『地上波の写りが気になってます。。。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

『地上波の写りが気になってます。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

地上波の写りが気になってます。。。

2002/05/08 12:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 びばののんさん

こんにちは。先日E30をゲットしました。1点気になることがありますので質問です。
以前はビデオデッキに地上波の同軸ケーブルを繋いでそこからTVに接続していましたが
E30を購入したのでビデオデッキとE30を交換しました。
TVを見る際の画質には問題ないのですがビデオ入力としてTVを見る場合
かなり画質が悪くなります。(ボヤっとした感じで輪郭がにじむ)
なので、TVを録画した場合もその画質になってしまいます。
そもそもこれは性能的なものなのか、はたまた私固有の問題なのか。。。
TV側へ出力するケーブルをSケーブル、コンポーネント、
といろいろためしてみましたが状況は変わりませんでした。
途中でノイズが入っちゃったんでしょうか。。。
どなたか同じような経験ございませんか?

書込番号:700985

ナイスクチコミ!0


返信する
かげちよさん

2002/05/08 14:58(1年以上前)

僕も先日E30を購入して
びばののんさんと同じように接続して、同じような症状です。
ビデオ入力でみると白く膜がかかったような映像になります。。。
気持ちテレビの画質も落ちた気がします。
便乗ですが原因がわかる方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

書込番号:701121

ナイスクチコミ!0


GANG。さん

2002/05/08 16:58(1年以上前)

アンテナをいもづる式に接続する場合、BSのような給電型は影響ないようですが
地上波はノイズやゴーストが出ます(専門的な事は知りませんが)
地上波はアンテナ分配器(1000円程度?)の単純分配でチューナー分、直接結
線した方が影響も信号損失もなく見られると思います。
(私の場合分配器を2つ直結して多くの機器を見てますが全部綺麗に映ります)
若干の工作が必要ですが。(直分配可能な分配器もあると思いますが?です)

書込番号:701244

ナイスクチコミ!0


tutaさん

2002/05/08 18:56(1年以上前)

分配器でもいいのでしょうが、どうせだからブースターを購入しといた方が。
その性能にもよりますが、4〜9千円くらいだし・・・

書込番号:701407

ナイスクチコミ!0


のびきっ太さん

2002/05/08 22:47(1年以上前)

びばののさんの使用していたビデオデッキにはゴーストリダクション機能があったのではないでしょうか?
残念ながらE30ではこの機能が省略されてしまっているので、E30経由だとゴーストが出てしまいます。したがいまして、他のみなさんの書き込みにあるようにゴーストを除去してくれる機器を途中にはさむのが一番よろしいかと思います。
ただ当面のつなぎとして、前述のようにもしビデオデッキにこの機能があるとすれば、まずアンテナはビデオデッキにつなぎ、ビデオデッキとE30はライン入力で接続するという手もあります。面倒ですがこれでも結構ゴーストはなくなります。

書込番号:701804

ナイスクチコミ!0


けいたたさん

2002/05/09 01:31(1年以上前)

最近のパナのビデオレコーダーのチューナーは性能が悪いです。
私はHS1を持ってますが、やはりややもっさり感じで色輪郭も汚いです。
5、6年前のしっかり作られたビデオと比べると良くわかります。
おそらくチューナーユニットのコストダウンのせいでしょう。
かつてあまりチューナーがきれいでないと言われていたソニーの方が
今となってはきれいです。
アンテナから見てテレビより上流にE30があるはずですので分配器や
ブースターを付けても改善はしません。
この件はGRも関係ないでしょう。

書込番号:702195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2002/05/09 01:44(1年以上前)

そうですね。
私の場合はHS1ですが、直接TVを見るより色が少し薄い感じがします。
これは、パナの傾向じゃないでしょうか?
けいたたさんのおっしゃるように、分配機やブースターで改善できないと思います。

書込番号:702215

ナイスクチコミ!0


スレ主 びばののんさん

2002/05/09 10:25(1年以上前)

色々な方からレスを頂き大変参考になりました。
とりあえずダメ元でブースターやら分配器やら試してみようと思います。
故障とか途中でノイズが乗っているという原因でない事がわかっただけでも収穫有りです。
次回買い替えの時にはゴーストリダクションなどが付いた機器とか
チューナーの性能も考慮に入れたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:702548

ナイスクチコミ!0


かげちよさん

2002/05/09 16:26(1年以上前)

みなさんのおかげで僕もいろいろと参考になりました。
昨日自宅でいろいろ試しましたが結局画質は改善されませんでした。。。
テレビの直接映像とE30を通しての画像をテレビの2画面表示で比べたところ
やはりE30を通したほうが映りが汚いです。。。
今後の内蔵チューナーに期待したいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:702912

ナイスクチコミ!0


GANG。さん

2002/05/09 16:43(1年以上前)

蛇足ですが
当然、分配器はアンテナ出力端子の直後につけないと意味がありませんよ。
分配器やブースターを付ければ非常に綺麗になります。
改善しないと言うことはありません。
なお、ブースターは現行で映りが悪くなければ分配しても不要です。

書込番号:702931

ナイスクチコミ!0


けいたたさん

2002/05/10 20:47(1年以上前)

分配器を付ければ必ず綺麗になる(改善する)ような書き方は良くない
と思います。

びばののんさんの場合
・下流にあるテレビは問題ない。
・E30を導入する前に接続していたビデオと比べて画質が悪くなった(と文からは受け取れる)
ということから電界強度の問題ではなくチューナーの性能でしょう。
分配器を付けても改善はしません。私自身HS1で確認済みです。

そもそもおおもとに分配器を入れると、今までの直列接続とくらべて
E30のチューナーへの入力レベルは下がってしまうのですが。

気になるなら下流のテレビへの接続を外して壁からE30に単独で
入力している状態で画質を確認すればよいでしょう。
たぶん変化はないと思います。
その状態からの画質改善は分配器を付けたとしても無理なのは明白です。

最近は機器のデジタル化が進み輻射や機内妨害が増加する傾向にありますが
テレビは自家中毒にかからぬよう特に注意深く設計されています。
下流にテレビがあることでE30の画質が劣化することはまずありえません。

かげちよさんの場合はE30を間に入れることによってテレビへの入力レベルが
若干下がってテレビの画質に影響したのかもしれません。
もともと電界強度が低めでは?その場合ブースターが有効です。

書込番号:705208

ナイスクチコミ!0


のびきっ太さん

2002/05/10 21:19(1年以上前)

びばののさん。
-AV REVIEW-という雑誌のNo.102をご覧になる機会がありましたら参考にされるとよろしいかもしれません。DMR-HS1,RD-X1,DVR-7000,DMR-E20,RDR-A1などのDVDレコーダーで地上波番組を録画するという使用リポートをやっています。
しかしこれによると
「ビクターの地上波チューナーの性能には定評があり・・・」って書いてあるのですが、そんなにイイんですかビクターは?

書込番号:705279

ナイスクチコミ!0


のびきっ太さん

2002/05/10 22:38(1年以上前)

のびきっ太です。びばののんさん、二度もお名前を間違えてしまいました。
ごめんなさいですm(__)m

書込番号:705479

ナイスクチコミ!0


けいたたさん

2002/05/11 06:33(1年以上前)

ビクターってそういうところを手抜きしないというか、真面目な印象が
ありますね。
地上波を綺麗に撮りたいために、ビクターのデッキをチューナーがわり
に使う人もいると聞きます。確かに以前のS-VHS機などは画のみならず、
音も非常にクリアですよ。
たいていのメーカーはテレビに内蔵するチューナーよりワンランク
グレードの低い物をビデオレコーダーには載せているようです。

書込番号:706193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/11 15:13(1年以上前)

ビクターは いつも雑誌から高い評価を受けています。

書込番号:706826

ナイスクチコミ!0


スレ主 びばののんさん

2002/05/12 23:28(1年以上前)

沢山のレスどもです。ちなみに以前のビデオデッキはビクターでした。。。

書込番号:709860

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ピックアップレンズの劣化 10 2004/06/14 17:39:32
アップデート・ディスク 1 2004/05/21 3:27:01
DVD-RW 4xについて 2 2004/04/11 13:20:02
編集画面で・・ 4 2004/03/20 3:07:06
プレイリスト? 4 2004/04/16 15:03:24
予約重複の場合の録画 6 2004/04/16 15:09:35
−RやRAMの保存性について 7 2004/02/25 2:19:24
突然、予約が全て消えた〜 0 2004/02/17 22:49:53
RAMメディアについて 7 2004/02/09 0:52:00
データ用CD-R 2 2004/01/29 0:19:42

「パナソニック > DMR-E30」のクチコミを見る(全 4567件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング