


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


映像入力がS端子ってのがいやなとこだなあ。
この機種に限ったことじゃないけど。
Sを使った外部入力でのBSデジタルの録画はあんまよくないよね?
でもそれ以上に嫌なのはS端子ってほんのちょっとのことで接触不良起こして、
白黒になるでしょ?
あれ楽しみにしてた番組だと最悪。
アナログの入力でもいいけどさあ、せめてD端子入力くらいあればなあ。
Dの入力端子つけた場合そんなにコストアップするかなあ?
せめてこれより上位機種にはついててもよかったとおもふ。
知識のない俺たちみたいなのが普通に何の予備知識無く、
個人的に純粋にデジタルのまま録画できるような製品群にして欲しいな。
IEEE1394とかD-VHSとかって普通に人に言ったって解らないでしょ?
店頭でよく聞く「地上デジタルに備えて、これからは録画もデジタルですよ」って売り口上、
嘘じゃないけど、ほとんど詐欺でしょって話になるじゃない。
書込番号:2309386
0点


2004/01/07 01:24(1年以上前)
IEEE1394は不安定要素が大きいので素人にはオススメできない。
あと接触不良もしっかりしたケーブルを使えば回避できるしSの方がきれいですね
少なくとも自分のTVでは
また何がなんでもSがきれいではないので使い分けはひつようで素。
D入力は同意です。
あれば便利だと思いますよ。
書込番号:2314866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





