


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
外部入力端子で録画すると思いますが、取説を見ているかぎり
外部入力自動録画で録画するしかないのでしょうか?
CATVの複数の番組を連続で録画したく、かつ番組の録画レート(SP,LPとか)を変えたいと思っており、そのような録画ができるでしょうか?
以前は、東芝RDXS41を使用しており、PC上での予約録画を多用意していたため、戸惑っています。
「DMR-EH50」 は、デザイン、操作性、LPの画質(但し、動きが激しいものは、ブロックノイズがかなり乗りますが)は、すばらしいと思います。上記の点だけ、悩ましい所です。
書込番号:4138576
0点

普通に予約で出来ますが?
chをL1やL2にして。
外部入力自動録画は内蔵チューナーも
使うならかえって不便です。
書込番号:4138624
0点

STBとDMR-EH50の両方に予約を設定すればできます。
書込番号:4139430
0点

私もJ-COMに加入しており、このEH50を使っています。
STBがPanasonicのTZ-DCH505だったのもこのEH50を購入した理由の1つでもあります。
もしみっきーさん!がお使いのSTBがデジタル放送受信用のPanasonic製のものなら、(それ以外でも使えるかもしれませんが)
IRシステムで接続出来ませんでしょうか。
以下、TZ-DCH505の場合の設定方法です。
STBについてきたIRシステムのケーブルの先を
EH50のリモコン受信部の近くに置き、
STB側でIRシステムをONにして、受信機器を選択。
予約時には番組名が転送され、かつEH50の画質レートも選べる(タイマー予約選択時のみ)と思います。
非常に便利で多用しまくりです。
書込番号:4139812
0点

私もこの機種の購入を検討中ですが、CATVのセットトップボックスがパナソニック製の機種(TZ−DCH500など)であれば、外部入力自動録画を使用しなくても、STB側のEPG予約のみ行えば良い様です。
この場合、STBのIrマウスをDVDレコーダーのリモコン受信部付近に設置しておくのですが、通常のVHSビデオなどとのIrマウス連動録画(録画時間が来ると「電源」「録画」の信号がIrマウスから出てくる)とは違い、STBのEPG録画予約を行った時点でIrマウスからDVDレコーダーに録画予約情報が丸ごと転送されます。
STBの予約設定を行うと、DVDレコーダー内にも予約設定が出来上がっている状態になるそうです。
そのときに番組名も転送されるので、後で見る時にも「再生ナビ」に番組名が記録されてますし、録画予約ごとに画質設定を変える事が可能だそうです。
予約時に「連動予約」ではなく「タイマー予約」を選択しないと以上の便利な機能が使えないそうです。
上記全て私が他の機種の書き込みで人から聞いた話ですが、この情報のおかげで私もこの機種を購入しようと思いました。
STBがパナソニック製であれば、DVDレコーダーもパナソニック製の機種の選択がベストではないかと私は思います。
書込番号:4143899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-EH50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/12/03 23:52:41 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/08 1:48:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/22 17:50:18 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/02 10:32:04 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/08 21:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/19 0:44:33 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/17 0:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/12 13:51:33 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/11 22:02:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/07 21:44:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





