ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
すいませんが、質問させてください。
私は、下記の製品を持っているのですが、最良の接続方法を教えてください。
テレビ TH−36FP30
ビデオ NV−SV110
CSチューナー TU−DSR46SET
DVDプレーヤー DVD−RV32
DVDレコーダー DMR−E80H
ケーブルテレビチューナー (パイオニア製)
素人質問で申し訳ありません。
RV32はDVDのダビング用にと考えております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:1489815
0点
2003/04/15 09:05(1年以上前)
各装置の使用方法を細かく書かないとあなたの希望するつなぎ方は
だれにも分りません。特にDVDレコとVTRとの関係など。
書込番号:1491355
0点
2003/04/15 14:54(1年以上前)
AVセレクタを使用されることをお勧めします。特にその機種をうまく接続するなら↓が良いでしょう。
http://www.victor.co.jp/accessory/selector/d_555.html#d_555
書込番号:1491897
0点
2003/04/15 22:17(1年以上前)
言葉足らずでした。
私の考えている接続方法ですが、
アンテナ→ケーブルTV→S−VHS
→DVDレコ→TV
CSアンテナ→CSチューナー
入出力端子は、
TV(S赤白)←(S赤白)S-VHS(S赤白)←(S赤白)DVDレコ
TV(S赤白)←(S赤白)CSチューナー
TV(黄赤白)←(黄赤白)ケーブルTV
TV(D赤白)←(D赤白)DVDレコ(S赤白)←(S赤白)S-VHS
←(S赤白)DVDプレ
ちょっとわかりにくいですが、できる限り相互の録画及びダビングがしたいと考えています。
ただ、スカパーとケーブルTVは、あまり録画しません(できるに越したことはないのですが・・・)。
多聞少将さん、助言ありがとうございます。
AVセレクターがあれば言うことがありませんね。
ホームページ見さしてもらいましたが、AVセレクターにそれぞれの機器を接続すると、TVのビデオ入力は全てビデオ1でしか見れないのでしょうか?ビデオ1・2・3という感じでみれるのでしょうか?
またコピーガード除去装置はAVセレクターの出力とDVDレコ・ビデオの入力の間につなげばよいのですね。
書込番号:1493077
0点
2003/04/16 01:42(1年以上前)
TVのビデオ入力端子1〜3はダイレクトに接続します。
(AVセレクタの電源を入れる必要をなくす為)
D端子入力はDVDプレーヤーとレコーダの両D端子を生かすべくAVセレクタ経由にします。
この場合、AVセレクタとテレビはD端子と音声での接続のみですので、AVセレクタの入力1・2・5についてはダビング専用で使います。
*テレビ*
ビデオ入力1:S−VHS出力1
ビデオ入力2:CSチューナ出力1
ビデオ入力3:CATVターミナル出力1
D端子入力1:AVセレクタ
*AVセレクタ*
入力1:CATVターミナル出力2
入力2:S−VHS出力2
入力3:E80H
入力4:DVDプレーヤー
入力5:CSチューナ出力2
出力2:S−VHS外部入力
出力3:E80H外部入力
モニタ出力:テレビD端子入力
あくまでも私個人の一例です。
書込番号:1493828
0点
2003/04/16 23:34(1年以上前)
丁寧に説明して頂いてありがとうございます。
少し、疑問があるのですが、
TVのD入力1にE−80HのD映像を接続、D入力2にAVセレクターを接続、E−80HのS映像をAVセレクターに接続した方がよい事はないのでしょうか?
それとも、ダビングするときのために、D出力でつなげた方がよいのでしょうか?
また、D出力でつなげるメリットがそれほどないのなら、
格下の機種(ビクターJX−S150・ソニーSB−S77)辺りを
検討しているのですがどう思われますか?
もちろんJX−S555が一番ほしいのですが、少し高くて・・・
E−80Hを買うのにも嫁さんに色々言われたので・・・
書込番号:1496318
0点
2003/04/17 00:00(1年以上前)
D端子入力が二つありましたか。
それであれば、D端子はダビングには不要(E80HにはD端子入力はない)ですので、DVDプレーヤー・E80Hとも直接テレビでOKです。
テレビ
ビデオ入力は前回と同様
D端子入力1:DVDプレーヤー
D端子入力2:E80H
AVセレクタ
入力・出力:前回と同様
モニタ出力:使用しない
ということで、AVセレクタはダビング専用にしてください。
D端子は不要ですので、「5入力3出力」もしくは「5入力2出力」タイプのAVセレクタでOKです。
書込番号:1496446
0点
2003/04/17 21:05(1年以上前)
ありがとうございました。
5入力2出力のAVセレクターの購入を検討します。
書込番号:1498477
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2018/12/17 16:40:48 | |
| 15 | 2011/07/11 16:14:43 | |
| 4 | 2010/03/01 14:09:22 | |
| 3 | 2009/03/04 21:33:22 | |
| 7 | 2008/09/17 0:23:32 | |
| 2 | 2008/03/20 17:42:53 | |
| 5 | 2007/12/29 21:24:27 | |
| 5 | 2007/12/10 16:59:05 | |
| 6 | 2007/07/06 18:08:31 | |
| 1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







