


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
購入して、1年3ヵ月、再生してもすぐに停止し、RECOV ER?
と表示されました。修理を依頼しましたが、このような症状はないということでしたが、ハードの交換をしました。(無料)
それから、毎日録画・再生・ダビングと使って来ました。
そして、昨日、ダビングをしていると急に止まり、RECOV ERと表示されました。予約録画、ハードの再生、DVD−Rの再生もできます。
1.ダビングだけできないよな故障があるのでしょうか?これから、じょじょに使えなくなるのでしょうか?
2.いろいろ拝見しまして、使用頻度によって故障は多くなるとありましたが、ちょっとの間に修理ばかりなどあんまりです。この機種は修理などが多いものなのでしょうか?こういう相談窓口はないのでしょうか?
3.初期化をしては?という書き込みをみました。その時、ハードに録画した分は、消去されてしまいますか?
4.やはり修理にださないとだめでしょうか?
ながながとすみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:4218805
0点

>昨日、ダビングをしていると急に止まり、RECOV ERと表示されました
もう少し詳しく書いてください
何十枚かに1枚や2枚は意味も無く失敗しますよ
何枚も続けて失敗してるんですか?
それとダビングの話の時はディスクの種類とメーカー名を書いてください
書込番号:4219116
0点

>再生してもすぐに停止し、RECOV ER?と表示されました。
液晶の表示の都合等で間が切れているだけで、RECOVER(リカバー、回復)でしょう。
直前に短い停電等はなかったでしょうか?
>このような症状はないということでしたが、
エラーメッセージが用意してある以上、同じメッセージを見たことある人が皆無とは思えませんが。
メッセージが停電からの復帰等についてなのか、
HDDに対してなのか、DVDメディアについてなのかにもよりますし
本当のところはサポートセンターにきちんと確認してもらうのが一番だと思います。
頻発するようであれば、個体の故障の可能性もそうですが
コンセント等使用環境の問題の可能性もあります。
タコ足やブレーカーの落ちやすい契約アンペア数などが思い当たる場合は見直されたほうがよいです。
書込番号:4219154
0点

早速の回答をありがとうございました。
同じディスクを入れて何度も失敗。
新しいディスクを入れても何度も失敗です。
ディスクのメーカーは、TDKです。
種類は、すみませんわかりません。入っていたパッケージを破っているので・・・一応、見れる範囲では、ビデオモード対応、1x-4x高速記録10枚パックです。
今朝もチャレンジし失敗、しかし、他のコンセントからタコ足で引っ張ってきたら、なんとダビングが成功しました。でもやっぱり、2回目は失敗でした。
書込番号:4224320
0点

修理依頼してください
書込番号:4225248
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





