ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
Panasonicの、最新のもので、VHSとDVDを相互に同
時ダビングできるもの、といったらどの機種になるのでしょうか?製品HPで見たのですが分からず、こちらに質問したいと思います。
そして、それでダビングしたDVD−Rをプレステ2で見たいと思うのですが、それは可能でしょうか?是非お教え下さい。m(__)m
書込番号:1807872
0点
2003/07/29 15:04(1年以上前)
現在、VHSビデオテープレコーダーをお持ちでしたら
他のどの製品を購入されても、ケーブルを接続すことで
VHSとDVDを相互にダビングできます。
(注:DMR-E50は、状況によって出力端子が不足するかもしれません。)
「同時ダビング」が
ボタンを一つ押すだけで、自動的にダビングが開始されるもの
と、いう意味でしたら
VHSビデオレコーダーとDVDレコーダーの両方が
一つになった、DMR-E70Vにのみ搭載されています。
(注:編集しながら自動ダビングすることはできません。)
他の製品でのダビングの場合は、
1.VHSビデオレコーダーの再生ボタンを押す。
2.DVDレコーダーの録画ボタンを押す。
のように、手順が少々増えます。
好みに応じて編集したDVD-Rを作成したい場合には
DMR-E80HやDMR-E100H、DMR-E200Hのように
ハードディスク内蔵タイプの製品が
ダビング後にゆっくり編集できますのでお勧めです。
DVD-Rのプレステ2での再生について
私は、大きな問題もなく再生して楽しんでいますけれど
中には上手く再生できないプレステ2もあるそうです。
また、古い型番のプレステ2では
LPモードやEPモードで録画したDVD-Rを正常に再生できません。
改善の為には、DVDプレーヤーソフトのバージョンアップが必要になります。
(SCEにバージョンアップを希望するとディスクが送られてきます。料金は350円です。)
書込番号:1807966
0点
2003/07/29 15:10(1年以上前)
ごめんなさい。「最新のもので」ということでしたのね。
上記のDMR-E50やDMR-E80Hは対象外ですので
無かったことにして下さい。(^^;
DMR-E70Vに替わる新製品は、まだ発表されていませんので
一応最新機種に入るものとして捉えて頂ければ幸いです。
書込番号:1807976
0点
2003/07/29 15:27(1年以上前)
分かりやすいご返信ありがとうございました!!
とてもよく分かりました!参考にさせて頂きます!
書込番号:1807996
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







