『皆さんならどちらを買います』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『皆さんならどちらを買います』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さんならどちらを買います

2003/02/13 21:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 どっちにしようさん

パナソニックHDDレコーダーDMR-E90HとE80Hどちらを買おうか迷っています。E90HはHDDの容量が大きいのは魅力なのですが、私的に使わない機能(BSアナログ・PCスロット)があることと、なんといっても割高とは思いませんか?E80HはHDDの容量が小さい(E90Hに比べると)こととDV端子が付いていないことが迷っている原因です。皆さんならどの機種を選びますか?ご意見とアドバイスお願いします。

書込番号:1305367

ナイスクチコミ!0


返信する
X3ユーザーさん

2003/02/14 00:49(1年以上前)

個人的にはE80Hをおすすめいたします
E90Hは去年の7月頃に出たHS2を単純に120GのHDを乗せただけですので
値段は高いですが性能はE80Hより落ちます
具体的にはE80Hは新し機能として
・早見再生(1.3倍速)
・DVDオーディオ再生
・MP3再生
・HDDからDVD-Rに再エンコードなし(ビットレートなどの変更は除く)
などがあります E90Hは上記の機能は使えませんし
HDからDVD-Rに焼くときに必ず再エンコードするので画質が下がります
容量が少ないですがオートリニューアル機能を使えば毎週録画する
番組は自動的に上書きされるので容量を圧迫しませんし
HS2を使用してましたが40Gで少し少ないかなと思っていたので
80Gもあれば十分ではないかと思います

書込番号:1305929

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2003/02/14 01:04(1年以上前)

BSアナログチューナーが必要無いなら、DMR-E80の方がお勧めですね。

殆どがXPモードで録画するような、使い方するなら別ですが、HDDの容量は80GBで充分です。

SPモードで30時間(最大約35時間)も取り貯めたら、全て観賞するのは大変ですし、また、観賞中も新しいソフト(録画予約)が、次々更新されて行くので、それをこなして行くのも大変だと思います。

また、良く言われている事ですが、HDDに沢山録り貯めたところで、HDDが故障したら非常に惨めな結果に成ると言う事も、考えに入れておく必要も有ります。

それと、DV端子の事をきにされている様ですので、DVD-Rでの保存も考えておられると思いますが、HDD(編集が必要な時)からのダビングが再エンコード無しで行えるのは、この機種だけです。

DV端子については、HS-2の方に沢山書き込みが有りますので、それを、参考にされたら如何でしょうか?・・・[DV端子]で検索して下さい。

書込番号:1305983

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/02/14 15:25(1年以上前)

E90を買うお金があれば、リビング用にE80を1台と、
寝室用にE50をもう1台買いますね・・・両方足して丁度
E90くらいの値段でしょ?

または、E80 + PC内蔵DVD−RAMマルチドライブ
521JDという手もあります。(それでもE90より安い!!)

これはある意味最強の組み合わせですよ。
E80で録画したRAMを、自由自在にパソコンで編集したり
タイトル付けたり出来ますから。

書込番号:1307086

ナイスクチコミ!0


BSD安くなんないさん

2003/02/14 23:41(1年以上前)

確かにE90H買うなら
>E80 + PC内蔵DVD−RAMマルチドライブ
のほうがいいかも。
E80Hは、BSアナログチューナ無いことが結構指摘されていますが、
BSアナログチューナのためにE90Hはナンセンスだとおもうな〜。

それなら、E80H + BSDチューナ のほうがE90Hより安いかも。
そこでパナさん、BSDチューナとのセット価格を設定するとか、
E80Hの箱の中に、パナのBSDチューナ格安優待券でも入れといて下さい。

書込番号:1308333

ナイスクチコミ!0


おかず2さん

2003/02/15 15:15(1年以上前)

私も80Hがいいと思います。

アナログBSチューナーはありませんが、1.3倍速、再エンコなしDVD-Rが魅力的です。
HDD容量は今のHS2の40MBでも十分です。X3ユーザーさんも書かれていましたが、「自動更新」が本当に便利で、毎週番組を録画して、上書きされるまでに見ればいいので、時間を有効活用できます。
E90Hは何となく中途半端。ラベルがHS3だったという書き込みもありましたが、すぐに1.3倍速など本当の意味でのE80上位機種が出てきそうですね。
そうなったときにE90だっと絶対後悔しますよね。

初期不良が落ち着いて、価格がもうちょっと下がったら買うつもりです。

書込番号:1310024

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング