『VHSからDVDへの編集録画について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月15日

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

『VHSからDVDへの編集録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VHSからDVDへの編集録画について

2005/12/17 19:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

スレ主 OK8604さん
クチコミ投稿数:4件

DIGA DMR-EH73V の購入を検討しています。
購入目的の一つに、昔撮ったVHS-CをDVDにダビングする事を考えています。
そこで教えて欲しいのですが、単純にダビングするだけでなく、不要な部分のカット等簡単な編集をしようとしています。DIGA DMR-EH73Vはその辺りの使い勝手はいかがなものでしょう。
単独の使い勝手でも結構ですし、AK-V200との比較でも結構ですのでどなたかご存知の方教えて下さい。

書込番号:4663702

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/12/17 19:43(1年以上前)

>不要な部分のカット等簡単な編集をしようとしています。DIGA DMR-EH73Vはその辺りの使い勝手はいかがなものでしょう

部分削除で直接
不要部分を削除するだけだから
簡単ですよ

VHS機がまだ使えるなら
3in1機じゃないほうがいいと思います
VHS部が無駄です

S−VHS−Cではなく
ただのVHS−Cですか?
EH73VはS画質でダビングできるから
S−VHSデッキを持っていないくて
S−VHS−CテープならEH73Vの意味があります

書込番号:4663741

ナイスクチコミ!0


スレ主 OK8604さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/17 22:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。
単純な編集なら問題ない事は分かりました。
S-VHS-Cも一部ありますが、普通のVHSも含め残したいテープが結構あるので、いちいちデッキ2台を繋ぐのは面倒と思い3in1機を検討しています。
別の質問となりますが、テープからダビングする際の画質は何が良いのでしょうか、子供を撮ったビデオ等少しでもきれいに残したいものは無条件で高画質にすればよいのでしょうか?
例えば、S-VHSなら高画質で、VHS、DVなら標準で十分といった様な基準みたいなものはあるのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:4664119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/12/18 00:22(1年以上前)

VHSを見るのにDVDレコの電源入れるのが
面倒でないなら繋いだままで
ダビング以外でも普通に使えます
だからいちいち配線を繋ぐ必要は全くありません

>S-VHSなら高画質で、VHS、DVなら標準で十分といった様な基準みたいなものはあるのでしょうか?

画質と重要度
それとDVD1枚に入れる
キリのいい時間を考慮し
ご自分で決めるしかありません

>子供を撮ったビデオ等少しでもきれいに残したいものは無条件で高画質にすればよいのでしょうか?

覆水盆に還らず・・・と言います
一度落ちた画質は二度と戻りません
今のTVで見る時は
標準と最高画質の区別がつかなくても
TVを買い換えた時差が出るかもしれません
子どもさんのビデオくらいは
最高画質でいいと思います

それと重要な映像のマスターテープは
捨てないようにしてください
特にDVテープはDVDにすると
画質の劣化が大きいから
次世代DVDが普及するまでの
普段見用ディスクのつもりで

書込番号:4664599

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2005/12/18 00:35(1年以上前)

DVD1枚に60分録画できるXPモードが最高画質です。
何を録画するにしても、できるだけ高画質で録画した方がいいです。

細かい点では、XPモードの音声はドルビーとリニアPCMが選択できて、
ドルビー音声にすると、映像にめいっぱいデータを使うかわりに音は少し劣化します、
リニアPCM音声にすると、音は非常に綺麗ですが、映像データに使われるデータは少し少なくなります。
(画質はほとんど見分けつかないけど)

あと綺麗なメニュー画面のDVDを作るならパソコンで編集した方がいいです。
(DVDレコーダーでDVD-RAMかDVD-RWに一旦ダビングして、パソコンで再度読み込みます)
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tda20.html

書込番号:4664640

ナイスクチコミ!0


スレ主 OK8604さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/18 08:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
今回の購入の目的の一つは過去に撮ったビデオをDVDに保存する事だったのですが、

>特にDVテープはDVDにすると画質の劣化が大きいから次世代DVDが普及するまでの普段見用ディスクのつもりで

ですか、、、
最近のDVDレコーダーの事情をあまり知らなかったのですが、画質はまだまだと言う事ですかね!?
普段のTVの録画なら十分だけど、過去の資産を保存用にDVDに乗せ替えるのなら次世代を待った方が良いと言うことですね。

書込番号:4665201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/12/18 09:53(1年以上前)

DVテープは1本(1時間)で
20GB前後あるらしいんですが
DVDは最高画質でも1時間4.7GB
それと圧縮方法の相性っていうか
DV規格→DVD規格の時点で
目で見て分かるレベルで落ちます

ただ・・・それを最高画質XPと標準画質SPで
比較してみても意外と少ないです
だから容量の問題より規格的な問題が
大きいのかもしれません

DVテープはVHSと比べると弱いから
普段見る用
DVテープの万一の破損時のバックアップ
としてDVDを活用することは意味があります
いくら画質が落ちてても
DVテープが見れなくなったときは
大いに役に立ちます
次世代ディスクがいまのDVD並に
気楽に使えるようになるまでには
まだ数年・・・以上あります

だからあとあと再利用できて保存性が高い
DVD−RAM(できれば殻付)使ったほうがいいです

VHSやS−VHSのダビングも
理論的には劣化しますが最高画質でダビングすれば
元々のVHSよりきれいに見えることもあります
これも最高画質と標準画質の差は少ないけど
レートは重要度に応じて使い分けたらいいです
VHSはRAMとRで2枚以上バックアップをとれば
重要度の低いものから処分してもいいかもしれません
次世代ディスクでもこれ以上画質向上は望めないと思います
RAMでとっていればRやRAM、RWに何度でも
無劣化でコピー作れます

書込番号:4665322

ナイスクチコミ!0


スレ主 OK8604さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/18 21:52(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん度々ありがとうございます。非常に良くわかりました。
それぞれの媒体の長所・短所が理解できましたので、もう一度検討いたします。

書込番号:4667112

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH73V
パナソニック

DIGA DMR-EH73V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月15日

DIGA DMR-EH73Vをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング