ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
先月から中国に赴任しました。ビザの関係で、1ヶ月ごとに数日、日本に戻らなければいけないのですが、異国で一人暮らす寂しさを紛らわせるために、あちらでDVDプレイヤーを買おうと思っています。400元(5600円)位から有るんですよ。
日本で、HS2で録りためた約2百枚のDVD-RAM(ほとんどSPモード、一部FRモード)も持って行って見たいと思っていますが、DVD-Rにエンコードし直すには、時間もメディア代ももったいないので、できればそのまま見たいのです。
そうすると、上海の販売店で、プレイヤーとRAMの再生時の互換性を確認しなければなりませんよね。
HS2の録画形式は何という名前なのですか?
中国のテレビ放送はPALなので、そこのところもちょっと心配です。
あちらで買った、8元(112円)のDVD-Video、ブラピ主演の「トロイ」は、HS2で問題なく再生されます。
書込番号:3102142
0点
録画形式は?、と訊ねられればDVD-VR形式という答えになります。
が、それ以前に、DVD−RAMに対応しているDVDプレーヤーは、
日本でも松下製など、かなり限られていますので、果たして中国で
入手できるかどうかは調べた方がいいでしょう。
書込番号:3102471
0点
2004/08/03 20:21(1年以上前)
RAM対応って少ないんですか。。。トホホ。。。
紅秋葉さん、ご返信ありがとうございました。
書込番号:3103562
0点
2004/08/03 23:30(1年以上前)
パナソニックのRAM対応のDVDプレイヤー中国で買ったって話
2チャンネルのDVD-S35のスレで呼んだ記憶がある
確かPALとNTSC両方対応してるとか
アメリカやカナダ向けにも発売されてるみたいだし
あきらめる前に探してみれば
書込番号:3104448
0点
2004/08/06 02:47(1年以上前)
アニメッコさん、ありがとうございます。少し希望が出てきました。
明日からまた中国です。向こうの量販店で探してみます。
書込番号:3112070
0点
2004/08/15 01:25(1年以上前)
日本の物は変圧機使って見れないのかなぁ〜??
中国で録画し見る分はそっちで買うとかして・・・。
書込番号:3144936
0点
2004/08/15 21:19(1年以上前)
中国って色々なものが売っていてDVDプレイヤーもリージョンフリーは当たり前、PALもNTもなんでもOKってのもあるような気がします(タイでは有りました)テレビもNTSCの信号を外部入力でなら映るのも売ってると思うのですが。もしあればそのままHS2を中国に持っていけます。(変圧器は必要かも)
書込番号:3147487
0点
2004/08/16 17:02(1年以上前)
はじめの書き込みからだいぶ時間が経過していますのでもう解決されたかもしれませんが、一応情報として。深センで私が購入したのはDVD-RP638という機種で日本ではS35と同じです。(ただしDVD-Audioには未対応)こちらで売られている松社製品は全部RAM、R対応だと思います、機種も日本よりも多いです。PAL、NTSC両対応で店で売られているものはリージョンフリーです。ただ値段は日本ブランドのものは安いものでも千元近くになります、RP638はデパートで確か900元くらいでした。上海ではビザで日本に帰るのですね、ここ深センでは香港かマカオに日帰りでちよっと出るだけです、それではがんばってください。
書込番号:3150144
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-HS2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/11/09 20:35:59 | |
| 4 | 2009/05/22 11:14:52 | |
| 1 | 2008/07/14 19:16:16 | |
| 6 | 2007/08/21 23:15:31 | |
| 6 | 2008/05/27 14:08:53 | |
| 2 | 2006/01/20 15:32:48 | |
| 3 | 2005/12/19 10:46:11 | |
| 4 | 2006/09/16 12:04:11 | |
| 7 | 2005/08/06 16:43:38 | |
| 1 | 2005/02/28 0:15:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







