


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


何日か前にもIrシステムを使ったBSデジタルの録画の話がありましたが、おわかりになる方いたら、教えてください。
Irシステムでの録画の際に、DMR-E80Hの入力をあらかじめ切り替えておく、電源はOFFにしておくなど、DMR-E80H側で必要な操作がありますか?また、80Hで例えばDVDを見ているときにIrシステムから録画しようとすると、HDDに録画されるのでしょうか?
ちなみに、BSDチューナーはCATV会社から貸与されているTZ-DCH100(一般向けTU-BHD100のCATV版?)です。
一応チューナーの接続先設定にはPanasonicのDVDレコーダーというのがあります。
書込番号:1471001
0点


2003/04/08 21:34(1年以上前)
E80Hの後面の外部入力1(L1)に接続
チューナー側で番組を予約し、待機状態にする。
録画後は外部入力自動録画を押して設定を解除する(誤作動防止)
*チューナーの接続先設定はDVDレコーダーでOKです
最後にテストをしてE80Hの電源が(入)(切)できるか確認
連動予約とタイマー予約についてを熟読する。
私のBSデジタルチューナーはYU−BHD100ですが、
上記で予約出来ました。
>80Hで例えばまだためしていません。
書込番号:1471515
0点


2003/04/08 21:35(1年以上前)
訂正 YUでなくTUです
書込番号:1471519
0点



2003/04/08 23:03(1年以上前)
サンフレッチェさんありがとうございました。
今VictorのHDDビデオをIrシステムで使っており、あまりに録画予約が簡単なので、同じ操作感ならいいな、と思いまして。
誤作動防止とのことですが、外部自動入力を操作しなくても、録画はできると考えてよいのでしょうか。
どうやら東芝のDVDレコーダーへは私のBSDチューナーからは信号を送れないようなので、80Hを購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1471901
0点


2003/04/09 14:27(1年以上前)
誤作動防止はあくまで(録画後)です
詳しくはフリーダイヤル
0120-878-365に確認してください
書込番号:1473460
0点



2003/04/09 22:29(1年以上前)
どうも外部自動入力による録画と、Irシステムによる録画の話が混乱しているような気もしますが、もう少しいろいろと調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1474568
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





