『D1/D2端子、コンポーネント端子の意味』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『D1/D2端子、コンポーネント端子の意味』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

D1/D2端子、コンポーネント端子の意味

2003/04/12 11:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 コッカースパニエルさん

D1/D2端子、コンポーネント端子の意味を教えて下さい。
D2端子はついているとどのようなことがいいのでしょう?
東芝40XSにはD1とコンポーネント、80HにはD2までありますよね?
プログレ対応でない東芝にはD2はいらないという事でしょうか?
ど素人な質問で申し訳ありません。

書込番号:1481621

ナイスクチコミ!0


返信する
4月バカさん

2003/04/12 12:18(1年以上前)

知らぬが仏です。

何も知らないのでしたら気にすることはないでしょう。

書込番号:1481671

ナイスクチコミ!0


スレ主 コッカースパニエルさん

2003/04/12 12:27(1年以上前)

回答になっていませんね。知りたいから聞いているのです。

書込番号:1481699

ナイスクチコミ!0


スレ主 コッカースパニエルさん

2003/04/12 12:31(1年以上前)

回答になっていませんね。知りたいから聞いているのです。
知っているなら教えてくださればいいのに・・・
結局、素人でこんなことも知らないのか!って思っているんですね。
その通りなのですが、今カタログをひろげ過去ログを読んで勉強中なのです。

書込番号:1481712

ナイスクチコミ!0


4月バカさん

2003/04/12 12:35(1年以上前)

それでは質問にお答えします。

>D2端子はついているとどのようなことがいいのでしょう?
映像の信号が多めに送ることができます。

>東芝40XSにはD1とコンポーネント、80HにはD2までありますよね?
あります。

>プログレ対応でない東芝にはD2はいらないという事でしょうか?
いりません。

>ど素人な質問で申し訳ありません。
まさにそうですね。

書込番号:1481724

ナイスクチコミ!0


貞子もDVDへさん

2003/04/12 12:51(1年以上前)

私は実機は持っていませんが、電気屋で見比べた事あります。
はっきり言って素人目には分かりませんでした(笑)
相当目の肥えている人には有益かも知れませんが。。

書込番号:1481767

ナイスクチコミ!0


レナレナさん

2003/04/12 12:54(1年以上前)

ありがとうございます。過去ログにD端子とコンポーネント端子は同じものとかかれていますが、私のテレビにはコンポーネント端子しかなくD端子はありません。
その場合はプログレッシブ映像再生の80Hを購入しても意味がないのでしょうか?

書込番号:1481775

ナイスクチコミ!0


しねざさん

2003/04/12 13:15(1年以上前)

もしかしてお手持ちのテレビは少々前のアナログハイビジョンテレビですか?
それだとそのコンポーネント端子はプログレ非対応なはずですよ。

書込番号:1481829

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3916件Goodアンサー獲得:48件

2003/04/12 15:11(1年以上前)

> D端子はありません。
> その場合はプログレッシブ映像再生の80Hを購入しても意味がないので
> しょうか?

その通り^^; 今後は徐々に増えてくるだろうけど、プログレの「入力」に
対応したTVって、大画面のプラズマだとか高価な世界なのよ^^;

> 回答になっていませんね。知りたいから聞いているのです。
> 知っているなら教えてくださればいいのに・・・

他人を批判する暇があったら、Googleなどの検索エンジン使って検索すれば
いいのに…。 機種固有の疑問じゃなくて、規格の問題でしょ?

書込番号:1482082

ナイスクチコミ!0


kazuyanさん

2003/04/12 15:46(1年以上前)

>コッカースパニエルさん

名前変えて質問しまくってますね(^_^;)
年齢、性別も度々変わってるし・・・。
あまりにも初歩的な質問をする方は嫌われやすいですよ。

画質の面で言えば、D1/D2端子程度では、それほど期待できるような高画質を得る事はできないと思います。

書込番号:1482197

ナイスクチコミ!0


レナレナさん

2003/04/12 16:17(1年以上前)

ありがとうがざいました。失礼しました。退散します。

書込番号:1482290

ナイスクチコミ!0


サンフレッチェさん

2003/04/12 20:50(1年以上前)

名前 性別 年齢 変えても わかる人にはわかるものです
正直に書けばいいのに!
わからない事は素直に書けばみなさん優しい方が多いから
親切に教えてくれると思いますよ!

書込番号:1483183

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング