『編集について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

『編集について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

編集について

2007/02/13 17:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:18件

大変初歩的な質問でスイマセン
この機種でXP・SP等でRAMに落した場合
そのディスクを東芝のアナログレコーダーで編集可能でしょうか?

現在持っているアナログHDDレコーダー(RD-XS30)の有効利用と
編集機能が使い慣れているので…
(とはいってもコマ送りでチャプターを打ってCMチャプターをカットするだけですが)

新型の東芝機も検討しましたがここの板ではトラブルでぼろ糞なのでとても買う気になりません

将来的に松下機同士ならDRの移動も可能なようなので発展性と人気の両面から
この機種を検討しています

どうかご教授下さい

書込番号:5997256

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/13 18:52(1年以上前)

>(とはいってもコマ送りでチャプターを打ってCMチャプターをカットするだけですが)

それくらいは出来ると思いますが
調子悪くなった東芝機は
RAMを破壊することもあるし
他社のレコーダーで録画したRAMを
あまりいじらないほうが良いと思います

アナログ放送なら一旦XS30のHDDに
高速ダビング後編集してそれを
RAMに高速ダビングのほうが無難です

それにCMカットくらいならパナでも簡単ですが
パナ機はチャプター編集とか
プレイリスト編集は無いので
そういう仕様面はよく調べておいてください

書込番号:5997476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/13 20:33(1年以上前)

まず自在に編集できるようにするのがいいので
(PCでも家電レコーダーでも同じ)
アレを使う(アレって?=左上の検索で調べる)

予備で一枚余分にRAM化しておく
1枚を東芝機で編集しまくる


でも見れる意味や編集できる意味では互換性はあるけど
メーカーごとの管理情報が違うので他機で編集するのは・・・。
あまりオススメではない



VRモード主体なら
TMPGEnc MPEG Editor 2.0を使えばOK
簡単すぎて家電レコーダーで編集は面倒になる事請け合い(笑)

R化もするなら
TMPGEnc DVD Author 3.0で連携するのが吉


書込番号:5997890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/14 01:05(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、K’sFXさんありがとうございました。
貧乏なので未だ4:3のボロCRTテレビのアナログ環境で
まだ高価な大型テレビより先に値頃感の出てきたデジタルのレコーダーを購入して
とにかくライブラリーを増やそうと姑息なことを考えています

現在使っているレコーダーはアナログ機種で詳しくは有りませんが
コマ送りでCMカットするのに慣れているので編集専用機にしようと思いましたが
他社のレコーダーで編集する危険性は考慮外でした。

松はDRを@リンク?で将来購入するかもしれないBD機に移せるのは魅力的なので
東芝の新型がよっぽど安定した魅力的な製品で無い限り
ご紹介のPCソフトで頑張ってみようと思います

ありがとうございました

書込番号:5999566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/02/14 05:07(1年以上前)

>(とはいってもコマ送りでチャプターを打ってCMチャプターをカットするだけですが)

これだけなら、十分にDIGAでもできます。 (というか、これを目的に編集機能が作られているようで、これ以上の凝った編集はできませんが)

慣れの問題があり、良く使っていた機種の方が早いかも知れませんが、DR録画したものをHDD上で直接、CMカットしておいた方が良いです。

書込番号:5999938

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング