ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10
はじめてクチコミします。
ど素人な質問で大変申し訳ありませんが、今月購入したのですが番組表の取得が出来ません。もちろん取説にはBSデジタルアンテナが必要と
書いてあるのは承知しているのですが、最近のレコーダーはみんなそうなのでしょうか?それともパナソニックだけでしょうか?
もしBSデジタルアンテナは使用しなくても取得出来る方法があれば教えていただけないでしょうか?
書込番号:5572710
0点
>最近のレコーダーはみんなそうなのでしょうか?それともパナソニックだけでしょうか?
パナソニックだけです。
>もしBSデジタルアンテナは使用しなくても取得出来る方法があれば教えていただけないでしょうか?
ありません。
書込番号:5572738
0点
パナのデジタル対応機は、BSから番組表データを取得するので、BSアンテナを接続しなければ番組表の表示は出来ません。
番組表をインターネットから取得できる東芝機に買い換えれば、番組表の表示が可能です。
書込番号:5572739
0点
デジタル貧者さん、はらっぱ1さん返信ありがとうございます。
アンテナ購入します(無知なものでビエラリンクにつられパナを買ってしまいました)
書込番号:5572788
0点
横からすみません。
私も番組表が取得できません。
マンションで共同アンテナがたっています。
うちではBSは見ないので、今まで気にしたこともなかったのですが、BSって契約しないと見られないんですよね??
今見られない番組表は、どこかでBSの契約をすれば取得できるということでしょうか?
それとも根本的に共同アンテナがまだBSデジタルに対応していないということでしょうか?
本当にド素人ですみません・・・教えてください。
書込番号:5602269
0点
>BSって契約しないと見られないんですよね??
BSアンテナ立てればwowow以外は
契約とは無関係に見れます
>今見られない番組表は、どこかでBSの契約をすれば取得できるということでしょうか?
上記と同じく契約とは関係ありません
BSアンテナが必要です
逆に言うとCATVでBS見てる人のように
契約してても番組表取れない人もいます
>それとも根本的に共同アンテナがまだBSデジタルに対応していないということでしょうか?
結論はそういうことかもしれませんが
BSが映るかどうか試してますか?
BSアンテナ入力に何も繋いでないなら
そもそもBSが映るわけないし
番組表が取れるわけありません
書込番号:5602392
0点
mari_kntさん
何度も出てきた話ですが。
番組表を利用するためにはBSアンテナを立てましょう。契約とは無関係です。
うちは、マンションでケーブルテレビですが、(パナのテレビ用に)番組表を見るためにBSアンテナを建てました。
7千円のところ、商品券併用で5千円でした。
書込番号:5602832
0点
ありがとうございます。
今、3分波器で接続しています。
うちのマンションの上にパラボラアンテナが立っているので、てっきりBSが見られているものだと思っていましたが、違うのかな?
管理会社にも確認してみます。
ケーブルテレビだと番組表もBSもダメなんですよね?
ショップチャンネルがあるってことは・・・。
『このマンションはBSが見れる』という、私のそもそもの勘違いかもしれません。
番組表が見られたらすごく便利なのですが、その為にアンテナを立てるのも・・・。
今は何とかGコードと手動で予約もしているので、我慢しようかな、とも思ってます。
書込番号:5603108
0点
BSのパラボラですよね?
それならBS見れてもよさそうですが・・
>ケーブルテレビだと番組表もBSもダメなんですよね?
CATVはダメです
>今、3分波器で接続しています。
つまり地アナ・地デジ・BSと分けて
それを3本ともXPに繋いでるんですか?
1、3分波器は「分配器」ではなく「分波器」
2、アンテナ線の配線間違い
3、XP10の設定
以上確認してみてください
>その為にアンテナを立てるのも・・・。
BSアンテナ立てること自体は簡単です
ベランダの手すりに取り付けるだけですが
問題は衛星へ見通しできる位置か?と
室内への線の取り回しです
書込番号:5603202
0点
BSが単に見られるというだけでは番組表を見ることは出来ません。
BS-IF信号が屋内のコネクタに来ていれば、分波器を用いてBS出力をレコーダのBSアンテナ入力に接続することで、番組表を使うことが可能です。
BS放送がケーブルチャンネルに出力されている場合は、BS放送を見ることが出来ても、番組表は利用できません。
BS-IF信号が受信できる環境でなければダメです。理解できなければ、マンションの管理組合等に確認してみてください。
書込番号:5603358
0点
こんにちは。
いろいろ教えていただいて、ありがとうございます。
>地アナ・地デジ・BSと分けて
それを3本ともXPに繋いでるんですか?
はい。壁についてるアンテナ端子から接続して、3本とも接続しています。
地上デジタル放送の番組表は取得できています。
ただ、BSと地上アナログの番組表は取得できません。
アンテナレベルを見ると、BSは全くきていないようです。
明日にでも管理会社に問い合わせてみます。
書込番号:5605242
0点
管理会社、設備会社に問い合わせをしたところ、「BSアンテナがあるかどうかわからない」との煮え切らない返事。
もし配線ミスなどではないのなら、管理会社より電気屋を手配するとのことでした。
ただ、マンションの屋上には確かにBSであろうアンテナが立っています。
マンションの他の部屋の人に聞いてみると、「今はBSを見ていないのでわからないけど、以前はBSの7とか11は見ていた」だそうです。
ということは、やはり少なくともBSアナログは各部屋まで来ていると思うのですが。
BSアナログのアンテナがあればBSデジタルも受信できるとどこかで読んだような気がするのですが、どうでしょうか?
パナソニックのサポートセンターにも問い合わせをして、一応配線は間違っていないようです。
一般的にBSアナログのアンテナでBSデジタルも受信のであれば、再度管理会社にお願いして電気屋を手配してもらおうと思っています。
どなたかアドバイスください。
書込番号:5613386
0点
今現在でBS見てるという証言が出れば
もう少し絞れると思うんですが・・・
以前はBS見れてても
台風や経年劣化で線が切れてるとか
電源供給ができてないとか
アンテナの向きがずれてるとか
考えられないでもありません
>BSアナログのアンテナがあればBSデジタルも受信できるとどこかで読んだような気がするのですが、どうでしょうか?
たいていはそうらしいんですが
あまりにも古いと受信できないこともあるそうです
XP10でBSのアンテナ受信レベルって出ませんか?
書込番号:5613660
1点
早速教えていただいて、ありがとうございます。
BSのアンテナレベルはどれも0です。
全くきていない状態ですよね。
やっぱり『電気屋さん』を手配してもらったほうがいいんでしょうね・・・。
書込番号:5613768
0点
初期スキャンというか設定は済みなんですよね?
それなら少なくともmari_kntさんの部屋には
BSは来てないと判断してもいいと思います
XP10が完全にいかれてるという可能性もありますが
順番的にはBSは来てないと考えるべきでしょう
詳しくないけど共同アンテナだと
周波数帯を変えてとか
もしかしたらあるのかもしれませんが
管理会社が把握してないなら
プロに判断してもらうしかないと思います
書込番号:5613922
0点
はい。設定は何度もやってみました。
自分だけでは自信がなかったので、サポートセンターと電話でやりとりしながらチェックもしましたが、BSの設定は放送局名が表示されず、アウトでした。
今日は水曜日で管理会社はお休み・・・。
明日もう一度電話して、調べてもらうことにします。。。
書込番号:5615822
0点
管理会社にケーブルTVに変えたかどうか聞いてみたらどうでしょう。
ケーブルTVを入れると既存のアンテナの配線は外されてしまいます。
ちなみに、ケーブルTVかどうか自分で見分けるには、地上アナログの
チャンネル設定で普通のチャンネルのほかに見れるチャンネルが何局か出てきます。
書込番号:5616143
0点
ありがとうございます。
ケーブルテレビは確かに入っていますし、設備会社(管理会社が委託しているそうです)もそう言っています。
うちのテレビにも普通のチャンネル以外に何局か入っています。
設備会社も管理会社も、「ケーブルテレビは入っているけど、BSはどうだかわからない」という返答です。
途中でケーブルテレビに変えると、既存のアンテナは外されてしまうのですね。
もしかしたらそれかもしれません。
同じマンションの人に聞いたときも「以前は見ていたけど、テレビの配線を変えたときに見れなくなって、そのまま!」と言っていました。
一応、管理会社にも確かめてみますが・・・。
これが原因かもしれないですね。
それじゃあ私はGコード予約でがんばることになるんですね。。。
書込番号:5617901
0点
>それじゃあ私はGコード予約でがんばることになるんですね。。。
その場合は、BSアンテナを設置すれば番組表を見ることが出来ます。
書込番号:5617948
0点
地デジは映りませんか?
地アナと地デジは同じ番組だから
地デジが内蔵チューナーで映れば
地アナの番組表が取れなくても
そう不自由はしないはずです
書込番号:5618123
0点
みなさん、ありがとうございます。
うちでは今までBSを見なくても全然平気でしたし、番組表を取得するためだけにBSアンテナをベランダにたてるのは、ちょっと悔しいです。
確かBSアンテナは南西の方向へ向けるんでしたっけ?
うちのベランダは北向きなので、ちゃんと受信できるかどうかも不安ですし。
地上デジタルは受信できています。
何度か地デジの番組表から録画してみました。
ただ、ワイドテレビではないため、どうしても黒枠ができて画面がちっちゃくなってしまうのが家族に不評です。
HDDへの録り貯めもあまりできませんし。
今まではビデオでちまちまと日付や時間を設定していたので、それに比べるとGコードの方がらくちん・・・
・・・と思うようにします。
書込番号:5619095
0点
>うちのベランダは北向きなので、ちゃんと受信できるかどうかも不安ですし
北向きでは無理です
デジチュー機は持ってないから
もしかしたらできるかも・・レベルの話ですが
地デジで予約入れる操作をします
予約を確定する画面に変わります
チャンネルのとこにカーソル持ってきて
チャンネルだけを同じ番組やってる
地アナのチャンネルに変更できませんか?
もしできてこれで地アナ録画できれば
タイトル名も入るし
Gコードよりは楽だと思います
書込番号:5619853
0点
早速やってみました。
でも地デジで番組表から予約をすると、チャンネルを変更することはできないようです。
どうやってもカーソルがその部分に行かないので・・・。
うちにはXP10は少し早すぎたのかな。。
あんまりよく調べずに(BSから番組表を取得するなんて知らなかったので)買ってしまったので。
来年あたりにワイドテレビに買い換えようと思っているので、それまでGコードでがんばります。
書込番号:5621108
0点
結論を言っちゃうと4:3TVだと
黒枠問題が発生するからTVが先でした
画質の面でも今時のハイビジョンTVは
アナログ放送が苦手です
そういうTVでアナログ放送を見ると
ブラウン管で見るより画質が汚く感じ
地デジで見る画質とのギャップが大きく
地デジで見れる番組をアナログ放送では
見なくなると思うから
TVを買い換えられるまでの辛抱です
書込番号:5621356
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/11/27 22:53:54 | |
| 3 | 2014/05/18 21:23:17 | |
| 9 | 2013/04/23 23:23:38 | |
| 7 | 2011/01/05 10:47:02 | |
| 5 | 2010/12/30 11:12:48 | |
| 0 | 2010/06/26 19:04:55 | |
| 4 | 2008/12/31 23:37:20 | |
| 5 | 2008/09/14 23:39:06 | |
| 11 | 2008/07/15 18:19:35 | |
| 2 | 2008/07/06 21:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







