『ビデオテープへのダビング』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

『ビデオテープへのダビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオテープへのダビング

2004/02/15 07:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 sibadoyoさん

DVDを持ってない友人に録画したものを見せたいので、HDDからVHSにダビングしました。すると、白いぼんやりとした縦線が画面右から左にかけて、走ります。接続はS端子を使っています。これは著作権保護などの観点からの仕様なのでしょうか、それとも何かの障害? お分かりになりますでしょうか。その番組はコピーワンスではありません。

ちなみに、市販DVDをVHSにダビングしてみたところ、VHS画面が乱れましたがこれは仕様なんでしょうね?

書込番号:2471189

ナイスクチコミ!0


返信する
ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/15 08:00(1年以上前)

<HDDからVHSにダビングしました
どんな番組か(orソフト)を書かないとレスしずらいです。
コピーガードはソフトの側に付く物ですので。


<市販DVDをVHSにダビングしてみたところ・・・

市販DVDには漏れなくコピーガードが付いています。
・・・ご存知ないのですか?(^_^;)



書込番号:2471208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/02/15 11:34(1年以上前)

>>白いぼんやりとした縦線が画面右から左にかけて、走ります
E200Hの映像をテレビで見るときには問題ないのでしたら
VHSデッキの不調が考えられますね。
E200Hの再生画像ではなく、単にテレビ映像を受信だけの映像で
試しにVHSデッキにダビングしたらどうなりますか?

書込番号:2471832

ナイスクチコミ!0


あまざんさん

2004/02/16 07:47(1年以上前)

どうでもいいことですが、ロイエさん引用符が逆です。
「>」「>」なら引用とわかりますが、「<」だと括弧に見えます。

書込番号:2475821

ナイスクチコミ!0


スレ主 sibadoyoさん

2004/02/16 20:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
いわゆるアナログの番組をダビングしたのでして、コピーワンスの番組ではありません。
たしかに古いSONYのダブルビデオ(8mmとVHS)のVHSにダビングしたので、ビデオのせいかもしれません。今度、別のビデオとつないで同じような白い縦線が出るか試してみます。

「私もそうですよ」という書き込みが特にないので、もしかしたら私のビデオ固有の問題かもしれません。

書込番号:2477973

ナイスクチコミ!0


松浦亜弥ってかわいい〜♪さん

2004/02/17 00:53(1年以上前)

sibadoyo さん

>すると、白いぼんやりとした縦線が画面右から左にかけて、走ります。
>接続はS端子を使っています。これは著作権保護などの観点からの仕様
>なのでしょうか、それとも何かの障害?

何かの、ノイズが接続したケーブル経由でビデオ信号に混入したんだと
思います。配線を短くしたり、電源ケーブルやその他ノイズ源となりそうな
ものとケーブルを離すなど、対策をするとなおるかもしれません。

>ちなみに、市販DVDをVHSにダビングしてみたところ、
>VHS画面が乱れましたがこれは仕様なんでしょうね?

DVDに仕組まれているコピーガード機能が有効に働いているだけです。
DVDをVHSにコピーする場合、コピーできたとしても
コピーされたテープをまともに再生できないようにコピーガード信号が
混入されています。

書込番号:2479319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング