


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


ホームビデオカメラ(DV)をDVDにしようと思っています。
DV(60分)をDVD1枚にした場合に、E80H(XP)でDVDに保存するのと、パソコンでTMPGEnc(2パスVBR)を使ってエンコードしてオーサリングしたのでは、どちらが綺麗でしょうか。教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:1498964
0点


2003/04/17 23:21(1年以上前)
TMPGEnc には、どの民生品レコーダも敵いません。
手間と時間が気にならなければPCのほうが(画質は)良いです。
特にDVの場合は、少なからず編集があると思うので
この1点だけに絞って考えたら、パソコンでやった方がいいです。
しかし、それとは全く別の話として
E80H等のDVDレコーダは、テレビ放送というものの概念を
根底から変えてしまうくらい「便利な家電品」なので、これはこれで
是非おすすめします。
つまり、
DV端子付きの高価なDVDレコーダ1台で全部済ませようとするよりも
廉価な普及版のDVDレコ+編集用のPC内蔵DVDマルチ、の組み合わせ
の方が、同じ投資で効果は高いだろうと思うわけです。
ちなみに僕は、東芝XS30のユーザですが
DVの編集は、PC(MATROX RT-2500 & Premiere 6.5)でやってます。
PC側のDVDマルチドライブは、言うまでもなくRAM対応のパナ521JD。
これだと、XS30で録画したTV番組もそのまんま Premiere 上に持って
これるし、タイトル付けなんかもPCで出来るので、案外快適ですよ。
書込番号:1499056
0点


2003/04/17 23:32(1年以上前)
TMPGEnc Plusの2passVBRって思ったほど綺麗にはならないです。
(特に低レートだと顕著)
画質重視なら「固定品質CQ」の方が良いです。
でもこっち使うと狙った容量に収めるのが大変・・・・。(慣れですね、この辺は。
書込番号:1499107
0点


2003/04/18 00:35(1年以上前)
cdma2000/1xさんへ こんばんわ いろいろ勉強させていただいています
以前パソコンでする編集の時間と手間にあきあきして(P4の1.7Gで
チューナーとDVDーR/RW内蔵の機種)チューナーの必要性を感じず、DVD−RWだけではものたらず、たまたま友人が購入してくれたので、P4の2.4でモニターが液晶の17と大きく余分な物が付いてなく
かつ、3月末決算価格で特価だったNECのVC5004Dを購入。
その後、E80Hを購入して、マルチドライブを考えていたのですが、
PANAの521JDがやはりベストなのですね!
パソコンでの編集はULEAD VIDEOSTUDIO6が簡単でいいと思って使って
いたのですが?他にカンタンでいいのがあるのでしょうか?
書込番号:1499387
0点

> PANAの521JDがやはりベストなのですね!
カートリッジ対応のドライブで選ぶとなると、松下のドライブしかありま
せん^^;
カートリッジ非対応でも構わなければ、松下だけでなく、日立LG製ドライブ
(I-O DATAのHシリーズなど)が選べます。 自分が利用してるから言うわ
けじゃないけど、R書き込みが安定していていいですよ(^^)
急ぎでなければ、PC用ドライブは、速度UPを待ってからでも良いと思うけど。
書込番号:1499706
0点


2003/04/18 09:56(1年以上前)
Pontataさんへ 書き込み参考になります
特に急いでいません(パソコンとE80Hを買い金欠病になった為)笑
もうしばらく様子をみて速度UPになれば購入しようと思います
それまで商品の勉強をしてみます!
書込番号:1500061
0点


2003/04/18 14:55(1年以上前)
パソコンにも積むのであれば、カートリッジ対応RAMは外せないよ。
ビデオとしての使い方だけならRWでもRでも構わないけど
デジカメの写真データとか、大事なものを保存するのにめっちゃ便利。
やっぱり消えて困るデータはRAMでしょう。
企業が、MOを使う事はあっても、決して CD-RW でバックアップなんぞ
取ろうと考えない、ってゆーのと同じで。
書込番号:1500596
0点


2003/04/18 17:46(1年以上前)
先ほどヤ0ダ電機に下見に行きました。
パソコンを先月買ったポイントが5万円近くあったので見ていると
IOデータとPANAのマルチが置いてありました。
パソコンを買った時の店員が覚えていてくれて、親切に説明していただき
思わず買うところでした!やばい見たらだめですね
ほしい病が出てしまいます。笑
RAMのケース付きの良さがわかってきました。
次に行く時は買いそうです!
書込番号:1500878
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





