『2か国語放送のビデオをダビング時』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

『2か国語放送のビデオをダビング時』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2か国語放送のビデオをダビング時

2002/05/05 22:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

以前、多重音声(2か国語放送)について質問させていただいた者です。

2か国語放送をダイレクトにDVD-Rに録画する際には
主音声か副音声をあらかじめ選択し録画する仕様になっていますよね。
また、DVD-RAMで録画する際は、従来のビデオ等と同様に
Lに日本語、Rにオリジナル音声というように音声が録音され
リモコンなどの音声切り替えによって日本語、オリジナル音声というように
切り替えができますよね。

今回、みなさんに伺いたいのは
これまで自分が録画したビデオをDVDにコピーして保存する際の問題です。
ビデオを再生状態にし、DMR-E30の入力をLINE入力にして録画したときの場合、
ビデオテープに2か国語放送の音声が記録されていれば
DVD-RAMにも、Lに日本語、Rにオリジナル音声が録音され、
リモコン等の操作で音声を選択できると思っていたんですが
でも、だめなんです。

どう駄目かと言うと、微妙に音声がMIXされてしまうのです。
ビデオは完全に日本語とオリジナル音声が別れているんですが
DVD-RAMに記録されると、Lに日本語のボリュームが大きくその後ろにオリジナル音声が小さく聞こえ
Rにオリジナル音声のボリュームが大きく、その後ろに日本語が聞こえます。
もちろん、ビデオとDMR-E30の接続も、白と赤のケーブルで1対1で接続されています。

DMR-E30を使用してDVD-RAMに録画時にモニター出力して
DMR-E30のリモコンで音声切り替えをすると
音声は完全に別れてモニターされるんですが、記録されたDISCで再生して音声を切り替えると
微妙にMIXされてしまっています。
なにか、解決方法みたいなものがあるのでしょうか?
どなたか、ご教示下さい。よろしくお願いします。

書込番号:695954

ナイスクチコミ!0


返信する
竹の歌さん

2002/05/05 23:42(1年以上前)

私もLRLRさんと同じ症状になりました。
最初のうちは問題なく使えてたのですが、ふと留守録した物(CS)を
再生したらMIXされて聞こえるようになっていました。
それ以前に録画した物も同様になっていました。

サービスマンに症状を確認してもらい工場で検査してもらいましたが
工場では確認出来ず、と言う事で戻ってきてしまいました。
サービスマン確認済みと言う事で新品に替えてもらいましたが
新しい物でも同様の症状が出たので再び工場へ入院しています。
MIXされて聞こえるメディアも一緒に送ったので
今度は原因が解明されるのでは、っと思っています。
ですのでLRLRさんも一度問い合わせた方が宜しいかと思います。

でも同じような症状が他の方でも出るとなると本体のバグっぽいですね。

書込番号:696094

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRLRさん

2002/05/06 00:56(1年以上前)

竹の歌さん、早速のレスありがとうございます。
私の場合、BSなどをRAMで録画した場合は何の問題もないんです。
この点は竹の歌さんとちょっと違う所なんですが。
それにしても、もし万が一バグなんて事だと、一体どうすれば・・・?

書込番号:696267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2002/05/06 00:58(1年以上前)

LINE入力の場合、2カ国語放送の音声を選べるようには録画できません。
なぜなら、2カ国語であるかどうかがLINE入力では判別出来ないからです。
内部チューナであれば、判別できます。
LINE入力の場合、どちらかの言語を決めて録画するしかないですね。

書込番号:696276

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRLRさん

2002/05/06 01:19(1年以上前)

すごく、バカっぽい質問で申し訳ないんですが
2か国語放送って単にL-Rでチャンネルが別れているだけじゃないんですか?
といいつつ、2か国語放送が録画されたビデオテープを再生した状態でテレビのL-Rバランスを調整してみたら・・・
やはり、L-Rチャンネルとも2か国語の音声が微妙にMIXされています。。。。(・_・、)
DMR-E30に録画時、モニター出力すると音声は完全に別れてるのに・・・・
ビデオテープからのダビングで2か国語放送の音声を分ける方法はないんでしょうか?

書込番号:696327

ナイスクチコミ!0


竹の歌さん

2002/05/06 01:33(1年以上前)

>LRLRさん
BSではなくてCS(スカパー)ですね。^^
スカパーや二カ国語放送を録画したビデオを外部入力でRAMに録画
再生するとMIXされて聞こえます。
買って間もないのでしたら販売店で取り換えてもらうか
サービスマンに来てもらって症状を見てもらう他無いと思います。
そして入院ですね。(T^T)

>ビデオテープからのダビングで2か国語放送の音声を分ける方法はないんでしょうか?
片方のチャンネルだけで良いのであればVHSの音声出力をどちらかにして
録画すればRAMの方もその音声だけ聞く事が出来ます。
ですが二カ国語ではなくてモノラルになる、って事ですね。(^^;

LRLRさんと私の症状は違うのかしら……?

>マイケル上岡さん
私の場合は外部入力で二カ国語素材をL→主音声、R→副音声として
RAMにRecして再生すると通常はE30のリモコンでの音声切り替えで
Lを選ぶと主音声のみ、Rを選ぶと副音声のみ聞こえますよね。
ですがLの時 主音声に副音声が薄く混じって聞こえてしまいます。
Rの時も副音声に主音声が薄く混じって聞こえます。
つまりLオンリー、Rオンリー、LR、どの場合でも二カ国語で聞こえる訳です。
ちなみに内部チューナーでは問題無く外部入力の時に現れます。

書込番号:696353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2002/05/06 02:00(1年以上前)

私のレスはDVD-Rの事でした。
DVD-RAMなら、選べますよね。
CSの音声が混じっていなければ、修理が必要ですね。

書込番号:696401

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRLRさん

2002/05/06 09:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。分かってきました。
つまり・・・・
DVD-RでAir-checkする際には、あらかじめ主音声、副音声を選択し、どちらかの音声が記録される。
DVD-RAMでAir-checkする際には主音声、副音声とも記録され、リモコンの操作等で録画後でも、主/副音声の選択が可能。
既に録画されたビデオの二カ国語素材をDVD-RAMに録画した場合、録画後リモコンの操作等で、主/副音声の選択が可能。しかし・・・主/副音声が微妙にMIXされて聞こえる場合がある。
ということですね。

実は、なぜこんなに過去のビデオ素材の二重音声をダビングすることにこだわっているかというと
語学方面に使うことが多い素材で、繰り返し再生することも多い理由でDMR-E30を選んだ経緯もあったのです。
しかし、仕様上の問題みたいなので仕方ないですね。
その他の遣い心地は全くといっていい程、問題ないんですが。

書込番号:696716

ナイスクチコミ!0


竹の歌さん

2002/05/06 10:53(1年以上前)

>しかし・・・主/副音声が微妙にMIXされて聞こえる場合がある。
>しかし、仕様上の問題みたいなので仕方ないですね。
DVD-RAMの件でLRLRさんの症状が私と同じとした場合、
「主/副音声が微妙にMIXされる」のは仕様では無く明らかに故障だと思いますよ。
サービスマンも変だと言っていますし。
一度最寄りのステーションに電話してサービスマンに確認して貰っては如何ですか?
ひょっとしたら何か設定や結線に問題があるのかも知れませんしね。
私の場合は来週一報を貰う様になっています。

書込番号:696884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ピックアップレンズの劣化 10 2004/06/14 17:39:32
アップデート・ディスク 1 2004/05/21 3:27:01
DVD-RW 4xについて 2 2004/04/11 13:20:02
編集画面で・・ 4 2004/03/20 3:07:06
プレイリスト? 4 2004/04/16 15:03:24
予約重複の場合の録画 6 2004/04/16 15:09:35
−RやRAMの保存性について 7 2004/02/25 2:19:24
突然、予約が全て消えた〜 0 2004/02/17 22:49:53
RAMメディアについて 7 2004/02/09 0:52:00
データ用CD-R 2 2004/01/29 0:19:42

「パナソニック > DMR-E30」のクチコミを見る(全 4567件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング