


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
はじめまして
もうすぐ地上デジタル放送が見られるようになるので
SHARP(Panasonic製)TU-HD100のチューナーを買いました。
となるとDVDレコーダーがほしくなりますよね・・・
人気ランキングの掲示板を見て回った結果、
予算的・性能的にPanasonicのDMR-EH50 DMR-E220 HDMR-E87H
の3機に絞られてきました。
どれがオススメでしょうか?
画質・使用感などの情報もよろしくお願いします。
書込番号:4150807
0点

地上デジタルのみを録画するならEH50。アナログも併用するならどっちも撮りができるE220Hがいいでしょう。
書込番号:4150830
0点

DMR-EH50かDMR-E220ですね。
DMR-E220のどっちも録りはすごく便利だと思うけど、
LP画質がよくなったDMR-EH50 かな。
どっちも録りで高画質のものがあれば迷わないんだけどね。
書込番号:4150853
0点

男性A型さん、isikunさんお返事ありがとうございます!!
DMR-E220のどっちも録り、魅力的ですよねぇ。
でも、やっぱり画質かなぁ・・・
初めてのDVDレコーダー、録って観てガックシにはなりたくないし、
画質が向上したDMR-EH50で決まりかなって感じです。
それとDMR-EH50以前に発売された機種の、LP画質ってそんなに悪かったんですか?HDMR-E87Hが候補にあがっていただけに、少し気になります。
書込番号:4152143
0点

>それとDMR-EH50以前に発売された機種の、LP画質ってそんなに悪かったんですか?
現行アナログ放送に限定して大変大雑把に言いますと、SPモード以上はおおよそ見たままの画質。
LPモードの絵は絵の輪郭部分等にモスキートノイズと呼ばれる、ジリジリ・モヤモヤした不快なノイズが生じ、加えて解像度(絵のきめ細かさ)も大幅に低下します。また動きの激しいものを録画した場合では、ブロックノイズが発生します。
※ノイズは、SPモード以上で録画した場合でも発生しますが、XPモード等の高レート録画すれば低減されます。
書込番号:4152574
0点

>それとDMR-EH50以前に発売された機種の、LP画質ってそんなに悪かったんですか?
VHSの3倍モードを常用していた自分が「LPは使えないな」と思う程度
に悪かったです。
FR3時間モード(解像度はD2に落ちるがレートは高め)を使ってました(自分の世界ではこれくらいがVHS3倍相当と思った)
書込番号:4152697
0点

DVR-555Hさん、オスカルの孫さん、とても分かりやすい説明感謝致します。かなり勉強になりました。結局ダメダメなんですね。
皆さん、どうもありがとうございました。
それでは、DMR-EH50買いに行ってきま〜す♪
書込番号:4154597
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-EH50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/12/03 23:52:41 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/08 1:48:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/22 17:50:18 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/02 10:32:04 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/08 21:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/19 0:44:33 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/17 0:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/12 13:51:33 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/11 22:02:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/07 21:44:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





