『DVD録画について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

『DVD録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

DVD録画について

2008/01/09 14:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

昨年購入したDVDレコーダーで日本のBS放送を上海で楽しんでいますが、DVDへのダビングはできなくて悩んでいます、
いったん番組をHDDへ録画し、DVD-Rへ移ろうとしていますが、できません、
皆様には録画可能メディアを使っていますか、教えてください、
宜しくお願い致します。

書込番号:7224215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/01/09 14:37(1年以上前)

BSデジタル放送は、コピーワンスなので、CPRM対応メディアにしかムーブできません。

詳しくは、取扱説明書の該当部分を一読してみてください。

なお、CPRM対応メディアを使っていてもムーブできないのであれば、再度 操作方法を詳しく説明してください。

書込番号:7224261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/09 14:53(1年以上前)

上海で大きなパラボラ立てて見てるんですよね?
多分、BSアナログだと思うんですけど・・・
具体的に、どんな操作でどんなエラーになっちゃうのですか?

書込番号:7224301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/09 14:56(1年以上前)

あ、オオボケですね。
XW30だから、BSデジタルだ。

だとすると、CPRM対応のDVDにムーブですね。
失礼しました。

書込番号:7224309

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2008/01/09 16:49(1年以上前)

早速皆様のご教授感謝しています。
上海に見れるのはBSデジタルです、
CPRM対応メディアはどんなものでしょうか、教えてください、
宜しくお願い致します。

書込番号:7224577

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2008/01/09 16:54(1年以上前)

すみません、書き漏れでした、
設置したパラボラは直径80CM、受信強度38〜39ぐらいで映りはきれいです。

書込番号:7224598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/01/09 16:55(1年以上前)

>CPRM対応メディアはどんなものでしょうか、

DVDメディアのパッケージに、
 CPRM対応とか、
 コピーワンス対応とか、
 デジタル放送対応、
とか書かれているものです。

書込番号:7224601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/09 17:20(1年以上前)

太平洋電脳城あたりに行けば売ってたような気が・・・・
と思いましたが・・・・

まてよ。ところで、上海にCPRMってあるのか?
そもそもコピワンが無いから、売ってないのか?
日本製のDVD-RWがあれば、CPRM対応のような気もしますけど、
高そうだなぁ。

書込番号:7224653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/01/09 17:29(1年以上前)

あ、そうですね。
コピワンって日本独特でしたっけ?

だったら、メディアも日本でしか売っていないかもしれませんネ。

書込番号:7224678

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2008/01/09 17:39(1年以上前)

皆様色々と教えて頂き誠に有難う御座います、
ネットで調べたところ、CPRM対応メディアはほとんど売っていません、
電脳城行って探してみますが、なければ、日本で買うしかありません、
ヨドバシカメラネット販売を調べたら、一回書きとか、繰り替え使えるメディアは種類沢山あります、迷っています、皆様はどんなものを使用しているでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:7224705

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/01/09 17:40(1年以上前)

上海なのでメディアパッケージにCPRMが記載されているかどうかは疑問です。

恐らく、DVD-RAMが有れば、それが使えると思います。
あとは、DVD-RWも大丈夫と思いますが、CPRM対応していないものもあるので、確認が必要。

DVD-Rについては、全く分かりません。安いビデオ用(CPRM未対応)が中心で探すのが大変と思います。

書込番号:7224713

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2008/01/10 11:20(1年以上前)

早速探してみました、CPRM対応メディアは上海に売られてないようです、
すぐでも欲しいですが、日本で買うしかありませんね、
皆様のアドバイスどうも有り難う御座いました。

書込番号:7227853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/01/10 12:43(1年以上前)

補足
DVD-RWに関しては、CPRMと表記が無くても使える場合がありますので要チェックです。(ビクター製データディスクがそうでした)

日本の通販を利用するなら、出来る限り、原産国日本品を買われた方が良いと思います。
DVD-Rなら太陽誘電製が一番お勧めです。(台湾製は、書き込みエラーや1週間で見れなくなるなど品質に疑問ありです)
DVD-RWは、品質のばらつきは少ないようです。私は、ビクターの日本製品を探して使ってます。

書込番号:7228095

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2008/01/10 19:04(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん 
いいアドバイスを頂きました、非常に参考になります、
ご丁寧にどうも有り難う御座いました、
上海では太陽誘電ブランドのものは売っていません、
いずれ日本の友人に頼むしかないですね、

書込番号:7229126

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2008/01/20 11:34(1年以上前)

日本の友人からDVD-RW(CPRM対応)を買って頂きました、BS放送を録画しようとしていますが、録画できません、また、HDD録画済みのBS番組をDVD-RWへダビングしようとしましたが、
それも失敗です、1回だけ録画可能のデジタル放送の録画はHDDしかできないでしょうか、

書込番号:7269822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/01/20 13:21(1年以上前)

取説通りに、ちゃんとVRフォーマットをしましたか?

うまくいかなかったときの具体的手順を示さないと、アドバイスは難しいですよ。

書込番号:7270209

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2008/01/20 13:42(1年以上前)

はらっぱ1さん
こんにちは、DVD-RWを入れて、フォーマットをしました、
HDDに録画済みBSデジタル番組をDVD-RWへダビングの操作をし、一回だけ録画可能な番組のため、録画できませんとの表示が出ます、また、BSデジタル番組の予約録画しましたが、録画をされませんでした。
取り扱い説明書を調べましたら、一回だけ録画可能デジタル番組はDVD-RかDVD-RAMしか録画できないと私の理解ですが、如何ですか。教えてください。

書込番号:7270289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/01/20 15:55(1年以上前)

>一回だけ録画可能な番組のため、録画できませんとの表示が出ます

原因は、以下のどれかです。

1.ムーブでなくダビング操作をした
2.メディアがCPRM対応でないか、または原産国=日本以外の粗悪メディアだった
3.VRフォーマットされていない
4.光学ドライブの故障
5.本体の故障

私自身は、ハイビジョン・レコーダを持っていないので、一応確認ですが。
コピーワンスの番組は、CPRM対応メディアにVRモードでのムーブしか出来ないのはご存知ですね。
さらに、取説で その場合の操作方法を読んで、その通りの操作を行ったのですね。

以上のことを実行されたのであれば、故障の可能性大なので、修理されるのが良いと思います。(たぶん有償だとは思いますが。)

書込番号:7270760

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2008/01/21 11:01(1年以上前)

はらっぱ1さん
ご教授どうも有り難う御座いました、
録画確認事項を改めて確認しました、
使用機種松下DMR-EX150
1.ムーブでなくダビング操作をした:ムーブの機能は付いていません、
2.メディアがCPRM対応でないか、または原産国=日本以外の粗悪メディアだった
  日本製のビクターのDVD-RW(cprm対応)使用しています、
3.VRフォーマットされていない
  取り扱い説明書通りにフォーマットしました、
4.光学ドライブの故障
  DVDプレーヤーとして正常です、
5.本体の故障
  クチコミでは各社DVDレコーダーの不都合多いような気がします。
取り扱い説明書の関連ページを再度確認しました、
一回だけ録画可能デジタル番組はDVD−RAWとDVD-Rしか録画できないと書いています、
因みにDVD-RWは録画できないという意味でしょうか。

書込番号:7274257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/01/21 12:45(1年以上前)

>使用機種松下DMR-EX150

これを最初に書かれるべきでしたね。

>一回だけ録画可能デジタル番組はDVD−RAWとDVD-Rしか録画できないと書いています、
>因みにDVD-RWは録画できないという意味でしょうか。

ご使用の機種は、知らないですが、多分そうなります。XW30は、-RWも対応していますので問題なく録画(ムーブ)できます。
-RAMを手に入れられるべきでしたね。

書込番号:7274554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/01/21 14:56(1年以上前)

え?
DMR-XW30じゃなかったんですか!?
失礼しました。

書込番号:7274906

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2008/01/21 16:15(1年以上前)

大変失礼しました、
録画できるメディア同じではないかなと思いました、特に機種を気にしなかったですが、
機種の違いで録画できるメディアも違いますか、当初購入の際に全く知りませんでした。

書込番号:7275097

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング