ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
新規にスレたてさせていただきますm(__)m
VROさん下記でレスありがとうございました!
>DVD-RにVR用ビデオ用の区別はありません
VRモードで使うには普通のDVD-RをVRモードでフォーマットすれば使えます、フォーマットしなければビデオモードでほとんどのDVDプレイヤーで再生可能です
DVD-R(VRモード)はプレイヤーはソニーから2機種でてるだけですがRAMが再生できません
DVDレコーダーはDVD-R(VRモード)に対応してる最新の機種のほとんどで再生可能です
まあ普通のDVDプレイヤーで再生できないのは少し使い勝手が悪いのですが、DVD-RAMと同じように使えるのが魅力ですね
DVD-Rに2種類あるわけではないんですね!(^_^;)
便利性で言えばビデオモードのほうが良さそうですね・・・
まだDVDのことがよく分かってないので、とりあえずは普通にDVD-Rはビデオモードでやってみます!!
ユニマトリックス01の第三付属物さん下記でレスありがとうございました!
>回答をレスされてる人の多くは
掲示板を機種別ではなく
DVDレコ全体で見てます
掲示板の表示方法を新規書込み順にしてると
ここのスレに書込みがある度に
ここのスレが一番上に上がってくるから
毎回このスレを下げてから他のスレを見ないといけません
分らない事は質問されて構いませんので
次の質問があるときは新規にスレを立ててください
さっそく新規スレをたててスミマセン!
下記スレは途中からはビデオ録画についての内容が多かったので、これ以上長引くのは見難くなるし、新規でたてさせていただきました。
分からないことが多すぎて甘えすぎてしまいましたが、
私と同じような悩み?がある方には役にたつかもしれませんし、疑問がありましたらまた宜しくお願いいたします。
明日1本でもDVD-Rにダビングしてみたいと思いますので、何かありましたら書き込みします。
今思うのはEH66を購入して良かったと思います。
この機種がDVDは初めてのようなものなので、説得力がないと思いますが、画質も綺麗だし、今の所は何も不自由なしです♪
デザインも買う前はあんまり好きではなかったのですが、買ってしまえば気にいるものなのか今ではデザインも好きです(*^_^*)
一つ気に入らないのは、説明書です・・・
個人差の問題でしょうが、私には見にくいです。
分からない人に対しては決して親切とは言えない感じがします。
ある程度知識があれば問題ないのでしょうが(^_^;)
今更ですが、分配器を買ってないため、まだTVとレコーダーの接続をしていません・・・
なので、番組表も取得していません。
そんなんで、早く全部編集して、ビデオから完全DVDに移行したいです・・・
全部編集が終えたら思い切って、ビデオは接続からはずします・・・。
その頃には慣れているといいですが。
あとは実践で慣れるのみですね(^0^;)
書込番号:4774961
0点
>今更ですが、分配器を買ってないため、まだTVとレコーダーの接続をしていません・・・
結果的には必要かもしれませんが
必ず分配器が必要なわけではありません
VHSでTV録画しないなら
アンテナ接続を単純にVHSと入れ替えるだけです
ダビングには影響ありません
分配器が必要かどうかは
EH66やTVの画質見てから判断します
書込番号:4775056
0点
とりあえず、早くビデオからの録画を終わらせます(^_^;)
終わらせたらビデオ機は取り外すので、それからTVとつなぐつもりで分配器購入はやめました。
もうビデオを見ることは多分無さそうですし、、、
皆さんはビデオもみますか?
書込番号:4775760
0点
>とりあえず、早くビデオからの録画を終わらせます(^_^;)
>終わらせたらビデオ機は取り外すので、それからTVとつなぐつもりで分配器購入はやめました。
>もうビデオを見ることは多分無さそうですし、、、
ビデオ→DVDレコーダーのダビングを行っているのでしょうか?
もし、今現在の段階で「ビデオにTV番組等を録画する」気がないのなら
ビデオのアンテナは不必要なので(再生だけすれば良いですよね?)
ビデオに入っているアンテナ(入力)をDVDレコーダーのアンテナ(入力)
おそらくビデオのアンテナ(出力)からTVにいってるであろうアンテナをDVDレコーダーのアンテナ(出力)
につなげれば良いのではないでしょうか?
ビデオ再生のみならアンテナ要りません。
過去スレを見てないので既に配線をはずしているとかだったら済みません。
ビデオは・・・子供向けのアニメの応募者全員サービスがビデオでしかないので
そのときに引っ張り出すくらいでしょうか(笑)
書込番号:4775861
0点
きょろろ2世さんありがとうございます!!
再生のみならビデオからTVにアンテナひく必要ない・・・
考えてみたらまさにそうですよね(^0^;)(大汗)
さっそくTVからDVDにアンテナ付け替えます!!
DVDに移行できるのが嬉しいんですが、ビデオ歴が長かったので、いざ外すとなると不思議と寂しくもあります・・・
ビデオ様ありがとう・・・と感謝心が芽生えています・・・
ビデオテープには嫌なとこたくさんですがビデオ機自体は良い仕事をしてくれました(/_;)
ではこれからアンテナ付け替えます!
ありがとうございました!
書込番号:4776926
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH66」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/07/21 19:52:30 | |
| 2 | 2009/09/05 9:24:25 | |
| 4 | 2008/06/11 17:47:50 | |
| 5 | 2007/11/04 8:47:55 | |
| 0 | 2007/09/03 11:38:58 | |
| 4 | 2007/06/29 12:29:36 | |
| 3 | 2007/02/12 9:11:20 | |
| 19 | 2007/01/23 7:56:55 | |
| 6 | 2006/12/09 8:48:59 | |
| 2 | 2006/11/25 0:22:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







