


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


今回のラインナップ、販売戦略としては見事だと思います。
機能アップについては私も残念でしたが、HS2まででマニアを取り込み
今回の製品群で残っている一般の消費者を一気に取り込もうというところ
ではないでしょうか。周りにもテープからディスクにしたいけど何を買って
いいのか分からないという声は多いです。その点、今回の5機種は実に分かり
易い。価格、選択肢、基本操作 これで十分なのでしょう。
マニア向けは次のBlu-rayまでお預けか?楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:1286303
0点



2003/02/07 23:23(1年以上前)
失礼しました、そんなに若くないです(アイコン)
書込番号:1286314
0点


2003/02/08 15:46(1年以上前)
HS2はマニア向けではないでしょう。
実際指名買いするマニアは東芝の方が多いみたいですし。
どちらかといえば東芝に押されぎみなので
とりあえず新製品でごまかそうって感じかな。
E90とE80の発売日の差、E80の発表から発売までの
感覚の長さがその辺を物語っている。
とりあえずHS3の発表を遅らせてもう少し後に予定してた新製品を
切り上げて一緒にたくさん並べて発表し消費者をごまかそうとしてる
としか思えません。
まあ価格が安くなりそうなので戦略的には間違ってないと思うし
ブランド志向の日本人には結構売れると思います。
たしかに「したたか」ですね。
HS2>X2と買ってきた私の次に買う機種は松下の真の新製品
が出てからX3と比較して決めたいです。
でも価格によってはE80をサブ機で買うかもしれません。
書込番号:1288109
0点


2003/02/08 18:39(1年以上前)
X3を手にした今、パナの新製品で当方が欲しい物は、ありません。
しかし、他の家庭に勧めるなら、間違いなく、このラインナップですね。
普及を狙った、いいラインナップだと思います。
VHS&RAMなど、最高ですね・・Sじゃ無いところが一般向けでいい!
普通の人のレベルに立って見れば、すごい機種ぞろいですよ。
ふつーの人は、DVD-RもCD-Rも同じ・・RAMってMD? これぐらいの次元の出来事ですから・・
書込番号:1288575
0点


2003/02/08 21:40(1年以上前)
マニアの人や既存製品保有者には、ごまかしとかって写るんでしょうけど、
とにかく今回の機種全体のテーマはコストダウン。これに尽きるでしょう。
これって一般の非保有者にとっては、かなり大きな改善なのでは?
まあマニア向けには E100H が出るという噂もあるようですし。
個人的には、東芝の X3 は、多機能すぎてアニメマニア向けという
先入観からか、ちょっと食わず嫌い気味。そんなに凝らなくていいから、
もうちょっと普通に多機能な製品を出して欲しいと思いますね。
書込番号:1289106
0点

そうですね。今回のラインナップはすばらしいの一言です。
一般人には、Panasonic、マニアには東芝と
すみわけでしょうね。
HS2が出て半年くらいしか経ってませんし、
性能よりも大量生産で勝負でしょう。
書込番号:1289283
0点


2003/02/09 01:37(1年以上前)
何より凄いのは「月産100万台の生産ライン」ですよ。
これは途方もない数字で、本当にVHSをディスクに置き換えてしまう
という意気込みが感じられます。
なんせ・・・現在のHS2、わずか月産2万台だっだんですから。
書込番号:1290149
0点


2003/02/10 23:09(1年以上前)
正直、「買える」価格になってきて、ほしく感じるようになったのは確か。
とりあえず、RAM陣営に取り込んでおけばパナか東芝という選択肢に
なるだろうし、戦略としては間違っていないのだろうね。
あとはRAMディスクさえ、もっとやすくなればなぁ。
書込番号:1296407
0点


2003/02/10 23:24(1年以上前)
秋葉原には、両面カートリッジ入9.4Gで
700円台のRAMメディアが出回っています。
(僕はまだ使ったことないですけど)
書込番号:1296482
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





