RやRAMの保存性について 7 2004/02/25 2:19:24
突然、予約が全て消えた〜 0 2004/02/17 22:49:53
RAMメディアについて 7 2004/02/09 0:52:00
データ用CD-R 2 2004/01/29 0:19:42

「パナソニック > DMR-E30」のクチコミを見る(全 4567件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング