ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
撮る番組が多く
160Gの容量に限界を感じ
メーカー保障が切れたので
HDの交換に挑戦してみた。
認識に失敗してもPC用に使えるので(^^;
予算がなく売価14000円の
250Gに交換しましたが問題なく
動きました。
方法は、元のHDDを取り外して新しいHDDをつなぐだけ。
あとは電源を入れるとディスクフォーマットの確認画面が表示されるので 1分程度でフォーマットが完了し、普通に使用できるようになりました。
でも一体何ギガまで実装出来るのかな?
これ以上の容量に乗せ変えに成功した方いますか?
予算があれば400G以上に挑戦してみようと思いますが無理かな?
それとDVDドライブも、使う頻度が多いので
そろそろ寿命な様な気が
するので交換に挑戦してみょうと思いますが
実装例があればドライブの型番など
教えて下さいお願いします。
それにしても「DMR-E200H」 は値崩れしませんね
いい買い物をしたなと1年以上たった今も思います。
書込番号:3850110
0点
容量の大きいHDD換装されたそうですが
本当にその分長時間録画出来るようになったでしょうか?。
250Gでも実際は160Gとして動いていると言う事はないでしょうか?。
書込番号:3850239
0点
2005/01/29 07:42(1年以上前)
ちなみにHDはどちらのメーカーのものを使用されましたか
お教え下さい、出来れば型番もお願いします。
書込番号:3850438
0点
2005/01/29 15:09(1年以上前)
それは凄いですね。
私も是非やってみたいです。
HDDのメーカー名と型番を教えて頂けませんか?
書込番号:3851908
0点
>250Gに交換しましたが問題なく動きました。
正常に動くでしょう、ただし容量は160Gのままのはずです。
書込番号:3853839
0点
2005/01/30 15:03(1年以上前)
私もパソコン用HDDがあったのをつないで実験してみましたが
DISKの異常という表示が出てFomatするような画面にならず電源が
落ちてしまいました。ただWinXPでNTFSのFomatをしたDISKでしたので
まっさらのHDDを装換したらOKなのでしょうか?
もう一つの疑問点ですが、250GBのHDDを装換してFomatが
1分で終了とのことですがPCで新品のHDDをFomatするにはもっともっと
時間がかかると思いますがその点も?です。
もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。
出来れば大容量に装換したいと思っています。
書込番号:3857084
0点
2005/02/01 22:48(1年以上前)
160GBを認識できるなら48bit LBAに対応しているということになるため250GBを認識できてもおかしくはないと思いますが?
製品が新しくなるたびにハードウェアを作り変えてるわけではないですし。
ある程度、将来性を考えた設計になっているはずです。
ソフトウェアに制限が設けてあれば話は別ですが。
書込番号:3869172
0点
2005/02/02 19:04(1年以上前)
結局、パナソニック最高さんは本当に250GB分使えてるのでしょうか?
書込番号:3872733
0点
> ソフトウェアに制限が設けてあれば話は別ですが。
80Hあたりはもともとの容量以上は認識できないので、この制限をかけていると思われます。今のレコーダのラインナップ(機能的にはそう変わらずに、HDD容量の大きなものがフラッグシップ機)から考えて、制限を外すとは思い難いです。
パナソニック最高さんも最初以来なしのつぶてだし、元記事そのものの信頼性がゆらいできかねません。
書込番号:3872823
0点
2005/02/02 20:53(1年以上前)
http://www.miao.com/disc/dvd_rec_faq/m003.htm
いろいろ調べましたが上記のように大容量HDDに交換しても
160GB以上は使えないと言うのはあっても、大容量を有効に使えたと
言う記事は見つかりませんね。
書込番号:3873207
0点
2005/02/24 13:39(1年以上前)
容量はともかく、交換は可能という事ですね?
そしたら万が一クラッシュしたときも安く直せるなぁ。
誰かマジで自分で交換した人いませんか?
レポート願います。
書込番号:3980342
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






