『高速ダビングを解除したい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『高速ダビングを解除したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

高速ダビングを解除したい

2005/02/15 10:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 まゆめぐともさん

はじめまして。おしえてください。
高速ダビングモードでHDDに録画したものを、−Rにダビングする際アスペクト比は4:3になってしまいますよね。
なんとか高速ダビングを解除して4:3にならずに−Rにダビングする方法はあるのでしょうか?教えてください。

書込番号:3935493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/15 11:54(1年以上前)

VRモードで焼くしかないのでRAMにしないとダメだと思いますが。

書込番号:3935678

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2005/02/15 11:56(1年以上前)

-Rに4:3になってしまう、と言っても、単にテレビの画面サイズが
自動で切り替わらないだけなので、テレビのリモコンで切り替えれば
いいだけです。

 そもそも松下の機械ではDVD-Rには画面サイズの情報を記録
することができないので、それが嫌ならDVD-RではなくDVD-RAM
を使って下さい。

書込番号:3935689

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆめぐともさん

2005/02/15 12:00(1年以上前)

山田のかかしさん 、ありがとうございます。
そうですか.....。RAMにするしか無いですか。
残念です。
4:3のアスペクト比の物を16:9に変えることってできますか?。
(パソコンでの操作でも可)
判る方おしえてください。

書込番号:3935702

ナイスクチコミ!0


猿芝居さん

2005/02/15 12:04(1年以上前)

何を録画したんですか?詳しくは無いけど地上波に16:9のやつってないはずですよ。

書込番号:3935717

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2005/02/15 12:07(1年以上前)

テレビのリモコンで切り替えればいいだけです。
松下機ではDVD-Rに16:9の信号を入れることは出来ません。

書込番号:3935728

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆめぐともさん

2005/02/15 12:09(1年以上前)

BSアナログの番組(16:9で放送されていました)を録画しました。
とてもいい内容なので−Rに保存したいと思っていました。
何かいいお知恵がありましたらお願い致します。

書込番号:3935735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/15 16:12(1年以上前)

とてもいい内容なのでしたら尚更のこと、保存版としてRAMに焼いた方がいいのでは?
Rに拘る理由は何かあるのですか?

書込番号:3936470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2005/02/16 00:37(1年以上前)

誤解されています。BSアナログで放送される番組は
100%「4:3」の番組です。何ら心配なく-Rにダビングしてください。

DMR-E80Hの取説が言う「16:9」とは、上下黒帯のものではなく
16:9内容のものを水平に圧縮して放送されるもののことです。
BSアナログで放送されるものは、実質内容は「16:9」でも
放送の規格としては「4:3」です。「水平に圧縮して伝送する」16:9
ではありませんから問題ありません。

書込番号:3939166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/16 01:09(1年以上前)

PCと連携すれば16:9にしてRにすることはいくらでも可能です。

書込番号:3939328

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆめぐともさん

2005/02/16 08:00(1年以上前)

皆様いろいろなご意見ありがとうございました。
私自身いろいろ誤解しているところもあったみたいで、
とても勉強になりました。
−RとRAMの両方で保存しておきたいと思います。

書込番号:3939964

ナイスクチコミ!0


E80マンさん

2005/02/18 15:06(1年以上前)

プログレッシブ対応のテレビにコンポーネントかDケーブルで接続すれば、自動的にワイドのフルサイズになると思いますが...

書込番号:3950557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/20 09:42(1年以上前)

やり方は取り説に載ってますよ
DVD互換録画の設定を解除して下さい。
その代わりいかなる番組も高速ダビングはRAMしかできなくなります

書込番号:4096331

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング