ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
うちのビデオが壊れまして、DVDレコーダー(R−RW)の購入を検討してます。
DVDレコーダー+ビデオ+BSという機種はあるのでしょうか?
ビデオはもう一台あるのですが、BSはついてなく、ビデオのダビングの為にあります。
DVDレコーダー+ビデオ+BSとなるとやはり2台でないと無理でしょうか?
ダビング目的といった事でしたら、ビデオからDVDレコーダーのHDDに録画してそこからダビングという事は可能でしょうか?
またそれが出来るとしたら画像の劣化というのは起こるのでしょうか?
長くなって申し訳ございません。
ご存じの方ご回答よろしくお願いします。
書込番号:1258310
0点
2003/01/29 11:20(1年以上前)
R-RWのDVDレコーダー+ビデオ+BSはありません。
が、噂では、RAMのDVDレコーダー+ビデオ+(BS(アナログ)?)は、
発売されそうみたいです。
■DMR-E70V
4月上旬発売予定、89800円
・DVD-RAM + VHSデッキ
・相互にダビング可能
・チューナー2機内臓、
同時刻にRAMとVHSで別番組の録画可
>>ビデオからDVDレコーダーのHDDに録画して
は、可能
>>そこからダビング ?
なににダビングするの?
書込番号:1258356
0点
2003/01/29 15:11(1年以上前)
まるケンタさん、早速のレスありがとうございます。
DMR-E70VはHDDはついてないのですね、そして4月まで待たないといけないとは・・・う〜ん(´〜`;)
DVD−RAMという物が良くわかってないのですが、DVD−R/RWならパソコンと簡単に連動出来るが、RAMだと互換性がなく、専用の物が必要。
RAMは殻をはずせば普通のDVD−RW???(これは明らかに違いそう・・・)
これってあってます?最近の機械はわからん(ToT )( ToT) ウルウル
>>>ビデオからDVDレコーダーのHDDに録画して
>は、可能
>>>そこからダビング ?
>なににダビングするの?
失礼しました。ビデオにダビングします、時にDVD−Rにも焼くかもしれませんが。
ビデオからHDDに録画した物、テレビなどからHDDに録画した物をDVD−R/RWにダビングすると画質の劣化は起こるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:1258771
0点
2003/01/29 19:51(1年以上前)
すいません!もう少し質問です、ご回答お願いします。
DVD−Rにしたものをパソコンで見る事は可能でしょうか?
これが出来ないとDVD−RAMを選んだ方がいい気も・・・
DVDからビデオに録画は出来ますでしょうか?(もちろんアナログで)エンコードが必要で劣化はしてしまうのでしょうか?
あとDVD−RWのついてる物だと、HDDが付いてる物って無いのでしょうか?
質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
書込番号:1259397
0点
2003/01/29 21:47(1年以上前)
海外旅行大好きさんは、DVD-RW/RとDVD-RAMという分け方をしていらっしゃ
るようですが、DVD-RW/RとDVD-RAM/Rというのが正しいです。つまりRW機、
RAM機のどちらを選んでもRを使うことができます。そしてそのどちらにもHDD
がついた機種があります。
>RAMは殻をはずせば普通のDVD−RW???
全然別物です。
>ビデオからDVDレコーダーのHDDに録画してそこからダビングという
>事は可能でしょうか?
「ビデオ→DVDレコーダーのHDD→ビデオ」もちろん可能です。
>ビデオからHDDに録画した物、テレビなどからHDDに録画した物を
>DVD−R/RWにダビングすると画質の劣化は起こるのでしょうか?
HDD→RAMとHDD→RW
劣化する場合と劣化しない場合があります。(やり方による)
HDD→R
パナソニックは必ず劣化する。パイオニアはやり方による。東芝は原則的に
劣化しない。(HDD→Rでは劣化しないが、事前にHDD→HDDで劣化
の伴う変換をしなければいけないことがある。)
>DVDからビデオに録画は出来ますでしょうか?
市販のDVDソフトは録画できません。自分で録画したDVD(RAM/RW/R)は
録画できます。画質は当然劣化します。
最後に、もう少し自分で勉強された方がいいですよ。
メーカーのHPを見るとか、カタログをもらってくるとか、ここのいろいろな
機種の掲示板をじっくり読むとか(時間はかかりますが)
書込番号:1259738
0点
2003/01/30 00:57(1年以上前)
チュパさん、ご丁寧な解答ありがとうございます。
ざっとはここの掲示板を読んでみたのですが、理解出来ない事が多かったです。
機械音痴ですいません(T.T)
>DVD-RW/RとDVD-RAM/Rというのが正しいです。
初耳でした。CDR−RWと同じようなもん。と思っていたのです。
RAMは殻付きRW・・・
すっごい勘違いですね(TωT)ブヒー
となるとRAMでもRWでもいいような気もしますね、PS2やらパソコンで見たければDVDRにすればいいですし。
>HDD→RAMとHDD→RW
>劣化する場合と劣化しない場合があります。(やり方による)
やり方???勉強します。
>HDD→R
>パナソニックは必ず劣化する。パイオニアはやり方による。東芝は原則的に劣化しない。(HDD→Rでは劣化しないが、事前にHDD→HDDで劣化の伴う変換をしなければいけないことがある。)
???勉強します!
今、東芝の機械を調べてみたら高い、高い・・・
RAMってDVDRに比べるとずっと高いですよね、それを保存版としていくつも買うのは気がひけます。
画像が劣化しないでHDDと行き来出来るのは魅力的ですが・・・
今試験前だったりして、時間があまりなかったのです。
こりゃもっとたくさん調べないと買ってから後悔しそうですね。
もっと勉強します!
ありがとうございました。
書込番号:1260500
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-HS2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/11/09 20:35:59 | |
| 4 | 2009/05/22 11:14:52 | |
| 1 | 2008/07/14 19:16:16 | |
| 6 | 2007/08/21 23:15:31 | |
| 6 | 2008/05/27 14:08:53 | |
| 2 | 2006/01/20 15:32:48 | |
| 3 | 2005/12/19 10:46:11 | |
| 4 | 2006/09/16 12:04:11 | |
| 7 | 2005/08/06 16:43:38 | |
| 1 | 2005/02/28 0:15:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







