『ダビングエラー発生』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『ダビングエラー発生』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダビングエラー発生

2003/10/02 17:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 コーバ1980さん

過去ログを拝見しましたが同じような事例が無いようなので投稿させて
頂きます。
購入後、約半年経ちますが昨日はじめてDVD-Rへの高速ダビング中に
「ダビングが失敗しました」のメッセージが表示されダビングが途中で
終了してしまいました。
BSからSPモードで録画した90分の番組をDVD-Rへ高速ダビングしたのですが
開始から約10分で上記のメッセージが出てダビングが終了してしまいました。
終了後のディスクは録画残量がSPモードで約90分となっていたので別の番組
(LPモードで約3時間)を再度ダビングしたところ正常に終了しました。
再度新しいディスクで最初の番組をダビングしたところまた最初のディスク
と同じく開始から約10分後に終了してしまいました。
次にディスクをDVD-RAM(PANA製)に変え同番組を高速ダビングしたところ
正常に終了しました。
ここでHDDの問題かと思いHDDをフォーマット後、RAMからHDDに番組を
ダビングし、再度新しいDVD-R(TDK製)に高速ダビングを実施したのですが
最初の2枚と同様、開始から10分で「ダビングに失敗しました」となり途中で
ダビングが終了してしまいました。
上記のような状況なのですがメディアの問題でしょうか、それとも本体の
問題でしょうか?(不具合はすべて同じ番組のダビングで発生しています)

どなたか詳しい方のアドバイスをお願い致します。
宜しくお願い致します。

書込番号:1994570

ナイスクチコミ!0


返信する
七誌さん2003さん

2003/10/02 18:47(1年以上前)

その問題の番組録画時になんらかの不具合があり
その不具合が影響してるのかも
R録画は諦めてRAMで保存
パナのサービスで聞いてみるべし

書込番号:1994685

ナイスクチコミ!0


まんぼう7さん

2003/10/03 17:43(1年以上前)

>コーバ1980さん
当方でも同様の現象が起きました。今まで2回起きています。
DVD-Rメディアの問題ではありません。
いろいろ調べたところ、何らかの原因で元の番組が壊れ、番組の一部に別の番組がインサートされていました。
(インサートされたのは1秒程度。スロー再生しないと気が付かない程度)
言葉では説明しにくいのですが、キッチリとインサートされるのではなく
ブロックノイズにまみれてインサートされています。
番組録画時の不具合ではなく、編集時(部分消去、分割、etc)時に起きるようです。
10/1にメーカーのサポートに連絡し、言葉では説明しにくいのでモノを見て欲しいと
伝えたところ、DVD-RAMにダビングしたものを送付して現象確認してもらうことになりました。
今は、回答待ちの状態です。
コーバ1980さんも、サポートに連絡してみてはいかがですか。
情報が多い方が、メーカーも対応しやすいと思います。

書込番号:1997246

ナイスクチコミ!0


take1962さん

2003/10/03 19:23(1年以上前)

私も同じ現象が発生しています。購入してから2ヶ月です。ハードディスクを3/4以上使ってCMカットなど行っていて発生し始めました。最初はわからなかったのですが、高速ダビング中にエラーが発生する場所を再生すると別の番組の一部がインサートされてその時に再生がとぎれとぎれになっているのです。その番組を高速ダビングではなく同速ダビングするとうまくいった場合もあります。何度も発生するようになって、ディスクも無駄になるので非常に困っています。
現在HDをフォーマットして様子を見ています。その状況でメーカー連絡も考えています。フォーマットによって間違った管理情報も初期化されていると良いんですけど・・・。
情報が入りましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1997449

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーバ1980さん

2003/10/03 22:31(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
やはり、私だけではなかったんですね。
私も問題の番組のエラー個所を確認してみたのですが1秒ほど再生が
とぎれとぎれになっていました。
問題部分を部分消去して再ダビングしたらうまく行きました。
部分消去の繰り返しで番組がこわれたのですね。
ハードディスクをフォーマットしたのでしばらく様子を見てみます。
また同じ症状が出たらメーカーに連絡してみます。
Take1962のおっしゃるようにフォーマットで解消すると良いのですが・・

書込番号:1997948

ナイスクチコミ!0


ジーコ2004さん

2004/02/16 00:18(1年以上前)

まんぼう7さんメーカーからの返事はどうなったんでしょうか?
私も全く同じ現象が2度起きました。メーカーの対処方法が知りたいです。
(部分削除・プログラム分割でなるのか?プロテクトで防げるか?HDDのフォーマットで現象は無くなるのか?)

書込番号:2475117

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング